タグ

社会とゲームと増田に関するkenzy_nのブックマーク (6)

  • ウマ娘もう飽きてる?

    飽きるよね? はてな増田も、競馬の話題でブクマ付かなくなってきてるもんね ウマ娘が競馬ファンを掘り起こした、なんてありゃ嘘だね ウマ娘やってるときは原作と思って競馬を見てみたけど、ウマ娘への飽きと同時に競馬からも興味が離れた、が正解だろうね でも、せっかく始めた趣味なんだから、やめちゃうのはもったいないよ 競馬おもしろいウマ娘も面白いよ 実際、私、増田ウマ娘からちょっと離れてたけど、それはもう、ダビスタ買ったせい でもまたウマ娘に戻ってる 結局ウマからは離れてない で、ウマ娘の遊び方 これはもう、ルームマッチ ルームマッチにつきる 馬を育てて、走らせて、勝敗を競うゲームなんだから、カジュアルに勝敗を競う場をいかに用意できるか、で面白さが全く変わる これはもうね、リア友だよ 学生ならご学友、社会人なら職場の方々だよね 我々は職場で、その週末にある実際の競馬のレースと同条件のレースを毎

    ウマ娘もう飽きてる?
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/09/29
    イベントレースを対象としたノミ屋が捕まった等のニュースが流れませんように
  • マリオカートと人生

    マリオカートって後ろにいるプレイヤほど良いアイテムが出やすいってルールというか傾向あるけど 人生でもああいうのないんかな。 前にいる人間ほど良いアイテム手に入るよね。

    マリオカートと人生
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/12/23
    マリオカートにはには人生の大切な全てのことが詰まってるんだよ
  • 課金してるやつには何を言っても無駄

    俺がそうなのだけど(だったと言い切りたかった…)、例えばよく課金を馬鹿にする常套句に 「n円あったら○○ができる」 「デジタルデータに金をかけてるなんて」→派生「サービスが終了したら無に帰す」 があるんだけど、 これは今となっては「そのとおりです」と言えるんだけど、課金してる時にこれらを言われると間違いなくこう返す。 「n円あったら○○ができる」→「課金した上で○○もするから問題ない、その○○と同じ程度のバリューが得られたから問題ない」 「デジタルデータに金をかけるなんて」→「サービスに金払ってるだけ、事もべたらなくなる」 多分、その傾向がある人のテンプレ回答だと思う。 そして、これはネタでもなんでもなく気でそう思っている。 PS4買える金でガチャを引いても「どうせPS4はボーナスで買う」と言ったし、同じゲームに金をかけてるなら一緒だと思っている。 でも、実際は違う。同じ3万でも、P

    課金してるやつには何を言っても無駄
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/12/25
    廃課金ユーザーはSSRの夢を見る
  • FGOに400万課金した女が思うこと

    FGOに約1年半で400万円程課金しました。 私は、課金で後悔することは無いと思っていました。事実、課金し続けている間、毎月十万、数十万が飛んでいっても、貯蓄が一切増えず減っていく一方でも、自分で稼いだお金だから自分の好きに使っていいと、一切後悔していませんでした。 けれど、今、自分の人生のステージが変わることになり、今後の人生を考えた時、この400万というまとまったお金を課金で失ってしまったことを、ひどく後悔しています。要するに、課金している間の私は、「課金を後悔しない」という考えを持っていたつもりで、その実何にも考えていなかったんです。お金の価値も、お金の使い方も、将来のことも、何にも考えてなかったんです。 箱ガチャでは毎回有給を取って寝る前も惜しんで周回して、欲しかった素材を目一杯集めました。 引き込まれるメインストーリーが好きでした。 けれど、今の私はメインストーリーもクリアせず、

    FGOに400万課金した女が思うこと
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/12/24
    運営と廃課金ユーザーの相互依存
  • 今年買ってよかったもの ベスト3とワースト3

    ベスト3 1位:iTunesカード3000円分このカードでモンストで弁財天とミロクが両方でた。 ホント最高。 2位:mobageカード3,000ポイント分最近買った。これでフェリのスキンを買ったらクリスマスメーテラとクリスマスヤイア両方でた。 ただ、グラブルあまり最近やってないからiTunesカード3000円分には敵わないかな。 3位:iTunesカード10,000円分今年初めのほうの運試しでモンストのマナが来た。 ただそれ以外特にめぼしいものがでなかったのが辛い。でもこの時でたルシファーが今年獣神化したのでOKです。 ワースト3 ワースト1:mobageカード10,000円分×5クソ。グラブルやめたわカスが。一応貯めてた石と合わせてあと2万円分合わせたら天井だったけど、これうまいこと載せられてるなとおもってやめた。 水着ジャンヌよこせよカス。サイゲのゲームほんと怖いわ。 もうサイゲのゲー

    今年買ってよかったもの ベスト3とワースト3
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/12/21
    お金の非可逆的電子化
  • ネットゲームに潜む悪魔

    mixiが全盛期だった時代、当時暇な文系大学生だった俺はあるネットゲームにハマっていた。 今までネットゲームをやってこなかった俺はそのゲームにのめり込み、大学入学時に買ったノートパソコンで文字通り一晩中プレイを続けた。 当時、性格がひん曲がっていた俺はそのゲームの醍醐味でもある「パーティー」や「クラン」などに入らず、ソロプレイに拘っていた。 それだけなら良かったものの、俺は何をやりたかったのか全体チャットで他人を馬鹿にしたり、BANされないギリギリの妨害行為を行ったりと明らかな悪質プレイヤーと化していた。 そのような言動は当然他のプレイヤーを怒らせたようで、ゲームの中で嫌がらせを受けるレベルになっていた。 現に今でも当時使っていた俺のIDを検索すると当時の2chの晒しスレとともに罵倒が書き込まれている。 今考えれば大学でうまくいっていないストレスなどをネットゲームを通じて他人にぶつけ、無意

    ネットゲームに潜む悪魔
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/28
    悪魔が来りて
  • 1