タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史と仕事とイメージに関するkenzy_nのブックマーク (1)

  • 今こそバブル時代に学ぼう。新型コロナの経験を無駄にしないために #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    先日、株価が爆上がりして30年ぶりの高値をつけたとき、誰かが口にした「バブル期以来みたいですねー」という言葉きっかけで、20代30代の若手社員とバブルの話になった。僕は、「バブルって皆が浮かれていたアホみたいな時代ですよね」とちょっとバカにされて、悲しい気持ちになってしまった。 ウィキペディアによれば、バブル期は1986年12月から1991年2月までの約4年間らしい。それは僕の中学高校、思春期の4年間とちょうど合致する。13才から16才までの多感な4年間に、「バブルで狂乱するリッチで楽しい大人像」を刷り込まれてきた。憧れたのだ。だから僕は社会人としてバブルの恩恵はまったく受けていないのに、憧れを否定されたようで、悲しい気持ちになってしまったのだ。 現在、民放の23時台の番組といえば、女性キャスターが顔のニュース番組だ。だが1986年~1991年当時は11PM(「秘湯の旅」のうさぎちゃんが楽

    今こそバブル時代に学ぼう。新型コロナの経験を無駄にしないために #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/03/15
    それとなく語られてきたはなし
  • 1