タグ

シェアと食に関するkenzy_nのブックマーク (4)

  • 【コストコ】 超人気のロティサリーチキンのオススメ&上手な食べ方を紹介! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2022年12月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はコストコが大好きなんです。 このブログにお越しいただいたあなたも、もちろんコストコ好きですよね? コストコに行ったら何を買いますか? もちろんコレも買いますよね??? コストコ ロティサリーチキン 699円 コストコの超人気商品です。 鶏をグリルで丸焼きにしています。 焼き立てができる度に飛ぶように売れていきます。 だってこれで699円ですよ!? しかも重量は1.2キログラムもあります! 安すぎでしょう・・・。 クリスマスシーズンにスーパーなんかでローストチキンを1羽買うと2000円くらいするじゃないですか。 コストコさん、価格破壊しすぎじゃないですかw? ちなみにこちらのチキンはオーストラリア産です。 でもこれってべ方が難しくありません? そんなあなたのために、元肉のプロが上手なべ方を伝授します!!!

    【コストコ】 超人気のロティサリーチキンのオススメ&上手な食べ方を紹介! - 全マシニキは今日も全マシ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/10/15
    写真の撮り方が気になった
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/18
    スタミナがつきそうだ
  • 「ヤマザキナビスコ」、ライセンス契約終了で社名変更へ 「オレオ」「リッツ」など製造終了

    山崎製パンは2月12日、子会社のヤマザキ・ナビスコが「ナビスコ」ブランドのライセンス契約を終了し、社名を「ヤマザキビスケット」に9月1日付で変更すると発表した。「オレオ」「リッツ」などの同社での製造は終了するが、「チップスター」など自社ブランド製品は今後も製造販売を続ける。 オレオとリッツ、クラッカー「プレミアム」は9月からモンデリーズ・ジャパンが国内販売を引き継ぐ。モンデリーズ・ジャパンはナビスコブランドを持つMondelez Internationalの日法人で、「クロレッツ」や「リカルデント」などを販売する。ヤマザキ・ナビスコに対し、「ナビスコ製品の製造・販売を行ってきており、ブランド認知への多大な貢献をしてきてくださったことに大変感謝しております」とコメントしている。 ヤマザキ・ナビスコは1970年に山崎製パンと米Nabisco、日綿実業(現・双日)の合弁会社として設立し、ナビス

    「ヤマザキナビスコ」、ライセンス契約終了で社名変更へ 「オレオ」「リッツ」など製造終了
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/02/12
    名を喪う
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/26
    はとこの子のようなもの
  • 1