タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史と事件と医療に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • 父が帰宅後に「今日は一日暗かった」と言っておりサリン中毒を見抜いた話

    いしわたりしんいち @robanotearoom 仕事は知財系。鉱物(地学)・歴史・地図・登山好き。化学系(修士)で就職したが、歴史が好きすぎて会社員しながら学生して文学部史学専攻(中世中東史)を卒業(2007年)。さらに勢いで今度は法学部に入り2021年3月に卒業。2021年にを病気で亡くし男手ひとつで子育て中。 twilog.org/robanotearoom robanotearoom.com いしわたりしんいち @robanotearoom 地下鉄サリン事件から19年か・・・。もうそんなに経ったんだ。実はウチの父(故人)は被害者のひとりで、小伝馬町の駅のホームでサリンの染みこんだ新聞紙をまたいじゃったらしい。父は西新井駅から日比谷線に乗って溜池まで通勤していたが、サリンの電車の2後の電車にのっていたそうな 2014-03-20 09:43:49 いしわたりしんいち @roban

    父が帰宅後に「今日は一日暗かった」と言っておりサリン中毒を見抜いた話
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/03/20
    日常と非日常のはざまに
  • 『反ワクチン運動の真実 死に至る選択』 - HONZ

    書『反ワクチン運動の真実』は『代替療法の光と影』に続き、地人書館から出版されるポール・オフィットの2冊目の著書となる。 ポール・オフィットは1951年生まれ、感染症、ワクチン、免疫学、ウイルス学を専門とする小児科医である。ロタワクチンの共同開発者の一人であり、米国屈指の名門小児科病院であるフィラデルフィア小児科病院で長らく感染症部長を務めた後、現在はペンシルバニア大学医学大学院の小児科教授として教鞭をとるほか、フィラデルフィア小児科病院ワクチン教育部長も務めている。 1999年に『予防接種は安全か――両親が知っておきたいワクチンの話』日評論社(2002)と抗生物質の使い過ぎをやめようと呼びかける親向けのを出版、その後、書にも登場するポリオワクチンでポリオに感染した子供が出たカッター事件を扱った、『カッター事件』(未訳)を2005年に執筆出版したのを機に、2017年に出版された『パン

    『反ワクチン運動の真実 死に至る選択』 - HONZ
  • 1