タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

台湾と歴史に関するkenzy_nのブックマーク (4)

  • 池袋西口の中華『新珍味』はなぜ台湾独立運動の聖地となったか(田中 淳) @gendai_biz

    東京・池袋駅西口から徒歩3分。雑踏にたたずむ老舗の庶民派中華料理店『新珍味』が、最近、台湾人客の間で「聖地」としてクローズアップされていることをご存知だろうか。 店のオーナーは、昨年100歳となった現役の台湾人革命家・史明(しめい)。彼への再評価の気運が高まるとともに、『新珍味』を訪れる台湾旅行客が増えているのだ。 池袋西口の生き字引ともいうべき史明が語る、驚くべきエピソードの数々とは──。 「台湾独立運動のゴットファーザー」の店 「焼きギョーザに半ライス、あとビールね」 「大滷麵(ターローメン)とニラレバ炒め」 平日のランチタイムを過ぎたというのに、『新珍味』の客足は途絶えることがない。2階のテーブル席では常連たちがネクタイを緩めながら昼ビールで気勢を上げている。敷地面積わずか9坪で、1階はカウンター7席のみの小さな店ながらメニューは60種類を網羅。書き入れ時も作り置きせず、注文を受け

    池袋西口の中華『新珍味』はなぜ台湾独立運動の聖地となったか(田中 淳) @gendai_biz
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/05/04
    勇午の台湾編で似たようなエピソードを見た
  • 台湾で終戦を迎えた父親が教えてくれたという「目玉焼きスープ」が何しろ美味しそうで作ってみる人続々

    SIVA @sivaprod 腹減ったのに冷蔵庫に卵しか無かったので子供の頃父親が台湾料理だと称して作ってくれた目玉焼きスープを再現してみる。たっぷりのごま油でカリカリの目玉焼きを作りそこにお湯を注ぎ塩と胡椒にニンニクとネギを入れるだけ。意外に美味いのだ。震洋隊員として台湾で終戦を迎えた親父の残した味。 pic.twitter.com/TUEgVSTWxa 2017-10-18 17:26:33

    台湾で終戦を迎えた父親が教えてくれたという「目玉焼きスープ」が何しろ美味しそうで作ってみる人続々
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/10/22
    美味く台湾料理を取り込んだ例
  • 台湾 故宮博物院の特別展 あすから NHKニュース

    中国の歴代王朝の宝物を所蔵する台湾の故宮博物院の特別展が、24日から東京国立博物館で始まるのを前に、23日関係者が出席して開会式が開かれました。 日で初めて開かれるこの特別展には、東京国立博物館と台湾の故宮博物院の研究員らの交流を通して初めて開くことになったもので、中国の歴代王朝の宝物、合わせて180点余りが展示されています。23日は関係者が出席して開会式が開かれ、故宮博物院の馮明珠院長が「多くの皆さんに見ていただき、日台湾文化交流の促進につなげられることは大きな喜びです」とあいさつしました。 開会式への出席を予定していた台湾の馬英九総統の夫人の周美青氏は、出席しませんでした。 展示されている宝物のうち、故宮博物院で最も人気が高い、白菜をかたどった、ひすいの彫刻「翠玉白菜」は、門外不出とも言われていましたが、今回、初めて海外での展示となります。 また、白と黒に色が分かれた1つの石を

    台湾 故宮博物院の特別展 あすから NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/06/23
    白菜
  • 大摩邇(おおまに) : 新春提言、台湾と日本

    2014年01月03日09:05 カテゴリねずさんの ひとりごと世界情勢 新春提言、台湾と日 ねずさんのひとりごとさんのサイトより http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2123.html <転載開始> 日、宮崎日々新聞にねずの広告が掲載されます^^b 台湾は、支那の一部だと思っている方が多いかと思います。 それはおそらく、戦後、台湾が支那国民党によって占領統治され、日がすくなくとも、中共政府と国交を開いた昭和47(1972)年まで、蒋介石率いる国民党が台湾を統治して「中華民国」を名乗っていた台湾をイメージし、かつ、現在の台湾の人たちが話す言葉が「中国語」であるからであろうと思います。 ところがそこには、大きな間違いがあります。 まず台湾には、大きく分けて9つの部族とひとつの政府組織がありますが、9つの部族に共通する言語は、実は日語です。

  • 1