タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

日本語と世界に関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • 日本語が分かることで得することある?

    語で世界の学術書や世界文学が読めるのは素晴らしいとか言う人がいるけど、最初から世界共通の英語なり中国語なりを使えるほうがずっと良くね? わざわざ訳そうという熱意や心意気があった先人たちありきの現在で、それがこれからもずっと続くわけないよね? 日の文学や詩歌が深く理解できるというのは分からなくもないけど、それは趣味の範疇じゃね? もっとこう日語がわかるメリットを感じられるようなのないかね?

    日本語が分かることで得することある?
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/12/15
    はてぶにコメントをしやすい
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ヴ」 皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか? この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。 といっても国名の話だ。 「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。 なぜ変わるのか、そもそも外国の日語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日語の不思議を探ってみた。 (政治部・外務省担当 小泉知世) 国名ってどうやって決まるの? 「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。 この国会に外務省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。 この法律は、海外にある日の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定め

    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/03/14
    ヴはヴァニッシュのヴ
  • 海外の日本語補習校

    人がたくさんいる海外の都市には、日語話者のための子供向けの学校、いわゆる補習校があるところが多いです。 日人の先生が日語で教える学校という感じです。 私は最近海外移住したんですが、こっちの補習校の先生たちって数十年前に日からやってきた人が多く、 生徒や保護者に対する接し方が数十年前の日からタイムスリップしてきたような先生が多いです。 今の日なら考えられないような接し方をするので、ちょっと驚いてしまいました。 日社会ってこの数十年でずいぶん変わったんだなって改めて思いました。

    海外の日本語補習校
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/11/22
    帰れぬ事情があるやもしれぬ
  • 1