タグ

pcとディスクに関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • なぜハードディスクは壊れてしまうのか:ITpro

    「ハードディスクからファイルが読み取れなくなった」。ユーザーから見て同じように見えるデータ消失の背後では、精密機械のハードウエアからOSやファイルを構成するデータといったソフトウエアまで、様々な破損が起きている。データ復旧の事前知識として、どうやってデータは“消える”のかを見ていこう。 ハードディスクのどこが壊れるのか ハードディスクは、ガラスやアルミの円盤(ディスク)に磁性体を塗布した媒体(プラッター)を回転させ、N極とS極に磁化する磁気ヘッドで読み書きする記録装置だ。2017年6月時点でプラッターは1枚で最大1.5Tバイトの容量があり、1Tバイト超のハードディスクはプラッターの両面を複数の磁気ヘッドで読み書きする。

    なぜハードディスクは壊れてしまうのか:ITpro
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/26
    ハードな奴こそナイーブ
  • フロッピーディスクの「フロッピー」ってそういう意味だったのか! ITで学ぶ英単語

    最近はほとんど見かけなくなりましたが、コンピュータ関連の記憶媒体の1つにフロッピーディスク(floppy disc)と呼ばれるものがあります。 磁性体を利用した磁気ディスクの一種で、ディスクの周りを、それを防護するためのジャケットが囲っています。1990年代に入るまでは広く使われていたのですが、CD-ROMの普及と同時にその数は急激に減っていきました。これを見越してフロッピー(弱い)と名付けた訳ではもちろんないのでしょうが、この歴史を知っていればfloppyのもつ弱々しいイメージを覚えやすいのではないのでしょうか。

    フロッピーディスクの「フロッピー」ってそういう意味だったのか! ITで学ぶ英単語
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/04
    5インチや8インチのは確かにそんな感じだった
  • 1