タグ

鉄道に関するmahalのブックマーク (799)

  • どうなる?梅雨期の”窓開け”運行 鉄道各社の対応は | NHKニュース

    すっかり定着した感じの鉄道各社の”窓開け”運行ですが、これから、雨や蒸し暑い日が多くなる梅雨のシーズン。鉄道各社はどのような対応を考えているのか聞いてみました。 「窓開け運行を継続しますか?」首都圏の主な鉄道会社10社にずばり聞いてみました。 ▽「継続する」はJR東日と東京メトロ、東武の3社。 ▽「窓開けしない」が京急の1社。 ▽「検討中」が6社でした。 「窓開けしなくて大丈夫ですか?」京急の担当者に疑問をぶつけてみると、「大丈夫です」とのことでした。 詳しく話を聞いてみると、京急が所有する790の車両には、すべてに外気を取り込むことができる空調設備が、ついているということです。 空調のタイプによって多少の違いはあるものの、1車両あたりだいたい5、6分ほどで空気が入れ代わるといいます。 京急の担当者は「空調設備によって外気が強制的に取り込まれている上、通勤列車は頻繁にドアも開くので、窓を

    どうなる?梅雨期の”窓開け”運行 鉄道各社の対応は | NHKニュース
    mahal
    mahal 2020/06/02
    京急車内の吊り広告でもこの換気システムは周知されてて、確かに対策から「窓開け」は外されていた。しかし、「へぇ、今時の車両にはそんな換気システムが」と思ったら、別にどこもそうだという訳ではなかったのね…
  • 駅ビルマニア

    僕は駅ビルが好きだ。 特に用事もなく30分くらい電車に乗ってふらっと行く位好きだ。 屋で立ち読みして、ファストフードで昼飯べて、帰る。それだけしに行く。 なぜ好きなのか理由を考えてみた。 ・アクセス最強 ・アクセス最強のくせに人があまりいない ・迷宮感がある 駅直結の建物で買い物ができるのがなぜか安心感がある。すぐ帰れるからなのか、人の存在を感じるからなのか。 それでいて駅ビルにはなぜかあまり人がいない。快適にうろうろできる。 駅ビルには何もないが何でもある。スーパー、屋、ドラッグストア、クリニック、チェーンのカフェ、ファストフード、100均、カルチャー教室、謎のショップなど生活感満載の店舗が入っている。 僕は出張先や旅行先の通過点にあるような何でもない街を見て、ここにも人の暮らしが続いてるんだなあとか、ここに住むとしたらどんな暮らしかなあなど考えるので もし、この駅が最寄り駅でこの

    駅ビルマニア
    mahal
    mahal 2020/06/01
    増田の役には立たんが、現在のキラリナ吉祥寺がバブル全盛期だった90年代前半になぜか幽霊ビルになってて、何かその謎オブジェ感が妙にツボだった記憶
  • エリック C on Twitter: "日本の一番の不思議は、いままでに満員電車がクラスターになったという情報が全く無いこと。"

    の一番の不思議は、いままでに満員電車がクラスターになったという情報が全く無いこと。

    エリック C on Twitter: "日本の一番の不思議は、いままでに満員電車がクラスターになったという情報が全く無いこと。"
    mahal
    mahal 2020/05/29
    満員電車、市中の単体感染には貢献してる可能性あるけど、多分それが「主要な感染経路」になるとすれば感染リスクは通勤時間に比例するので、周辺県の方が感染数増えてたはずのところ、史実はそうなってない。
  • 「モーニングショー」が撮り鉄に謝罪 「クソ」ハッシュタグがトレンドに/デイリースポーツ online

    「モーニングショー」が撮り鉄に謝罪 「クソ」ハッシュタグがトレンドに 拡大 テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」が20日、“撮り鉄”に謝罪する一幕があった。この日の放送で、19日に、千葉市のJR蘇我駅で車両を撮影するために駅や周辺に鉄道ファンが集まったと報道。この中で使用した、ホームにあふれんばかりの鉄道ファンが殺到した写真が、実際には3月に撮影されたものだったとして、番組内で訂正した。 蘇我駅は、JR只見線で福島県を走行していた「キハ40系」の車両が、千葉県の小湊鉄道へ譲渡され輸送される過程で“撮影ポイント”となっていた。緊急事態宣言がまだ解除されていない状況で、集まった鉄道ファンの「もう二度とあるかわからないので、不要不急ではないという勝手な解釈で」などというコメントも紹介された。 しかし、この放送に鉄道ファンが激怒。SNSで「これ昨日のやつじゃないじゃん」と突っ込みが殺到

    「モーニングショー」が撮り鉄に謝罪 「クソ」ハッシュタグがトレンドに/デイリースポーツ online
    mahal
    mahal 2020/05/20
    「撮り鉄もクソ」とかがトップブコメになるような話じゃないと思うけどなこれ。普通に1週間番組休むくらいのレベルの焼き土下座は必要ちゃうの?
  • 阪急3000系引退、そのデザインは時代を超えた

    鉄道車両の寿命は、一般的に30~40年と言われている。もちろん、この年数を大幅に超えてなお安全に走り続けている車両はあるものの、だいたいこの年数を過ぎると車体の各所にガタが来たり、保守部品の調達が困難になったりしてくる。まだ使おうと思えば使えないこともないが、メンテナンスの手間や費用を考えると新車に置き換えたほうがよい、という1つの目安が、その年数ということだ。 ただし、近年はこの目安が少し変わってきた。車体が鋼鉄製からアルミ製やステンレス製になったことで、さびや腐の心配がなくなり、車体の寿命は延びつつある。一方で、走行機器類は技術の発展が目覚ましいこともあってライフサイクルが短くなり、保守部品を確保できる期間が短くなった。このため、寿命を迎えた走行機器を最新技術のものに載せ替え、車体はそのまま使用するといった方法が、近年は多くみられる。 数少なくなった鋼鉄製車両 アルミ製やステンレス製

    阪急3000系引退、そのデザインは時代を超えた
    mahal
    mahal 2020/05/01
    だいたい複線ドリフトのせいで、2000と比べて微妙に存在感が薄く感じられてしまうまさかの不運
  • 【AR】日本っぽい「きかんしゃトーマス」の顔を作りたい | オモコロ

    え、ちょっと待って⋯⋯ ジーゾウ、ハチャメチャにいい顔~~ 完璧にご尊顔!! 慈しみ深い顔立ちが石像感を醸し出してるし、顔の情報量的にもトーマスに近いものがある⋯ なんとなくで作ったけど結構いい出来です! ⋯⋯⋯ ⋯⋯⋯⋯この顔、もっと大きいサイズで見たいな⋯⋯ ⋯ほらトーマスも実物はもっと大きいし、ただ顔作ってニヤついてるだけでは企画として超薄いし⋯ ⋯⋯⋯ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ ⋯⋯作るか ⋯⋯作るか、でっけぇジーゾウ >次ページででっけぇジーゾウを作りあげる!<

    【AR】日本っぽい「きかんしゃトーマス」の顔を作りたい | オモコロ
    mahal
    mahal 2020/04/23
    最近になって、ヤツら遂に0系新幹線の鼻に顔をくっつけやがって「おいコラ調子に乗るな」みたいな気持ちになっている https://ttte.fandom.com/wiki/Kenji
  • 朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く - 日本経済新聞

    政府の緊急事態宣言を受け、東京都など7都府県では幅広い業種の休業が見込まれるが、焦点となるのが今後の人の移動の変化だ。東京都や大阪府では感染経路が不明の患者が急増している。オーバーシュート(爆発的な感染拡大)を防ぐには、人の移動や接触の機会を大幅に減らすことが不可欠とみられている。「人の接触機会を8割減らせば、2週間後には感染者の増加を減少に転じさせることができる」。安倍晋三首相は7日、専門家

    朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2020/04/08
    これね、自分が朝夕で通勤するから「自分分の減少ゼロ」ってのも間違いで、昼間の社内外のビジネスミーティングをオンライン化するだけでも「もう数割」に貢献できるし、そういう細やかさが徹底されたいかな、と。
  • 大阪メトロ車掌 業務中に「KGB」検索「ニュースで気になり…」 乗客が発見、処分検討 - 毎日新聞

    大阪メトロは22日、谷町線で乗務中の男性車掌(46)が業務用タブレット端末で業務と関係のない「KGB(旧ソ連国家保安委員会)」についてインターネット検索していたと発表した。運行に支障はなかった。同社は車掌を乗務から外し、処分を検討する。 同社によると21日午後6時55分ごろ、車掌が検索しているとこ… この記事は有料記事です。 残り136文字(全文286文字)

    大阪メトロ車掌 業務中に「KGB」検索「ニュースで気になり…」 乗客が発見、処分検討 - 毎日新聞
    mahal
    mahal 2020/03/22
    「ベリや!」(エセ関西弁)
  • 聖火到着式でハプニング 新幹線停止で五輪相ら遅刻(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック(五輪)の聖火到着式が20日、宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地で行われたが、東北新幹線が強風で一時運転を見合わせたため、橋聖子五輪相、萩生田光一文科相、田中和徳復興相、多羅尾光睦東京都副知事、大会組織委員会の遠藤利明会長代行らが式典に遅刻するハプニングが発生した。 【写真】聖火皿へ点火する野村忠宏さんと吉田沙保里さん 橋氏らはこの日朝、東京から東北新幹線に乗車。仙台に向かう道中で、強風で新幹線がストップ。約1時間半ほど、新幹線に“缶詰め状態”に。一行はパトカーの先導で急ぎ会場を目指した。 到着式は午前11時から開始予定だったが、橋氏らの到着を待つため20分遅れの午前11時20分に変更。橋氏、多羅尾氏のあいさつは取りやめになった。それでも間に合わず、到着式の終盤にあたる午前11時35分過ぎに会場に滑り込んだ。 吉田沙保里氏と野村忠宏氏が予定になかったトークで場をつな

    聖火到着式でハプニング 新幹線停止で五輪相ら遅刻(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2020/03/20
    そりゃ五輪に親殺された人は、これを好機に二度と本朝で五輪やるなというポジション張ってる訳で、延期では全く所期の目的果たせないとは思ってるっしょ>id:Outfielder
  • 「なんで明朝体にした!言え!」新駅・高輪ゲートウェイ駅の案内板のデザイン、あまりのアレさに「なんでこんなことに?」と話題に

    NHKニュース @nhk_news JR山手線で、およそ半世紀ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ」の駅舎が完成し、今月14日の開業を前に内覧会が行われました。特徴の1つが改札内のコンコースで、警備や利用客の案内、それに清掃などを行う自律移動型のロボットが稼働していることです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… #nhk_news pic.twitter.com/GzjGFbWWBH 2020-03-09 15:08:44 NHKニュース @nhk_news JR山手線で、およそ半世紀ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ」の駅舎が完成し、今月14日の開業を前に内覧会が行われました。特徴の1つが改札内のコンコースで、警備や利用客の案内、それに清掃などを行う自律移動型のロボットが稼働していることです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… #nh

    「なんで明朝体にした!言え!」新駅・高輪ゲートウェイ駅の案内板のデザイン、あまりのアレさに「なんでこんなことに?」と話題に
    mahal
    mahal 2020/03/10
    何で明朝体にした瞬間に、怪レい日本语っぽさが出て来るのか(思わず誤植探してしまったわ)、その自分の心理回路を知りたい
  • 「他の車両置いてきちゃったんか?」「何か悲しそう」 ドイツの高速列車「ICE」の意外な姿が目撃される

    ボイコット? それとも一人旅? もしかして……忘れちゃったの……? ドイツの高速列車「ICE」が意外な姿で走行する動画に驚く鉄道ファンが続出しています。 うそ……だろ。ICEが先頭車両だけで走っている!(YouTubeより、以下同) ICE(Intercity Express)はドイツを中心に運行する高速列車。特定区間で時速300キロ超の高速運転も行います。ドイツのYouTubeチャンネル「BremerSchiene HDTV」が2020年2月に公開した動画には、ドイツ国内を走る様々な列車が登場します。ドイツ鉄道の車両はもちろん、国境を接するオーストリア国鉄の車両も通過します。 撮影したのは峠越えを有する区間ということで、貨物列車は機関車を2両つなげた「重連」や、最後尾にも機関車をつなげて後ろからも列車を押し上げる「プッシュプル」など、パワーを必要とする区間ならではの運転方式を見ることがで

    「他の車両置いてきちゃったんか?」「何か悲しそう」 ドイツの高速列車「ICE」の意外な姿が目撃される
    mahal
    mahal 2020/03/05
    遊園地の屋上とかにあるヤツや!(昭和脳)
  • https://twitter.com/hirox246/status/1234114754320510976

    https://twitter.com/hirox246/status/1234114754320510976
    mahal
    mahal 2020/03/02
    そもそも、電車は数分に一回どこかの駅に止まってドアを開けるのが「換気」になるのでは
  • 本数は多いのに「実は不便」な通勤路線の特徴

    近年のダイヤ改正は、これまでばらつきがあった列車の運転間隔を一定にそろえて「均等化」を目指すものが増えてきている。日中の運転間隔を改善するケースが多いが、近年は朝ラッシュ、そして夕ラッシュの運転パターンにもメスが入るようになってきた。等間隔であれば、時刻表を気にせず利用できる。 しかしちょっと見落としていないだろうか。単純に運転間隔を均一にしても、実際には後から来る列車に追い越されるなど、目的地に先着する列車が等間隔で走っているとは限らない。実質的に「使える列車」=有効列車だけで時刻表を作ると、運転間隔に偏りがあるケースも多い。 今回は日中のダイヤで何路線かを比較し、利用しやすい路線の条件を考えてみたい。 実は「使える」数は多くない 東京メトロ東西線を例に説明しよう。東西線で西船橋から都心方面へ行く場合、各駅停車は7~8分おき、快速は15分おきと一見、きれいにパターン化されたダイヤのよう

    本数は多いのに「実は不便」な通勤路線の特徴
    mahal
    mahal 2020/02/28
    そもそも、昼間はそんな使われないから本数が少ないし、本数が少ないなら出る時間をちゃんとチェックする敷居を下げた方がという卵鶏議論な気も
  • 新幹線でつい見ちゃうもの

    富士山の裾野静岡駅周辺浜名湖名鉄鈴鹿あたりの山を避けてぐにゅーって曲がるところ関ヶ原近くの開けたとこで在来線が一瞬だけ接近してきて離れるところ伊吹山佐和山城山崎の工場ほかにもあったら教えてほしい。 ※追記 すまない地元の都合で東海道新幹線ばっかりなんだ。 他の新幹線もぜひ教えてほしい。 乗る時に参考にするので。 ※追追記 無茶苦茶伸びてて笑った。 ブコメもトラバありがとう。全部見た。 車内見たり車外見たり山見たり川見たり 看板見たりビル見たり寺見たり城見たり みんな見てるの違ってて当に面白い。 新幹線乗るのがもっと楽しみになったありがとう。 ずっと見てるのでどんどん受け付けてます。

    新幹線でつい見ちゃうもの
    mahal
    mahal 2020/02/14
    弁天島とかいう、朝イチで乗った瞬間寝ても何故かそこでふっと目が覚めてしまう魔空間
  • 丸ノ内線はなぜ直接新宿・荻窪に向かわないのか <東京地下鉄100年史> « ハーバー・ビジネス・オンライン

    池袋から東京、新宿を経由して荻窪に至る線と、中野坂上から分岐して方南町に至る支線から構成される丸ノ内線。その利用者数は東京の地下鉄13路線中2番目に多い1日あたり137.7万人という都心の大動脈だ。そして丸ノ内線は銀座線に次いで2番目、戦後としては初めて建設された地下鉄でもある。 普段当たり前のように使っていると意識しないかもしれないが、改めて丸ノ内線の路線図を見ると不思議な形をしていることに気づく。文字にすると「池袋から新宿を経由して荻窪に向かう路線」だが、池袋~新宿間は東京を経由して、ぐるりと大回りしている。池袋から出発した電車は荻窪とは反対方面に進み、東京駅でUターンし、ようやく荻窪に向かうのである。 池袋から新宿、荻窪に行きたい人は、丸ノ内線の「新宿行き」「荻窪行き」に乗ってはいけない。東京では当たり前の知識だが、考えてみれば不親切もいいところである。 だが、丸ノ内線の路線図の謎

    丸ノ内線はなぜ直接新宿・荻窪に向かわないのか <東京地下鉄100年史> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    mahal
    mahal 2020/02/10
    環状と放射という都心交通のコンセプトにおいて丸ノ内線は環状っぽく見えるけど実は放射であり、だからこそ「中野坂上から山手通りを北上して池袋に戻る」みたいな発想にはならなかったのだろうな。
  • 狂気か戦略か。突然のフォウにとまどう都民たち@渋谷駅

    隣火 @saikaryun そういえば、渋谷でフォウの絵が貼って?あって、フォウ、フォウじゃないかフォーウ!ってなったんだけど今なんか65駅でスタンプラリーしてるみたいですね。 台紙だけもらってきました。改札外(別の)から中戻ってたしスタンプ無理ですねん。 秋葉原はシャアだったみたい。…どこにあったやら・w・; 2020-01-12 03:10:45

    狂気か戦略か。突然のフォウにとまどう都民たち@渋谷駅
    mahal
    mahal 2020/01/17
    この文字列だけだとファーストのジングルで「デンデン………デデデデン…(フォウ!)」みたいなヤツが先に脳に飛んで来る件。
  • 新宿乗り換えで通勤するとソウルジェムが濁る

    に、いつも物凄くイラつく。 俺は毎日新宿で中央線を利用する。 行きは朝、7番線8番線を使っているんだけど、「降りる人が先」なんていうルールはもう日には無くなったのか?と思うくらい先に乗り込もうとするジジイが多い。概ね40台後半~が多いように見えるけど、性別関係なく、年齢層も様々。 ついでに乗り込もうとすると押してくる奴もイラつく。中の状況見てこっちは移動してるんだから順番を待て。そんなに奥まで行きたいなら次の電車に乗れ。それが出来ないならもっと早く家を出ろ。 朝、一番イラつくのは四ツ谷で降りる奴らが物凄い勢いで我先にと降車しようとして前の人を押すやつ。 四ツ谷は降車人数が多いから、座っていない場合は流れに乗って一旦降りるんだけど、兎に角押される。別にその場に踏ん張って留まってる訳でもないのにものすごく押される。肘で。おいおっさん、お前のツラ覚えたからな。取引先だったらその場で「あ!今朝四

    新宿乗り換えで通勤するとソウルジェムが濁る
    mahal
    mahal 2020/01/15
    その昔、府中〜錦糸町という通勤経路だった時代、少々時間掛かっても赤い電車には決して乗らないというのが、ライフハックであった。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mahal
    mahal 2019/12/30
    悠遊カードってどの規格使ってんのかイマイチ分からんけど、台北市内で対応しないならむしろ「規格乱立事案」のようにも見受けられたり
  • 新幹線で暗闘 長崎対佐賀! | 特集記事 | NHK政治マガジン

    かつて同じ肥前国だった、佐賀県と長崎県。 江戸時代、世界に向けて扉が開かれていた長崎・出島から入った人や物、そして文化は、佐賀を通じて日全国に広がっていった。いにしえから往来のあった両県だが、いまその関係は、かつてないほどこじれにこじれている。 その原因は「新幹線」。 整備計画の決定から、なんと半世紀近く。 九州新幹線・長崎ルートをめぐる、長崎県と佐賀県の文字通りの「暗闘」を取材した。 (櫻井慎太郎、坂眞理) 半世紀にしてようやく、のはずが… 福岡県の博多と長崎を結ぶ「九州新幹線・長崎ルート」。 山陽新幹線に乗り入れれば、新大阪まで結ばれる。特に長崎県にとっては悲願だ。 構想が持ち上がったのは昭和47年。翌48年に整備計画が決定、ことしで46年になる。3年後の2022年度、半世紀を経て、“暫定開業”することが決まっている。 対立 その原因は… しかし、“暫定開業”とは、どういうことなの

    新幹線で暗闘 長崎対佐賀! | 特集記事 | NHK政治マガジン
    mahal
    mahal 2019/12/26
    ツカミ大袈裟過ぎィ!>かつて同じ肥前国だった、佐賀県と長崎県…世界に向けて扉が開かれていた長崎・出島から入った人や物、そして文化は、佐賀を通じて日本全国に広がっていった。いにしえから往来のあった両県
  • 「恐怖の路面電車」運転士が意識不明に、乗客らが停止させ無事

    ドイツ西部ボン市内を走る路面電車。DPA提供(2019年12月23日撮影、資料写真)。(c)Roberto Pfeil/dpa 【12月24日 AFP】ドイツ西部ボンで21日、路面電車の運転士(47)が乗務中に意識不明となり、電車が暴走する事態に陥った。しかし乗客らが車両を停止させることに成功し、惨事を免れたという。 同日夜に市内を運行していたこの路面電車は、スピードを出したまま一度も停止することなく8駅を通過。 乗客の男性2人が乗務員室のドアを壊して中に入ったところ、運転士は運転席に座っていたものの、呼び掛けに応じなかった。女性客1人が地元交通会社SWBに電話で通報し、同社からの指示をこの男性客2人に伝え続けて、2人は電車を停止させることに成功した。 ボン市長は地元紙ゲネラルアンツァイガー(General-Anzeiger)に対し、「彼らは危険な状況で実に正しい行動を取り、人々の命が救わ

    「恐怖の路面電車」運転士が意識不明に、乗客らが停止させ無事
    mahal
    mahal 2019/12/24
    野生のキアヌ・リーブス。しかし最早キアヌと言えばマトリックスという風潮が強過ぎて、「スピード」の主演思い出すまでに一瞬間があった件。