タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と研究と増田に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • ヤクザや半グレやDQNって何で狩猟とか射撃とかアーチェリーとか弓道やらないの?

    シコシコ密輸した拳銃なんか使うより堂々と許可取って銃器の取り扱いやクロスボウやコンパウンドボウの練習や維持管理してた方が戦闘能力滅茶苦茶上がりそうなのに 銃の所持は困難だとして、なんで弓矢とかを研究したり練習しないんだろってずっと不思議に思う どうせ悪いことして稼いだお金や真面目に働いてなくて暇だけは有り余ってるんだから、弩や弓矢の研究でもすれば、自活で凄い中世の弩や弓を生産できるようになるだろうに

    ヤクザや半グレやDQNって何で狩猟とか射撃とかアーチェリーとか弓道やらないの?
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/03
    密かに存在はしそう
  • 研究者の食い扶持に関して

    幾つか報道になってた「研究をしてきたんだけどつける職がない」問題。 ブコメを見てると「とんでもない」「これじゃ国が滅びる」「救済すべき」って意見が多い。 自分は、この件に対してまだ確固たる意見を言えるほどの知見を保ってないと感じるので意見の決定を保留している段階なんだけど、みんなはなんで上記のような結論に至ったんだろう? もうちょっと説明すると、「研究をしてきたんだけどつける職がない」問題を「nに打ち込んできたんだがnではい扶持を稼ぐことができない」と問題拡張した場合、みんなの意見は変わるのか変わらないのかに興味がある。 変わらないのだとすれば、「研究者にはい扶持を与えるべき」ではなくて、ただ単純に「万民にBI」みたいな話でいいんじゃなかろうか? 人間なんかしらには打ち込んできたんだろうし。 変わるのだとすれば、nの貴賎(この場合数あるnの中でも研究は尊いのでい扶持を与えるべきだとい

    研究者の食い扶持に関して
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/04/16
    裾野が消える
  • 1