タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と人生とドラマに関するkenzy_nのブックマーク (1)

  • 時代劇を気軽に楽しむ「補助線」として――『エドノミクス 歴史と時代劇で今を知る』(扶桑社)あとがき/飯田泰之×春日太一 - SYNODOS

    5月に刊行された『エドノミクス 歴史と時代劇で今を知る』(扶桑社)は、経済学者の飯田泰之と時代劇研究家の春日太一が「江戸経済」と「時代劇」から今を読み解くヒントを照らし出す新しい歴史。刊行記念として、あとがきにかえて行われた対談の模様を特別掲載! ふたりが書で提案しようとしたものとは? 春日 飯田さんといちばん最初に出会ったのは、高校1年生の2学期の終わり頃でしょうか。 飯田 そうだね。それにしてもなんで、春日君が俺のグループに来たのかは今でも不思議。 春日 中高一貫の男子校で、僕だけ高校からの入学でしたからね。高校から入るのはそれなりに難しい学校なんですが、入学した段階でやる気をなくしていて、全然、勉強しなくなってしまった。「高校デビューしよう!」と決めていたので、バレー部やアメフト部にも行ってみたんですが、それも全然ダメで。 飯田 リア充、無理だったんだ(笑)。 春日 スポーツをや

    時代劇を気軽に楽しむ「補助線」として――『エドノミクス 歴史と時代劇で今を知る』(扶桑社)あとがき/飯田泰之×春日太一 - SYNODOS
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/06/15
    今と重ねる
  • 1