タグ

コストと企業に関するkenzy_nのブックマーク (5)

  • 値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ

    円安や国際情勢の不安定化に伴う物流コスト高騰などにより、さまざまな企業が商品の値上げを発表している。価格変更の波は飲料・品だけでなく、ハードウェア製品にも押し寄せてきており、5月までにPFUがキーボード「Happy Hacking Keyboard」シリーズを、米Razerがゲーミングデバイスを値上げしている。 6月1日には、さらに多くの企業が商品を値上げする予定だ。記事では、同日からハードウェアの価格を変更する5社の情報をまとめる。 オーテクはマイクやヘッドフォンを値上げ 音響機器メーカーのオーディオテクニカは、ヘッドフォンやマイクロフォンなど計10製品の価格を変更する。いずれも現行価格から10~31%程度の値上げ。原材料費の高騰や、物流コストの上昇に伴う対応という。 参考記事:オーディオテクニカ、6月から値上げ ヘッドフォンなど計10製品 最大31% マランツ・デノンはアンプなど値

    値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/06/01
    こいつは思いのほかハードだ
  • 機能不全のシグナルは「運用でカバー」「とりあえず〇〇」 マイクロソフト澤氏が明かす、ヤバい組織の共通点

    2019年9月25日、ランサーズ株式会社が主催するイベント「オープンタレントサミット〜令和元年、これから求められる当の働き方改革とは?〜」が開催されました。働き方改革が施行され、大企業が副業を解禁するなど、これまでの「働き方」が大きく変化するこの時代、企業はどう向き合っていくべきか。このイベントでは、質的な働き方の変化を進める企業の担当者が登壇し、取り組みや事例をもとに様々なディスカッションが行われました。この記事では、マイクロソフトの澤円氏による基調講演「当の働き方改革に必要な考え方」の内容をお届け。日人が持つべきコスト意識の話題を中心に、世界で生き残るためのこれからの働き方について語りました。 外資系出身者が感じる、日企業へのある違和感 澤円氏:さて、ある人の物語でちょっとお話をしましょう。これは日企業に転職した元外資系のマネージャーです。すごく優秀なやつだったんですけど、

    機能不全のシグナルは「運用でカバー」「とりあえず〇〇」 マイクロソフト澤氏が明かす、ヤバい組織の共通点
  • 自社だけでできる、コストとリソースを最小限にした「CSIRT」構築レシピ&鉄則

    連載「中堅・中小企業向け、標的型攻撃対策の現実解」では、中堅・中小企業における「高度標的型攻撃(APT)」への現実的な対策を、経済産業省が発行している「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を参照しながら解説している。 ベースラインAPT対策コンソーシアム(以下、BAPT)のメンバーが交代で各回を担当。第1回と第2回では最初に取り組むべき「リスク分析」を扱った。第3回は「出入口対策」、第4回は「ログ管理」、第5回は「エンドポイント対策」について解説した。 今回は、広く一般的な言葉として使われるようになった「CSIRT(Computer Security Incident Response Team)」について、中堅・中小企業で構築する際の勘所を解説する。 中堅・中小企業のCSIRTを考える なぜ、CSIRTを含めたセキュリティ対応体制が必要なのか。それは、サイバー攻撃を完全に防ぐことは不

    自社だけでできる、コストとリソースを最小限にした「CSIRT」構築レシピ&鉄則
  • 本当にあったコワい話 - シートン俗物記

    旧知の企業から研究開発に関する相談がありました。 「お久しぶり、シートンさん」 「どうも、ご無沙汰しております。今日はどうしたんですか?」 「いや、ちょっと相談があって」 「へー、どういった御用です?」 「前に、シートンさん達に開発してもらった技術があるじゃない。」 「はいはい。その後、あれはどうなりました?」 「おかげさんで、業界トップの性能って評価してもらって売ってたんだよね」 「あ、それはどうも。ありがとうございます」 「…だったんだけど…」 「だけど?」 「他社が新製品を出してきて、それがウチのシェアを喰い始めているんだよね」 「ありゃ、それはどこです?」 「EB社さん」 「…そりゃ、業界最大手じゃないですか」 「そう。で、シートンさんに新技術を開発して貰えれば、と思って」 「あー、なるほど。ちょっと考えている技術があるんで、太刀打ち行くかは判らないですが、実用化出来るよう開発して

    本当にあったコワい話 - シートン俗物記
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/07/21
    凄い錬金術
  • 日本企業の営業利益ランキング2017 - WICの中から

    営業利益はざっくり言うと業での儲けです。売上規模は雇用創出などを考えるときには重要かもしれませんが、投資先を考える際には売上より利益です。 サクッと調べてみると、日経が各経営指標のランキングを載せてくれていました。その中の一部、30位まで引用させていただきます。これを見て、皆さんは何を感じますでしょうか。 順位 銘柄名 営業利益 (百万円) 業種 1 トヨタ 2,853,971 自動車 2 NTT 1,348,149 通信 3 ソフトバンク 999,488 通信 4 KDDI 833,358 通信 5 日産自 793,278 自動車 6 NTTドコモ 783,024 通信 7 日立 634,869 電気機器 8 JR東海 578,677 鉄道・バス 9 SUBARU 565,589 自動車 10 JT 565,229 品 11 ブリヂストン 517,248 ゴム 12 ホンダ 503,

    日本企業の営業利益ランキング2017 - WICの中から
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/17
    データから観る
  • 1