タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田とファッションと社会に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • オシャレがなんなのか、完全に理解した

    少し前まではオシャレとされていたものが、急にダサいと言われたり、ファッションは言うことがコロコロ変わってルールがわからない。 最近でいえば「黒スキニーはダサい」だ。 数年前は「くせのないデザインで、足が長く見える効果もある」なんて説明されていたのに、ワイドパンツ(太めのズボン)が流行りだしたら、急にダサいと言われるようになった。 正直、何が何だかわからない。 オシャレ入門マンガ『服を着るならこんなふうに』を読んで、「なるほど黒スキニーを買えばいいのか!」と、正解を知ったはずが、「今どき黒スキニーはない」なんて言われたら、頭を抱えるしかなかった。 理解できないものは、理解するしかない。 なので、30歳までろくに調べもしなかったファッションについて調べた。 やっぱりサイトや動画によって言っていることが違うので、やはり頭を抱えたが、続けているうちに、自分なりに理解が進んできた。「完全に理解した」

    オシャレがなんなのか、完全に理解した
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/02/07
    オシャレの覚醒
  • 30代おっさんだけど女装したい

    別にトランスジェンダーではなく身も心もおっさんだけど、最近何故か女装したい。 だって女性の服かわいいじゃん?別に姫系に限らず30代向けのでもさ。 デパートやショッピングセンターに行ったらレディースコーナーばっかでそれこそ様々な年代・層に向けた服が色々あるじゃん? 落ち着いた色合いのでも明るさあるし、すっげー羨ましい。 メンズコーナーってそもそも少ないじゃん? で、そこからさらに系統を絞ると「あぁはいはい、こんな感じね」みたいになるじゃん? 普段ファッション誌読まないしはやりとかわからんからショップの中に入ると 「うわぁうわぁ何の組み合わせが良いのかわかない、そもそも今の服ってショップに入店して良い服なの・・・?」とか 考えながら色んなモノをすり減らしてるけど、結局テンプレおっさんスタイルが出来上がる。。。 そうじゃねぇ、俺も「アレも良い、コレも良い、どうしよう…」みたいなショッピングして、

    30代おっさんだけど女装したい
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/11/16
    シャツやアウターから徐々にレディースブランドに変えていくのはいかが
  • 1