タグ

デイリーポータルZに関するkenzy_nのブックマーク (105)

  • 「カレーボール」っていうおでんダネ、知ってますか?

    カレーボール」っていうべ物、知っていますか? 足立区、荒川区、北区、葛飾区……といった、いわゆる東京の上の方の地域でのみべられているべ物らしいんですが……。 ボクは最近、新宿区から足立区に引っ越したばかりなんですが、まさか都内の引っ越しで、こんな文化の違いを感じるとは思いませんでした! ……ということでカレーボールとは何ぞや!? というのを調べてきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:味わい深すぎる!のれんの喫茶店(ミルクホール) > 個人サイト Web人生

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/03/25
    嘉平屋のカレーボールは美味しい
  • 武蔵野線の立坑めぐり

    もう状況が切羽詰まったこっちからすれば「ドッキリ大成功」の看板を見せられた気分である。夕方の遊歩道で、半泣きでキレた。 とまあそんなことがあり、最近になってそう言えばあれ立坑って書いてあったな、と思い出したのだ。 立坑というのは鉱山の出入口のような、地下の空間に降りていくための道である。ほかに、長いトンネルを掘るときにそれぞれの入口からだけでなく、途中の場所に向かって上から立坑を掘り、そこから外に向かってトンネルを掘っていく場合もある。 玉川上水沿いのこの立坑はどこに繋がっているんだ?地下に水路でも通っているのか?と思って地図を見たら驚いたと同時に納得した。 あの地面の下には武蔵野線のトンネルが通っていたのだ。ということはあの立坑はトンネルを掘るにあたって造られたのか。確かに西国分寺駅から新小平駅の間は長いトンネルである。でも、府中町駅と北府中駅の間、新小平駅と新秋津駅の間にも長いトンネ

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/03/19
    ディープなトコロを
  • うまい!そして物足りない!毒魚ハオコゼを食べる

    釣り人からはゴンズイと並び嫌がられる刺毒魚「ハオコゼ」。釣るのに1年以上かかったが念願かなってついにフルコースだ。ハッピー、トキシーン、いただきます! 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:バーゲンの生地にハマる > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/03/11
    文字通り調理に命を懸ける
  • コンビニの惣菜で手間いらずの燻製料理

    燻製、うまいですね。最近は手軽に出来る道具も売られていて、家庭で、アウトドアでと楽しんでいる方もいるでしょう。 燻製することで元の材に新たな風味が加わりうまくなるのはいいですが、実行するにあたり大きな壁があります。 下準備が非常に大変なのです。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:素晴らしき泡日酒の世界 > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

  • 目の公園、AB公園、墓地公園 ~近所の公園のむしろ通じる別名

    こんにちは。昨日は豆腐公園に行きました。古賀及子です。 当は「○○3丁目公園」だけど、ぞうの滑り台があるから「ぞう公園」。最初は子供がそう呼んだのが、その親や大人の公園利用者にも広まり、いつしか老若男女がが「ぞう公園」と呼ぶように。そっちの方が通じるし、むしろ正式名称を言っても誰もわからない。徐々に町内会の行事のチラシなどにも「ぞう公園」と書かれるようになっていった……。 公園の名前って、えてしてそういうものじゃないですか(なお、冒頭の「豆腐公園」はお豆腐屋の角を曲がってすぐのところにあるからそう呼ばれています)。

  • 北海道のスーパーは魚介類がうまい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:世界一のパン職人が、台湾にいる

  • 覚えてますか?電車の中の水飲み封筒

    最近、全然見かけなくなりましたが、昭和の頃には電車の中でよく使ってましたよね? あの、封筒型のコップ……というかなんというか謎のアイテム。 当時はなぜ、何の疑問も抱かずにアレを使って水を飲んでいたのか? 実際問題、あんなもので水は飲みやすかったのか? まだ普通に売られていたので買って使ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:色んなものに目玉シールを貼ると愉快になります > 個人サイト Web人生

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/02/25
    ノスタルジックコンテント
  • 素晴らしき泡日本酒の世界

    活性日酒というのをご存知でしょうか?シャンパンのように激しく泡立つ日酒です。 最近は日酒に力を入れている酒屋以外に、デパートの日酒売り場でも見かけることがあります。また、手軽なミニ瓶に入った物がスーパーの酒売り場やコンビニなどで売られている場合もあります。 今回はこの活性日酒についてお話しさせていただきます。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ココアに唐辛子を入れると予想外にうまい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/02/20
  • バーゲンの生地にハマる

    たまたまバーゲンセールで生地を見たらなんかよかった。 何も足さず、何も引かず、ただ生地を見つめてみよう。ハギレは宇宙を持っている。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:ライオン錠コレクション > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

  • 1万円で秋田内陸線の一日オーナーになれる

    秋田の鷹巣駅から角館駅を縦断するローカル鉄道・秋田内陸縦貫鉄道(以下、秋田内陸線)。通称あきた♥美人ライン。 この1車両しかない可愛らしい鉄道、1万円はらうとなんと1日「オーナー」になることができる。 人生でオーナーになれる機会なんてそうそうあることじゃないぞ。どんな感じか乗りにいってきた。

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/01/29
    地方競馬のレース名協賛みたいだ
  • 10万本の印鑑を見に行く

    ちょっと前、仕事でご一緒させてもらった先輩ライターの方から、「すごいはんこ屋さんに行ってきた」という話を聞いた。 曰く、福岡にあるそのはんこ屋さんは、とにかく置いている印鑑の数がすごい。10万。あと、店主のおじさんが面白い。そういう話である。 おじさんが面白いのはさておき、10万の印鑑がお店に並んでいるのは見たい。どういうビジュアルなのか想像がつかない。 よし、見に行ってこよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ペン栽の愉しみ > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    kenzy_n
    kenzy_n 2015/01/27
    面白い所に切り込んでいく
  • 【役には立たない】でも絶対笑える記事37選

    大掃除するふりをしてスマホを眺めてる皆さんこんにちは! 掃除は床の上のものを箱に詰めるぐらいにしておいて、2014年のデイリーポータルZ記事を振り返っておきましょう。きょうのテーマはばか記事。人生に役立つことはひとつも書いてないですが、笑える記事を集めました(でも、笑えること以上に人生に役立つことなんてないですよね)。 今年話題になったバイラルメディア風の見せ方にしてみました。 それでは2014年のばか記事マウンテンに入山しましょう。

    【役には立たない】でも絶対笑える記事37選
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/12/28
    くだらないが楽しい
  • 【ウマすぎ注意】までの味かは各々に委ねたいレシピ記事35選

    年末です! 休みの方はもちろん、年越しもお正月も仕事ですわ~、という方も気分だけでも冬休みを味わえている頃なのではないでしょうか(電車すいてたりして、ね! ね!)。 おそいくる年末感にはちまきしめて立ち向かう、今日から31日までデイリーポータルZでは2014年の記事からジャンルごとの総集編をお送りします。 日は料理作りにまつわる記事特集。明らかにレシピネタじゃないよねという記事も遠慮なく入っておりますので全体的に余裕ある心もちでごらんください。

  • すすめ!万葉線

    富山県の高岡に行った。 駅を出ると、目の前を赤い路面電車が通り過ぎた。それはまるでヨーロッパのトラムのようなお洒落な外観だった。 どこまで行くのか分からないけど、咄嗟にあれに乗ってみたい!と思って、何も調べずに終点まで行ってみることにした。

  • Tシャツの汗じみでロールシャッハ検査を行う

    汗っかきにとって夏のグレーのTシャツは鬼門である。汗をかいた部分がはっきり黒色になって目立つ。ああ恥ずかしい。 しかしだ。この汗じみに目的をもたせるとどうか。 この汗じみは体質ではなく目的のために存在してるのだ。それは雨の日の傘のように。ほら恥ずかしくないだろう。 なんせこの形だ。たとえば性格検査のひとつであるロールシャッハ検査に使ってはどうだろう。

  • 対局時計を買った

    ネットでモノを買う時、レビューにじっくり目を通し吟味するのが通例となった昨今。通販サイトにはたくさんの購入者のレビューが書かれてるし、ブログにはもっと詳しく写真入りで報告してくれる人もいる。またyouTubeを探せば動画で箱を開けるところからレビューされてる商品も少なくない(さすがにそこまでは要らないけど)。 ところが商品によってはほとんどレビューがないジャンルもある。対局時計がそうで、購入にあたり参考になる情報が少なくて困った。コンビニのお菓子とかレビューする暇があったら対局時計をレビューしろよみんな!と思ったりもしたが、ならば購入した自分がすべきではないか、ということでレビューしたいと思う。 (若干宣伝記事みたいですが、シチズンからは1銭ももらってませんのであしからず)

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/07/18
    可用性を見出す
  • はげます会ログイン/会員登録

    ※退会後、再入会される方は、「会員の方はこちら」よりメールアドレスでログインしてください。パスワードがわからない場合は「パスワードリセット」をご利用ください。(旧AmazonPay会員を除く) Amazonアカウントで会員登録した方はこちら �(2023年11月以前に入会した方) iPhoneをご利用の方へ Safari以外のアプリからはログインできない場合があります。Safariを使用するか、PCでログインしてください。

  • たこ焼きの値段とは何か :: デイリーポータルZ

    家の近所のたこ焼きが安い。これまでも大阪市内に住んでいたのだけれど、数年前に大阪市北東部に引っ越してきてからすごく思う。ひょっと驚くくらいに安い。 そんな安いたこ焼きたちをべて、たこ焼きの値段とは何なのかを追い求めた。

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/06/18
    あれには夢やナニカが詰まっているのだろうと考えている
  • 豚肉を担いで走れ!沖縄豚王選手権

    皆様は4月4日は何の日かご存じでしょうか。4月4日は「あんパンの日」「ヨーヨーの日」、そして廃藩置県で沖縄県が誕生した「沖縄県誕生の日」でもあるのですが、近年沖縄県ではこの日を4(し)月4(し)日にちなんで「まーさんシシの日」と制定しています。沖縄で「シシ」という方言は肉の事を指しており、「まーさんシシの日」には県養豚振興協議会などが県産豚肉のPRのイベントなどを行っているのです。 そして2014年4月4日那覇市の沖縄セルラーパーク那覇で行われたイベントが 沖縄豚王(ぶたおう)選手権。 …ものすごい斜め上の方向に振り切ったイベントですが、沖縄豚王選手権とは35kgの豚の枝肉を担いで30mを疾走。最も早いものが豚王になるというイベントなのだそうです。 豚王に送られる賞品はなんと、沖縄県産豚であるあぐー豚10kg!これは参加せずにはいられません。

  • ダムの活躍を讃える会を催したら大変なことになった

    ダムが好きになってはや十数年。自分が観に行くだけに飽き足らず、楽しさやかっこよさを人に伝えたりしているうち、役割や実際のはたらきを目にする機会も増え、その魅力にますますのめり込んだ。 しかし、ふつうに暮らしているとダムの活躍はあまり耳に入ってこない。そこで、1年間のダムの活躍を表に出し、讃えようとイベントを開催した。あくまでファン目線で。 その結果、何だか大騒ぎの事態になってしまったのだ。

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/14
    愛の深さを感じる