タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

生活とガジェットとネタに関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • 無言でアレクサを操作できるリモコンを作ったよ

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:どんな風景も絶景に変わる?「下灘駅メソッド」 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr Alexaを無言で操作するには スマートスピーカーを持っているのだが、あまり活用できていない。いま使っているのはAmazonの「Echo Dot」で、音声アシスタントのAlexa(アレクサ)が搭載されている。話しかけるといろんなことに答えてくれるし、スマートリモコンと連動させているので、部屋の照明のON/OFFもできる。 たしかに便利である。でも何か馴染めないのだ。それはたぶん、自分は声を出すのが苦手だからだろう。 うちのEcho Dot。「アレクサ」って話しかけると、こんな風にボワっと青

    無言でアレクサを操作できるリモコンを作ったよ
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/11/11
    部屋を暗くしている時に時間を知りたくなったらアレクサに尋ねているのだが、時折声が出にくい時があるのでこういうのがあれば重宝しそうだ。
  • Amazon のサイバーマンデーセールでロボット掃除機をゲットした

    Amazon のサイバーマンデーセールは最初あまり興味なかったのだけど、一度覗くとなんやかんやとほしくなってしまうもので。いつの間にかいろいろ買い込んでしまった。そのなかでもロボット掃除機は結構アタリだったと思う。 ロボット掃除機は便利! ロボット掃除機というとルンバが有名だけど、ウチが買ったのはスマホのバッテリーなんかで知られる Anker のヤツ。基的な機能しかないみたいだけど、最初だしこれで十分かなって思う。お値段はセールで15,000円(現在の価格は22,000円ぐらい)。 さっそく開梱してブラシなどを装着、バッテリーの充電もせずにスイッチを入れてみたけど……結構きれいになる――まぁ、元が汚かったというのも大きいけど、リビングや仕事部屋、廊下がすっきり、チリ一つない状態になるのはちょっと感動的でもある。 心配していた音は結構静かで、自分がもともと集中してしまえばあまり騒音が気にな

    Amazon のサイバーマンデーセールでロボット掃除機をゲットした
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/12/15
    名前を付けて擬人化して愛が芽生えるという流れが妄想できた
  • 1