タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

文化と千葉に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • 「チバニアン」商標出願人変更 三越伊勢丹が小湊鉄道に:朝日新聞デジタル

    千葉県市原市田淵の地層をもとに、地質学上の時代区分に「チバニアン」の名が刻まれる可能性が出ている中、チバニアンを特許庁に商標出願していた大手百貨店の三越伊勢丹(社・東京)が、出願人を小湊鉄道(社・同市)に変更していたことが10日、わかった。研究とは無関係の第三者による出願が相次ぐ中で、「地域を元気に」との思いを地元の鉄道会社に託した。 この地層は養老川沿いに露出し、約77万~12万6千年前の地質時代を代表する国際標準模式地の候補に挙がっている。日の研究チームは昨年6月、地質時代の名称としてラテン語で「千葉時代」を意味する「チバニアン」で国際学会に申請。正式決定は来年になると、研究チームはみている。 一方、小湊鉄道は市原市内を南北に走るローカル線。全18駅のうち月崎駅は、約77万年前に地球のN極とS極が逆転して今と同じ向きになったことが確認できる、田淵の地層の最寄り駅だ。 特許情報プラ

    「チバニアン」商標出願人変更 三越伊勢丹が小湊鉄道に:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/04/11
    お任せできる先が少ない故
  • 50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった

    僕は千葉県出身なのだが、そんな地元民の間でも地味な扱いの「君津市」。しかし、この君津は全国まれに見る大移住があった。 1960年代後半に八幡製鉄(のちの新日鉄)が君津に大規模な新工場を完成、工員やその家族などおよそ2万人もの北九州人がやってきた、日史上にも残る「民族大移動」。 君津ではもっぱら北九州の方言が使われ、九州料理が出すお店がたくさん登場し、九州カルチャーが街を占拠した。当時、君津は九州だったのだ。 しかし、今は移住格化したときから50年も経った。そんな「リトル福岡」の今はどうなっているのかをこの目で確かめたい。 僕はバスタ新宿から1470円の高速バスで、アクアラインから房総半島を目指した。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラー

    50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/02/13
    旅情を誘う
  • 1