タグ

子供に関するkenzy_nのブックマーク (92)

  • とんかつQ&A「教育実習」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    小学校に詳しいロースおじさんにぜひとも聞きたいことがあってメールしました。私は今教員資格を目指して勉強中なのですが、6月に教育実習を控えています(ロースおじさんの好きな4年生であるかどうかはまだわかりません)。子どもたちとうまく接することができるかどうか不安なので、小学生好きなロースなおじさんの視点から何かアドバイスをいただけないでしょうか? お願いします。 教育実習は合法的に小学校に潜り込める最高の方法の一つやね。おじさんも邪な気持ち100%で教員資格をとろうとしたこともあったけど、豚やから叶わぬ夢やったわ。まぁ実際おじさんが教師として子供さん達の前に立ったら、両目から涙をボロボロこぼしながら「君たちはっ…!そのままでっ!素晴らしいっ……!」と叫んでうずくまっちゃう授業しかできへんから、教師にならんでよかったと言えるかもしれんけどね。 だからおじさんが教育実習について知るには、各種文献や

    とんかつQ&A「教育実習」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/04/11
    生々しいのぅ
  • フランシス・ウーリー「計量経済学初心者が間違ったことに一生懸命になるのはなぜなのか」

    Frances Woolley “Why do beginner econometricians get worked up about the wrong things?” (Worthwhile Canadian Initiative, March 23, 2014) (訳者補足:エントリは計量経済学を学んだことがある方向けですので、あらかじめご承知おきください。) 初めて回帰分析にかけてみるとき、初歩的な間違いをする人が多い。配偶者の労働時間のような、サンプルの半分以上に欠けている変数を含めることで、うかつにも大量のオブザベーションを弾いてしまったりする。また、そうすることに何の意味もないときでさえ、全てのオブザベーションをデータセットに入れたりする。例えば、運転中に携帯電話で通話する人を予測するための回帰分析に、運転可能年齢未満の個人を含めてしまったりといった具合だ。また、子供の

    フランシス・ウーリー「計量経済学初心者が間違ったことに一生懸命になるのはなぜなのか」
  • 子供は褒めてばかりいても駄目らしい。 - 手の中で膨らむ

    今日は息子が器を洗ってくれた。風邪の病み上がりなので無理するなと言ったのだけれど、息子は近く友人たちとディズニーランドに遊びに行くために目下懸命にお金を貯めており、少しでも働かなければならないのだ。 働け働けとべたあとの器を卓にそのままにしていると息子、「自分の器くらい自分で持ってきてよー」と愚痴を言いながら、私の器を運んでいった。「偉いねえ、今日の君は当に偉いよ〜」と調子良く褒めておいてさあ私はツムツムでもしようかなと体勢を整えていると「ママ、子供は褒めさえすればいいと思ってるでしょ、それは古いやり方だよ、現代の子供はもっと複雑なんだよ!」とぶつぶつ言いながら皿を洗っていた。そうか、現代の子供はもっと複雑か。 ところでこれは今日焼いたパン。白あんが残っていたため再びの桜あんパン。成形の仕方を前回とは少し変えてみた。最近、私の中で和器が熱い。うるさく主張せず、謙虚でありなが

    子供は褒めてばかりいても駄目らしい。 - 手の中で膨らむ
  • シロクマくんはアホですな。 - ちゃずけのはてなにっき

    三月二日追記 炎上商法にこんな末端日記をブクマして利用されるのは迷惑なんで。 を売りたければ、正攻法でやってください。(追記終了) 「赤ちゃんができたら空気清浄機が便利だよ!」という「おお!」お膝ポン!みたいな良記事に はてなの精神科医(ホンマに?)シロクマくんが「教科書を読んで一生懸命もっともらしい「懸念」を書いてみましたー!」な いちゃもんエントリを上げているのを見て、この人は当に医者の端くれなのか、 医者というのは科学者の一人でもあるという認識はあるのか、と呆れ果てる。 これって、言ってることはほとんど「お産は自然に!」のかの有名な「吉村医院」の先生と言ってることが変わらないからな、 「自然に備わった力を文明の利器で衰えさせる!」なんて、「○とろむ先生、○○○○○の次はこちらですよ」 と、ト○職さんのようにお呼びしたくなる。(丸の中は適当な言葉を入れてね、はぁと) つか、子供って

    シロクマくんはアホですな。 - ちゃずけのはてなにっき
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/03/02
    ヒャッハー
  • 当事者でもないのに当事者気取りで批判するダメな人の例 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    「こんなこと書いたら、障害者の人が不快に思うはず。削除しろ!」 「こんなこと書いたら、福島の人がかわいそうだ。取り下げろ!」 ごくたま~にだけど、こんなレスポンスをいただくこともある。 でもそれを見る度に笑ってしまう。 おまえ、誰だよ。 例えば「こんなこと書いたら、福島の人がかわいそうだ」。 で、あんたは福島の人なのかと聞くと、そうではないという。 福島の人に聞いたのかというと聞いていないという。 じゃあ、福島の人がどう思うかわからないじゃないか。 自分が気にわないからといって、 自分とは関係のない「誰か」をだしにして批判するのはおかしい。 でも中にはこんな人もいる。 「私は福島の人ではないけれど、 福島のある友人がこれを見て不快だと言っている」 それは「福島のある友人が不快」なだけであって、 福島の人みんなが不快に思っているわけじゃない。 あくまで個別事例に過ぎない。 個別事例をあげる

    当事者でもないのに当事者気取りで批判するダメな人の例 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • 子供のなりたい職業に「シャーマン」が登場 「傭兵」もランクイン : 痛いニュース(ノ∀`)

    子供のなりたい職業に「シャーマン」が登場 「傭兵」もランクイン 1 名前: エルボーバット(岡山県):2014/02/18(火) 11:18:44.20 ID:kLY66VFk0 13歳のハロワサイトで2014年度の人気の職業ランキング見てたんだけど、 今年ってもしかして500年に一度の例の大会があるの? https://twitter.com/sherrysky/statuses/435103050689036288 人気職業ランキング(2014年1月) | 13歳のハローワーク 公式サイト 1位(2) プロスポーツ選手 2位(1) 保育士 3位(4) パティシエ 4位(3) ファッションデザイナー 5位(7) 看護師 6位(5) イラストレーター 7位(9) 薬剤師 8位(8) 公務員 [一般行政職] 9位(11) 医師 10位(13) 漫画家 37位(37) シャーマン 86位(40

    子供のなりたい職業に「シャーマン」が登場 「傭兵」もランクイン : 痛いニュース(ノ∀`)
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/18
    南米やアフリカではガチな職
  • 36歳の私が感じている、近い将来に対する具体的な不安 - 能面ヅラ美

    現在36歳、未婚、恋人無し、一人暮らし、70代半ばの両親が住む地元まで3時間半、年に4回帰省している。親は自立していて、私と親の関係も良好。父親とはあまり会話が無いが。 そんな私は自分の老後よりも、もっと早く訪れる不安がある。それは、夫も子供もいない私にとって一番大切な愛犬と親の死だ。まず近い将来必ず訪れる愛犬の死。親が飼っていた犬を今は私が面倒見ている。犬の平均寿命から考えて、一緒にいられるのはあと4~5年くらいだろうか。あくまでも平均寿命だけれど、それでも5年後には大切なものを1つ失う覚悟をしておかなければならない。一人暮らしで犬を飼うのは結構無謀な事だ。大変な事が多くあるし、昼間は留守番なので寂しい思いもさせている。なので仕事が終われば寄り道せず真っ直ぐ帰るし、休日に泊まりで出かける事は出来ない。元々1人で過ごす事が好きな私はそれらが苦ではないが、ほぼ愛犬中心の生活になり、完全に愛犬

    36歳の私が感じている、近い将来に対する具体的な不安 - 能面ヅラ美
  • 成功の妨げとなる「心のブレーキ」を外す

    人は誰でも色々な才能を持っています。しかし、子供のころからの人生の積み重ねで「これはダメ」「あれは無理」といった負のルールを次々と背負い続けて、大人になっていきます。 当は出来るのに、自分でブレーキを踏んでしまっていて、勝手に「自分にはできない」と決めつけていることは多いのです。 ブレーキを背負ったまま大人になる 子供にとって、育ての親の存在は絶対です。なぜなら、親に嫌われたら、ご飯をべさせてもらえないからです。子供は親の言うことを聞きながら、「これはダメ」「あれは無理」といった心のブレーキを一つづつ増やしてきます。それが子供の生きる術だからです。 社会に出れば、しがらみはまったくありません。社会的なマナーや常識はわきまえた上で、自分が目指したい方向に向かって、好きに行動すれば良いのです。自分の経済力を手に入れれれば、親の言うことを聞かなくても死ぬことはありません。 ところが、社会人に

    成功の妨げとなる「心のブレーキ」を外す
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/01/15
    可能性
  • 『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ

    『かぐや姫の物語』を観た。強い衝撃を受けた。昔話のあらすじそのままでありながら、昔話ではなかった。これは、あきらかに現代を生きる女の話だった。震えた。 思春期を迎える頃に、かぐや姫は生まれ育った山を離れ、都へと連れていかれる。この時点でいくつかの喪失がある。子供時代の喪失。野山を駆け巡る生活の喪失。遊び仲間の喪失。姫は、このときまだ自分が何を失ったのか理解していないが、「子供時代の喪失」は、女にとって、人間性を一度失うことと同じである。女にとって、大人になるということは、ただ子供から大人になるということではない。大人ではなく、「女」になれ、という周囲からの強制が必ず働く。ただ自分の意志で好きなことをし、気持ちをそのままに表現できた子供時代を失い、人目を気にして誰から見られても恥ずかしくない「女」になれと強いられるのは、自分自身を捨てろと言われているのに等しい。都に移り住んだ姫は、走り回るこ

    『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/02
    女性の生き様
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/21
    これらの場所の平日昼の頽廃感は半端ない
  • 【デジタル家計簿、節約テク、家計管理の基礎etc】「お金と節約」について初めて本気で勉強する【2冊目①】 - 僭越ながら

    (ガス代節約パスタの茹で方、ゆで卵の作り方リンク、青ネギ話を追記。アナログ家計簿追記。) ずっとお金節約について勉強してます。 一冊目は「お金節約」について初めて気で勉強する【1冊目】 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 二冊目は『働く大人女子の「貯め方・ふやし方」入門』を読みました。 感想:デジタル家計簿すごい。 [スポンサーリンク] 以下、備忘録。 今後必要になるお金(シングル/DINKS/ファミリー) 理想の貯蓄割合 理想の支出割合 給与明細の見方 家計管理の手順 おすすめ家計簿(ネット/スマホアプリ/アナログ) 節約テク 今後必要になるお金 シングル DINKS(子供がいない共働きカップル) ファミリー(共働き家族) 以下、詳細。現在30歳をモデルにしている。 1-1.シングル 【1】毎月の収支:収入26万円 家賃 7万円 貯蓄 5万円 住居費以外の生

    【デジタル家計簿、節約テク、家計管理の基礎etc】「お金と節約」について初めて本気で勉強する【2冊目①】 - 僭越ながら
  • 自分の頭で考えさせる教育/ルールを守らない子の育て方 - デマこい!

    教育は変わった、らしい。 かつて、いい会社に入るためにはいい学校を出る必要があり、いい学校に入るためには幼い頃から塾に通わせる必要があった。いい小学校、いい幼稚園、いい胎教……。日には厳密にルール化された「トップレベルへの登り方」が整備されていた。 ところがインターネットの発達はあらゆる分野の競争を加速させ、既存のルールで学ぶだけではトップになりづらくなった。もっとも優れた将棋棋士がネット対戦で技を磨き、もっとも優れたイラストレーターがpixivで筆をふるっているように、インターネットによる情報収集と競争を経験しなければ、どんな分野でもトップレベルにはなれない。少なくとも、そういう時代が近づいている。 ここには矛盾がある。 まず押さえておきたいのは「トップレベルを目指す教育は子供をしあわせにしない」ということだ。トップレベルを目指して激しい競争を経験させても、しあわせを掴めるのは一握りだ

    自分の頭で考えさせる教育/ルールを守らない子の育て方 - デマこい!
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/06
    論理的帰結といえるが、そのプロセスがとてもために感じられる。