タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

猫と生活と食に関するkenzy_nのブックマーク (5)

  • 「猫全部乗せご飯」動画で大人気の那須の長楽寺 ただ今「先住猫4匹+子猫2匹=6匹乗せ」にチャレンジ中(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    ツイッターやYouTubeで人気の「ちゃんと住職さんの朝」動画などを発信している長楽寺(栃木県那須町)に、ハチワレ兄妹の子ちゃんたちがやってきて4カ月ほど。先住ちゃんたちを筆頭に子ちゃんたちのかわいらしい様子などが話題を呼んでおり、ツイッターのフォロワーも19万人に迫る勢いで増えています。 【動画】フォロワー19万人超え・6匹乗せご飯に挑戦中の住職さん ■長楽寺に兄妹子2匹が仲間入り フォロワーから“6匹乗せ”に期待の声 「那須の長楽寺」(@nasu_chourakuji)の“名物”といえば、住職さんによる「全部乗せご飯」動画。ちゃんたちが住職さんの体や椅子に所狭しと乗って、一緒に事している風景です。これまで“4匹乗せ”がMAXでしたが、今は子2匹を加えて“6匹乗せ”にチャレンジしているとか。ツイッターのフォロワーからも「惜しいなぁ」「全部乗せ後少しですね」「もうだれ

    「猫全部乗せご飯」動画で大人気の那須の長楽寺 ただ今「先住猫4匹+子猫2匹=6匹乗せ」にチャレンジ中(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/29
    猫まみれの和尚さん
  • ネスレが猫アレルギーの原因物質を中和するキャットフードを開発。世界初 | スラド サイエンス

    ストーリー by nagazou 2020年10月19日 13時31分 アレルギーは成人の5人に一人くらいいるそうです 部門より 世界で初めてアレルギーの原因物質を中和できるキャットフード「ピュリナ プロプラン リブクリア」が開発されたそうだ。ネスレが開発したもので、約2か月間、毎日給与することでアレルギーの原因とされているタンパク質「Fel d 1(フェル ディーワン)」を軽減させる効果があるらしい(ネスレプレスリリース[PDF]、製品ページ)。 このキャットフードの主要成分は、卵から採取されたもので、がこれをべると口腔内でFel d 1と結びつき中和するのだという。このキャットフードを3週間ほど連続して与えたところ、毛づくろいの際に発生するFel d 1が含まれたの毛やふけに存在するアレルゲンを平均で47%減らすことができたとしている(動画)。発売は2021年春を予定してい

    kenzy_n
    kenzy_n 2020/10/19
    猫側の改造
  • 「猫を飼うとさんまの塩焼きを落ち着いて食べられなくなるリスクがあるのでよく考えてから飼った方がいいです」→結論、猫様は可愛い

    quizcat @quiz_cat を飼うと、さんまの塩焼きを落ち着いてべれなくなるリスクがあるから、よく考えてから飼った方がいいですよ。 pic.twitter.com/wEIONdRFp0 2018-09-11 20:42:49

    「猫を飼うとさんまの塩焼きを落ち着いて食べられなくなるリスクがあるのでよく考えてから飼った方がいいです」→結論、猫様は可愛い
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/09/13
    野生がえりを起こす
  • 晩の食生活シリーズ 吉池の魚屋のにぎり寿司とゴロゴロする猫(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    先週の日曜日は、前日の飲み過ぎが影響して、恒例の休日ウォーキングは、夕方からになってしまいました(汗)。とりあえずは所のアパートから、両国方面に出て……。 両国橋を渡って、柳橋を渡りましょう!!! この鉄橋、日が暮れるとグリーンのライトが点灯して、とてもキレイなのですよね(嬉)!!! さて、一日のノルマギリギリの一万歩も歩けましたので、合羽橋にある実家に戻って、事にしましょうか。で、この日は節分の翌日だったのですが、恵方巻をうっかりとべそびれましたので、巻寿司でも買って帰ろうかと迷っていたら……。 実家に到着してしまいました(汗)。すると、ちゃぶ台の上には『魚屋のにぎり寿司 10貫』という寿司パックが鎮座しておりました(嬉)!!! 途中で巻寿司を買わなくて正解でしたね……。 このお寿司、上野御徒町にある『吉池』で購入したとのこと、さっそく上蓋を外してみましょう!!! おっ! 三種類の

    晩の食生活シリーズ 吉池の魚屋のにぎり寿司とゴロゴロする猫(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/02/08
    寿司と猫とゴロリの夕べ
  • 飼い主さんの管理が欠かせない! 猫にとって危険な食品と日用品 | ペット生活

    私たちが何気なく口にしている品や使っている日用品の中には、にとって命を脅かすような危険なモノがたくさんあります。それらを口にしてしまうと、場合によってはわずか数時間で死に至ることも。事故が起きてからでは遅すぎます。 今回はを飼うなら必ず知っておきたい危険なべ物や日用品についてご紹介します。 洗剤・害虫駆除剤など 化学系の洗濯洗剤や消毒液、害虫駆除剤など、飼い主さんが日常、使っているモノの中にはに害のあるものがたくさんあります。 商品のラベルを見て「飲み込んだ時の注意」が書いてあるものは、当然、にとっても危険です。 また、害虫駆除剤はエサを置く関係で虫が出やすいと、使用している家庭も多いと思いますが、例えばゴキブリ駆除に使う誘引剤はちょっと鰹節に似た匂いがして、がイタズラしがちです。直接、口にしなくてもゴキブリを確保するベタベタした部分に脚を突っ込んでしまって取れなくなったと

    飼い主さんの管理が欠かせない! 猫にとって危険な食品と日用品 | ペット生活
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/11/22
    喋らないから、意を汲んで対応せざる得ない。
  • 1