タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と大学と仕事に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • 【求職】大学辞めて増田で就活します

    増田です。29歳、一橋大学社会学部10年生の増田です。 ふわふわした夢を追いかけてこんな歳まで学部にすがりついてしまいました。 一般的に在学年限は8年までですが、自主退学して単位を引き継いで再入学すると年限が増えるというライフハックがあります。皆さんも試してみてくださいね。 いや、夢だったんですよ、大学教授が。「夢別名呪い」とはよく言ったもので。 現状卒業に必要な単位は9割程度しか取れておらず、年が在学年限なので、4月から無職になる予定です。 ちなみに増田は高校も辞めてるので最終学歴中卒である。うける。 (この文章を書いている最中に複数の社会学者によるやらかしが発生しましたが、増田は冷ややかな目で眺めつつ、自分が好きなのは社会学じゃなくて100~50年前の社会学者が描いた原風景だったのかもなあと思いました。酸っぱいぶどうだろうとは思いますが) というわけですので、どなたか増田のことを雇っ

    【求職】大学辞めて増田で就活します
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/02/07
    増田らしい増田
  • 高校生の時タウンページから適当に税理士事務所に電話して大学受験の相談をした話が素敵すぎる「あのときの高校生はもうじき税理士です」

    もうすぐぷーきち @KAWAII_PUKICHI 高二か高三の頃、タウンページで適当な税理士事務所に電話して「今度大学受験するんですけど、税理士とか会計士なるのってどの学部行ったらいいんですか」って聞いたことある。 丁寧に教えてくれたあの時の先生ありがとうございます。 わけわからない電話かけてきた高校生はもうじき税理士です。 2020-12-11 23:21:05 もうすぐぷーきち @KAWAII_PUKICHI 会計士のことは聞いてなかったかな…税理士だけかも。 因みにその先生「そうだねえ…経営とか経済学部の人が多かったけど、最近は法学部の人とかもいるね」て落ち着いた感じで教えてくれた。 今急に高校生がそんな電話かけてきてあの時の先生みたいに落ち着いて対応できるかな…🙄 2020-12-11 23:28:48

    高校生の時タウンページから適当に税理士事務所に電話して大学受験の相談をした話が素敵すぎる「あのときの高校生はもうじき税理士です」
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/12/13
    先人の導き
  • 1