タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

学びとテクノロジーに関するkenzy_nのブックマーク (1)

  • 『ルールメイカー』になれない日本の弱さを『Amazon Dash Button』が教えてくれた -

    medium.com 上記エントリでの気づき。 上記エントリを読むまでは、Amazon Dash Buttonとか誰が使うねん?と疑問を持ったままにいたのだが、Amazonが日の市場から大したマーケティングもせずにゴッソリと将来的な市場利益をAmazon側の手中に収めたと指摘しているのは、すげぇなと感じていたし、仮定が全て真じゃないにせよ、こうして日の企業は大胆なIoT戦略によってルールを書き換えられていくのか、、、と感じた次第だ。 この指摘している点は極めて有意義だなぁと感じたのと同寺に、あのわけわからんボタンができた時になぜすぐに『Amazonが新たに、かつ気づかぬ間に日に新たなプラットホームを作り上げた』と理解できなかったの?と自分自身の理解力が低い点に辟易とした。 佐藤 航陽 さんが2015年8月あたりに出版した『未来に先回りする思考法』でも、既存の作り上げられた市場で戦うの

    『ルールメイカー』になれない日本の弱さを『Amazon Dash Button』が教えてくれた -
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/20
    ルールブレイカーにもなれない
  • 1