タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

メモリとスマホに関するkenzy_nのブックマーク (1)

  • 本来の意味とは異なる? スマホの「ROM」とは

    スマートフォンのスペックで、たびたび表記される「RAM8GB/ROM128GB」という言葉の「ROM」。「RAM」はスマホの作業領域として表現できるメモリの容量だが、ROMはデータを保存するストレージを意味する。 ROMは「Read Only Memory」の略語。「書き込み不可、読み出しのみが可能な半導体記憶装置」のことだが、2022年7月現在においてもAndroidスマホに対してしばしばストレージを表す言葉として使われる。iPhoneに対しては「容量」と表記しているものがストレージにあたる。 海外では「Internal Memory Storage」(内部メモリストレージ)と表記することが多く、こちらが正しいといえる。 関連記事 直訳すると「青歯」……「Bluetooth」ってどんな意味? ワイヤレスイヤフォンをはじめとしたさまざまな無線機器で使う「Bluetooth」は、どのような言

    本来の意味とは異なる? スマホの「ROM」とは
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/07/23
    よく分かっていないところはある
  • 1