タグ

歴史とnhkに関するkenzy_nのブックマーク (8)

  • NHK『カラーでよみがえる映像の世紀』の反響が重い

    NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 空前の繁栄を築いた1920年代のアメリカ。 この華やかな時代をAI技術でカラー化。強烈な光と陰の時代を追体験する。 カラーでよみがえる #映像の世紀 第3集「それはマンハッタンから始まった」 28(月)夜7時30分〜[総合] 放送当日から #NHKプラス で同時・見逃し配信▼ plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… pic.twitter.com/crdfn5ploU 2022-03-25 11:45:01 NHKドキュメンタリー @nhk_docudocu 【28日夜7:30】 カラーでよみがえる映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった 1995年に放送された「#映像の世紀」のモノクロ映像をAI技術によってカラー化することに挑む。アメリカの1920年代の華やかさが、鮮やかにカラーでよみがえります。

    NHK『カラーでよみがえる映像の世紀』の反響が重い
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/03/29
    モノクロの世界が色づいてよみがえる
  • 歴史人物語り#97 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の「麒麟」ってなんだろう?明智光秀は麒麟ですか? - ツクモガタリ

    放送開始まであと1か月ちょっととなった NHK大河ドラマ「麒麟がくる」、 楽しみな方もそうでもない方もいらっしゃることでしょう(笑) ゲームの信長の野望シリーズがきっかけで 戦国時代の武将に興味を持つようになった私としては この時代が舞台の創作物は何でも気になります! そして謀叛人としての登場機会の方が多い 明智光秀が主人公ということで猶更興味津々なのです。 今回からしばらくは、 この「麒麟がくる」メインの記事が多くなる予定です。 公式サイトも公開され、 2019年12月15日からはコンテンツも 徐々に更新されていくようです。 こちらの公式サイトも覗いていくと より一層「麒麟がくる」を楽しめることでしょう! →2021年3月31日をもって公式サイト・Twitter・Instagramは天に召されました。 1年以上に渡って「麒麟がくる」を盛り上げて下さり、ありがとうございました! では今回の

    歴史人物語り#97 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の「麒麟」ってなんだろう?明智光秀は麒麟ですか? - ツクモガタリ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/11
    おもしろかっこいいぜ
  • ダリの遺体掘り起こし命じる マドリードの裁判所 | NHKニュース

    20世紀を代表するスペインの芸術家、サルバドール・ダリの娘だと主張する女性が親子関係の確認を求めている裁判で、マドリードの裁判所は26日、DNA鑑定を行うためにダリの遺体を掘り起こすよう命じました。 裁判を起こしたのは「自分はダリの娘だ」と主張する61歳のスペイン人の女性で、自分はダリと1950年代にダリの家政婦として働いていた母親との間に生まれたとしています。 この女性がダリとの親子関係の確認を求めて起こした裁判で、スペインの首都マドリードの裁判所は26日、DNA鑑定を行うためには遺体からサンプルを採取するほかに手段がないとして、ダリの故郷であるスペイン北東部フィゲラスの美術館に埋葬されているダリの遺体を掘り起こすよう命じました。 現地メディアによりますと、ダリには血縁関係が確認された子どもがおらず、ダリの遺産は美術館の運営などを行っている財団によって管理されています。 この女性が血縁関

    ダリの遺体掘り起こし命じる マドリードの裁判所 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/28
    ニュースで見たがたしかに雰囲気の似た感じの人だった。
  • “この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り - NHK クローズアップ現代+

    異例のヒットを続ける映画「この世界の片隅に」は、これまでにない形で共感の輪が広がっていきました。 原作漫画にほれ込んだ監督が、映画を企画したのは6年前。 資金ゼロからのスタートでした。 しかし、映画化に賛同した多くの一般の人々が制作費を出資したことで軌道に乗り、映画はようやく完成しました。 大がかりなプロモーションもありませんでしたが、SNSなどを通じて評判が幾重にも広がり、動員数は100万人に達しようとしています。 アニメ作品が、キネマ旬報ベスト・テン第1位を獲得したのは「となりのトトロ」以来、実に28年ぶりという快挙でした。

    “この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り - NHK クローズアップ現代+
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/13
    継承されていく
  • “幻の城” 最初の伏見城の石垣など見つかる 京都 | NHKニュース

    豊臣秀吉が築いて、すぐに地震で倒壊したことから幻の城とも言われる最初の伏見城の石垣などが京都市内で見つかり、城の全容を知るうえで貴重な遺構として注目されています。 安土桃山時代、豊臣秀吉が築いた伏見城は、建て始めてからわずか4年後に慶長伏見地震で倒壊し、その後、別の場所に再建されました。 今回見つかったのは、地震で倒壊した最初の伏見城の石垣の一部で、長さ14メートル余り、高さ2メートル80センチ、自然のままの石や加工された石が6段から7段にわたって積み上げられ、隙間が小さな石で埋められています。また、石垣に沿って幅がおよそ20メートルと見られる堀の跡も見つかりました。最初の伏見城については資料がほとんど残っていないことから、その全容はわかっておらず、幻の城とも言われています。 城郭に詳しく現場を視察した奈良大学の千田嘉博教授は「安土桃山時代から江戸時代にかけて、石垣の造り方がどう変わったか

    “幻の城” 最初の伏見城の石垣など見つかる 京都 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/11/19
    城は蘇る
  • 320万年前の猿人「ルーシー」木から落ちて死んだか | NHKニュース

    「ルーシー」の愛称で知られるおよそ320万年前の猿人について、アメリカなどの研究グループが木から落ちて死んだと見られるとする研究結果を発表し、猿人が地上で直立二足歩行をしながらも、夜は木の上でも過ごしていたという仮説を裏付けるものとして、注目されています。 「ルーシー」は、1974年にエチオピア北東部で見つかったおよそ320万年前の猿人アウストラロピテクスの女性の化石で、全身の40%の骨が残っていることから、人類の進化を探るうえで貴重な標として世界的に知られています。 研究グループがCTスキャンを使って「ルーシー」の化石を詳しく調べた結果、上腕の骨が粉々に砕けていたほか、足首や骨盤なども骨折し、内蔵も損傷していたことがわかりました。 このため研究グループでは、12メートル以上の高さから転落しなければこれほどのけがには至らないとして、「ルーシー」が木から落ちて死んだと見られるとする研究結果

    kenzy_n
    kenzy_n 2016/08/30
    ヘイ、ルーシー!
  • 崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース

    一連の地震で大きな被害を受けた熊城で、崩落した石垣の石から戦国時代に彫り込んだとみられる観音菩薩が見つかり、インターネットで話題になっています。 熊城調査研究センターによりますと、この観音菩薩は、戦国時代に一般の人たちが先祖を供養しようと、「板碑(いたび)」と呼ばれる板状の石碑に彫り込んだものだということです。その後、江戸時代に、熊城の石垣を造る際、急いで石を集めたために、身近にあった板碑を石垣の石に転用したものとみられ、およそ400年の時を経て今回の地震で出現したのではないかということです。 発見した加藤神社の湯田崇弘宮司は、フェイスブックを通じて「永い時を経て現れたこの観音様に思いをはせると胸が揺さぶられる」と思いをつづり、13日までの3日間に1600人以上の反響がありました。湯田宮司は「地震の被害が大きく、悲しいことばかりでしたが、観音様を見て自然と手を合わせました。私たちのこ

    崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース
  • 映像の世紀 デジタルリマスター版放送決定のお知らせ - NHKスペシャル

    映像の世紀 デジタルリマスター版 再放送のお知らせ 1995年に放送し、大きな反響を呼んだNHKスペシャル「映像の世紀」。NHKでは、放送から20年がたった「映像の世紀」を、最新のデジタルリマスタリング技術によって、画質・音質も新たにハイビジョン版としてよみがえらせました。「映像の世紀」のデジタルリマスター版・全11回をBS1で下記の通りに再放送いたします。 【番組概要】 20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた最初の世紀です。映像は20世紀をいかに記録してきたのか。世界中に保存されている映像記録を発掘、収集、そして再構成した画期的なドキュメンタリーのシリーズ。活字とはひと味違った映像ならではの迫力と臨場感あふれる映像で20世紀の人類社会を鮮やかに浮き彫りにします。 【再放送】

    映像の世紀 デジタルリマスター版放送決定のお知らせ - NHKスペシャル
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/08/21
    パリは燃えているか
  • 1