タグ

イベントと企業に関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • 大企業に転職して感じた忘年会の差

    中小企業 ・喫煙可能な居酒屋 ・単価3500円〜4000円 ・コース意外の料理を勝手に注文する馬鹿がいる ・愚痴、不満がほとんど(しかも部長が一番言う) ・毎回同じ武勇伝を聞かされる(7,8回目くらい) 大企業 ・禁煙の中華料理屋 ・単価5000円 ・愚痴、不満は一切聞こえない(業務中も一切なし) ・武勇伝を語る上司がいない ・上司が寡黙 総論 愚痴、武勇伝がないと意外に話すネタがないもんだなと思った。 話させて聞いとけば良かったのである意味楽だったのかも(笑)

    大企業に転職して感じた忘年会の差
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/01/15
    タイムリープしていそう
  • 大企業エンジニアが「ガイコツおじさん」になるまで|fabcross

    Maker FaireやNT金沢、NT京都などのMaker系展示会に行くと、等身大の骨格模型を巧みに操る名物Makerが日にいる。 滑らかな動きで踊り、ハイタッチやハグをする骨格模型「前骨格」を制作する鈴木宏明(すずき ひろあき)さんがMakerとしてイベントに出るようになったのは、ほんの数年前。マイコンに夢中だった少年時代を経て、大学卒業後に大手半導体メーカーに就職。そこから約25年は趣味の工作やマイコンに触れることもなく、仕事に明け暮れた企業戦士だった。

    大企業エンジニアが「ガイコツおじさん」になるまで|fabcross
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/07/31
    思いのほか洒落こんでいる
  • 経営者とは、正しい質問をする人である。 - イベント会社のニューズベース|企業イベントの企画・制作・運営

    あなたの会社の組織改善の為には、従業員の声を集めることが重要です。 上流の管理者には見えない現場の声から貴重な意見や提案を貰えるからです。 しかし、カイゼンにつながるような良い答えを引き出すには、それに伴った良い質問をしなければなりません。 1980年代に活躍した構造主義の祖レヴィ=ストロースが言った「科学者とは、正しい答えを与える人ではない。正しい質問をする人だ。」という言葉にならうならば、上司は、論理的な考証から、課題を発見して、それを科学的に解決していかなければなりません。 記事では、KnowYourCompanyという社内エンゲージメント向上を専門とする企業が、15カ国以上で3oo社15,000人以上の従業員に調査してきた独自の経験から編み出した、改善につながる意見を抽出するための質問を、日企業視点でご紹介します。 「仕事をしていて不安なことはある?」 KnowYourComp

    経営者とは、正しい質問をする人である。 - イベント会社のニューズベース|企業イベントの企画・制作・運営
  • 1