タグ

同人誌と本に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • 技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン)|erukiti

    技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン) はてブのカテゴリーエラーは相変わらずのようなので、これが「生活」なのか「ゲーム・アニメ」なのか、それともちゃんと「テクノロジ」に分類されるのか、わたし気になります! 注意: この記事は技術同人誌という超特異点についての記事なので、間違っても、アニメ・ゲームジャンルのサークルさん、参考にしないでください!極めて高い確率で死ぬ可能性が予見されます。 さて、技術書オンリーイベントの代表格、技術書典に参加するときに考えるべきロジックを、技術書典1から継続参加してるノウハウとして記事にします。 ※その日の天気、内容、告知、配置場所、時の運などによって左右されてしまう傾向があります。技術書典7(2019/09/22)は、台風が西日あたりに来ていて、天気が荒れている可能性があります。 考えるべき

    技術書を印刷して、技術書典で頒布するときに部数を考慮するロジックのすべて(2019年9月20日バージョン)|erukiti
  • おれの薄い本のその後について - 関内関外日記

    おれはおれの薄いを出した。否、出してもらった。おれはおれの薄いを一冊だけもらって、あとは話が耳に入るばかりである。このようなことでいいのか? いいのだろう。おれには集金の方法もわからぬし、発送の方法もわからない。DTPについては仕事柄知っているけれども、それ以外はさっぱりだ。そのあたりは、こもちししゃもの人と、船橋のの人に任せっぱなしだ。 して、京都文フリにて、おれの目標である五部は売れたのか? 売れたらしい。それはすばらしいことだ。しかし、まだ在庫はある、らしい。今ならまだゲットできます、奥さん(なぜ奥さん?)。これがチャンスです。これを逃したら、後はない……あるかもしれない。わからない。それにしても、自分の雑文からずいぶん見事に編集してくれたものです。なんや、ラーメン一杯う分と思って、注文してくれたらいいと思うのです。 そしてまた、京都文フリにて、あるいは通販にて、おれのを求

    おれの薄い本のその後について - 関内関外日記
  • 1