タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

プロジェクトとネタに関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら

    渋谷の雑居ビル。 ホワイトボード前に置かれたパイプ椅子にイヌ、ネコ、ネズミが一触即発の雰囲気で座っている。 扉が開き、慌てた様子の青年が入ってくる。 孫「お疲れ様です、すいませ――」 ネズミ「遅えよッ!!」 ネコ「!!」 イヌ「……ネズミさん、怒鳴るのはやめましょうって……」 ネズミ「……チッ」 孫「あの、当、すいません。11時からって、皆さんにお約束してたのに……」 イヌ「ま、まぁ。とりあえず、ミーティングの報告をお願いします。もう2時間も押してるんで」 孫「は、はい! すいません、ではこちらの資料を…… あっ」 イヌ「どうかしましたか?」 孫「印刷した資料が1部たりなくて。……じゃあ、はい! 僕のは大丈夫なんで、業務委託の皆さんで、どうぞ!」 ネズミ「ッ……!」 イヌ・ネコ「……」 孫「はい、では皆さんお手元に資料ありますかね、お疲れ様です!」 ネズミ「……」 イヌ・ネコ「……お疲れ

    もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/07/08
    リテラシー大切
  • 「ポテトサラダ作り」に出資者殺到、50万円を調達

    (CNN) 米資金調達サイト「キックスターター」でこのほど「ポテトサラダを作る」と表明した米オハイオ州の男性が、予想をはるかに超える5000ドル(約50万円)の調達に成功した。 キックスターターは、プロジェクトのアイデアを提示して一般市民から資金援助を得る「クラウドファンディング」のサイト。同州コロンバスに在住のザック・ブラウンさんはポテトサラダを作るというごく日常的なプロジェクトを思い立ち、米独立記念日(4日)の連休中に同サイトに登録した。 「どんな種類にするかは未定」「初めてだからうまくできないかもしれない」と控えめなコメントを添え、当初の目標額は10ドルに設定。1ドル出資してくれた人には見返りとして、感謝の言葉をサイト上で贈り、調理中に名前を唱えると約束した。 20ドルの出資を申し出た人には、ポテトサラダをテーマにした自作の俳句とサイン入りのマヨネーズ1を送ることにした。 資金が予

    「ポテトサラダ作り」に出資者殺到、50万円を調達
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/07/07
    美味しいものが出来るのなら
  • 「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり

    By chippa オンラインのニュースや面白い記事を提供するネタ板であるredditの1コーナーで、数々の著名人に直接質問を行うことができる「AMA(Ask Me Anything)」に、世界最大の粒子加速器である大型ハドロン衝突型加速器を擁し、数々の世界的研究プロジェクトを行っているCERN(欧州原子核研究機構)のスタッフが参加しました。「タイムマシンの研究は?」という質問に対し、CERNスタッフが「それはSERNに任せたよ」とまるで想定科学アドベンチャーゲーム・アニメのSTEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)を思わせる回答を寄せたことから、作品のファンを含めて大きな反響を呼んでいます。 We are scientists working at CERN, home of the Large Hadron Collider and birthplace of the World

    「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり
  • 1