タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

アニメと言葉と映画に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • 『善意で贈られてきた要らないものへの態度と気持ち』魔女の宅急便の“ニシンのパイ”のシーンでの孫娘の言葉と、宮崎駿監督のコメントで見方が変わるかも?

    焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 可愛くて強欲な女です。好きな長谷部は誠ではなくへし切です。宝石、鉱石沼に沈んでいます。たまに宝石お気軽アクセサリーを作っていたりします。 イヤーカフの販売、応募などに関して→@hasebesukisugiまで 焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 「善意で贈られてきた要らないものへの態度と気持ち」の糾弾される例としてよく「魔女の宅急便」のニシンのパイシーンが引き合いに出されるんですけど、あれよく聞いてたら孫娘は「要らないって言ったのに…」って呟いてるのと、宮崎駿さんのコメント読んだら少し見るポイント変わるんじゃないかなって pic.twitter.com/9iGjvbZK2x 2022-03-25 02:50:57

    『善意で贈られてきた要らないものへの態度と気持ち』魔女の宅急便の“ニシンのパイ”のシーンでの孫娘の言葉と、宮崎駿監督のコメントで見方が変わるかも?
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/03/25
    善意は全て正しく伝わるとは限らない
  • 滅びの言葉「バルス」

    今回の金曜ロードSHOWでも23時23分に盛大に祭りに参加した。 それにしてもだ。 ラピュタを破壊してしまうというとんでもない命令が、わずか3音節というのはどういうことだ。 「困ったときのおまじない」は、うろ覚えになって永久に困難から立ち直れないかもしれない ほど長いというのに。 しかも「バルス」なんてくしゃみした時などについつい言ってしまいかねない。 そこで、安全性の観点から国王とその後見人2名以上が同時に呪文を唱えることを要することとし、 最終破壊起動時には「当に破壊しますか? Y/N」というプロンプトを出すべき。 たった3音節で最終局面までズドーンと行っちゃうなんて設計が甘いんだよ。ヒューマンエラーを 考慮しないなんてエンジニア失格だろう。 その上で「ラピュタの最終破壊モードが実行されました。あと600秒でコアが破壊されます」と 放送を流し、避難を促す機能も実装しておかないと後で検

    滅びの言葉「バルス」
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/10/02
    さらば
  • 1