タグ

関連タグで絞り込む (233)

タグの絞り込みを解除

教育に関するmarief8107のブックマーク (125)

  • インターネットには「なまはげ」が必要だ - シロクマの屑籠

    Twitterで大失敗をやらかす前に――バンダイナムコが小学生向け仮想空間 -INTERNET Watch リンク先は、「バンダイナムコが小学生向けに仮想空間を提供する」、という記事だ。単なる子ども向け仮想空間ではなく、子ども達に“失敗の許されるネット空間”を提供し、適切なネットリテラシーを身につけてもらう狙いもあるらしい。 現在のインターネットは、子どもには過酷な環境すぎる。思慮分別のつかないうちから大人並みの情報発信のチャンスが与えられているので、社会生命を左右するような炎上リスクは大人よりも高い。たとえ炎上しなくても、あれこれのネットサービスに貴重な青春のリソースを吸い上げられてしまうリスク・ネット山師に感化されて人生計画を踏み間違うリスク・過剰な承認欲求に溺れてスポイルされるリスクもある。こうしたインターネットの落とし穴のなかには、大人でも気付きにくいものが多く、後々になって後悔さ

    インターネットには「なまはげ」が必要だ - シロクマの屑籠
  • 【衝撃事件の核心】同級生から35万円上納させた「小4」の“支配力”…小学生も「人間関係=カネ次第」の現実(1/5ページ) - MSN産経west

    兵庫県西宮市の市立小学校で、小学5年生の男児2人が同級生の男児3人から、現金や対戦型カードゲームのカードなど約35万円相当を脅し取っていた問題が明らかになった。市教委によると、菓子をおごらせる行為が次第にエスカレートし、「金を持ってこないと遊ばない」と要求。校内でもカネのやりとりをしていたとされる。カネを受け取っていた児童の保護者が全額を弁済して謝罪したため、カネを納めていた3人の児童の保護者は被害届を出すつもりはないというが、最近の小学生の小遣い事情や金銭感覚はどうなっているのだろうか。1回に4万円も 「子供が家からお金を持ち出しているんです…」。 今年2月21日、当時4年生の男児の保護者からの相談で、小学校での“恐喝問題”が発覚した。 学校側が男児らから聞き取りを重ねた結果、3人が親の財布から金を抜き取ったり、自宅から無断で持ち出したりするなどし、それぞれ25万円、8万円、2万円を同級

    marief8107
    marief8107 2013/04/23
    まだ書き出しと、はてブコメントしか読んでないけど、題名だけでもインパクトあるし、「カネ」「カネ」連呼の書き出しにも驚き。末恐ろしい。親の顔が観たいというか、周りもひどい。
  • 若者が莫大な借金を抱えて社会人となる事態

    motorie @39QQ93 奨学金制度は、このままだと人や保証人の多重債務のきっかけになってしまう。対策を考えないと。 東京新聞:学生の奨学金 返済の重荷負わせるな:社説・コラム(TOKYO Web) http://t.co/b3yd2S3YaF 2013-04-13 06:48:08 >仮に毎月十万円を四年間借りて年利3%で二十年間の月賦で返すとすると、返済額は約六百四十六万円。毎月約二万七千円を支払わねばならない。遅れると年利10%の割合で延滞金が加算される。 収入の不安定な非正規の仕事に就いたり、就職に失敗したりすれば行き詰まる。返済遅れの人はすでに三十三万人を上回る。三カ月以上の滞納者の八割以上は年収三百万円に満たない。 無論、借金は返さねばならないが、連帯保証人の親が年金を削ったり、消費者金融に手を出して多重債務に陥ったりする人がいる現実は厳しすぎる。 http://www

    若者が莫大な借金を抱えて社会人となる事態
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    少し読んだが、携帯では読みきれないからあとでPCで読む。大学生の半分以上が奨学金で大学に行ってるの?奨学金受給資格得るの昔は大変だったはずなのに。小泉政権時の弊害って色々出てきてるけどこれもそう?
  • 両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:12:07.27 ID:7lAPyCHo0

    両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    社会の中の1番小さな集団の家族、その中での常識と思ってた事が本当は非常識だったと気づいた時はショックだし、自分にとって当たり前と思ってた認識を変えるのは大変だと思う。それが犯罪なのはキツイ。
  • 徳川綱吉が暴君から名君に 教科書記述一変 「生類憐みの令は慈愛の政治」 : +民の声

    いま使われている歴史の教科書では聖徳太子の事績や実在に 疑問がつけられたり、鎌倉幕府の成立が1192年ではなくなっている。 「いいくに作ろう鎌倉幕府」は今や「いいはこ(1185年)作ろう鎌倉幕府」になっているのだ。 そして、教科書の変化で目に付くのは、人物評価の「上がった人」「下がった人」の明暗である。 実在そのものにも疑問がついた聖徳太子が「下がった人」の典型だが、 聖徳太子から親書を託され、最初に隋に渡ったとされた遣隋使の小野妹子も、そのひとり。 「無礼な(607年)遣隋使・小野妹子」なんて語呂合わせを覚えている 読者は多いかもしれないが、山川出版社の教科書(以下、引用は同社のものより)では、 現在では〈600年の派遣に続けて607年には小野妹子が遣隋使として中国に渡った〉と 初の遣隋使ではなかったことが明記され、かつては太文字だったのも細字に 格下げされた。親書を託した聖徳太子も存在

    徳川綱吉が暴君から名君に 教科書記述一変 「生類憐みの令は慈愛の政治」 : +民の声
    marief8107
    marief8107 2013/04/14
    こういうのって、すごいウンチクが出てきたりするから好き。
  • いじめられている君へ さかなクン

    1 : ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★ :2006/12/22(金) 18:20:52.69 ID:??? 東京海洋大客員助教授・さかなクン 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめ

    marief8107
    marief8107 2013/03/30
    今更はてブ。わかりやすい例えだが魚の名前は憶えられない。虐められてる子を正々堂々と助けるのはなかなか難しいけど、こういうやり方も有りだね。いじめ対策、さかなクン視点で広まれ、と思う。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女子高生が鶏を育てて解体して食べる 「命の授業」は残酷か? - ライブドアブログ

    女子高生が鶏を育てて解体してべる 「命の授業」は残酷か? 1 名前: ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/06(水) 03:41:33.27 ID:u7Q+iLTC0 女子高生が鶏を育てて解体してべる 「命の授業」は残酷か? カメラは鶏の首を持ち、ナイフを刺す生徒たちの表情を追う。嗚咽し、涙を流す少女たち。覚悟を決めた力強い意志を感じさせる男子生徒。そして、順番を待ってはいるものの、一歩を進めることさえ困難そうな塚さん……。 この日の『情熱大陸』は福岡県立筑水高等学校の真鍋公士教師が主役だが、ディレクターの視点は彼女に向いていた。真鍋教師を軸に進めつつも、彼女の成長もしっかりと追う。そのように構成することで、番組の視点が視聴者に 近くなる。そして首を切られる鶏を一切、映すことなく、しかしそれを見る生徒たちの 表情を捉えることで、制作者が何を伝えたいのが明確になっ

    marief8107
    marief8107 2013/03/08
    これの豚版も昔から有名。何でも工場から来るから現代人はこの事実を意識しないが現実だし50年位前には当たり前に生活の中にあった事らしい。食べ物の前は動物だった現実。だから私は食べられない。
  • 楽天、教育で若年顧客開拓:日経ビジネスオンライン

    プレーヤーが出揃い、格的に競争が始まった電子書籍。有望市場として狙うのは、着実な収入が望める教育だ。楽天は若年顧客の開拓という狙いも電子書籍に託している。 「国内の電子書籍市場が激しい競争環境にある中で、kobo(コボ)の採用を決めていただいたことに深く感謝申し上げたい」 2月15日、京都府宇治市にある立命館宇治中学校・高等学校の図書館で、ある式典が行われた。壇上で挨拶したのは楽天で執行役員グローバル人事部CSR担当を務める黒坂三重氏。楽天はこの日、同校に対し、電子書籍の専用端末「kobo Touch(コボタッチ)」を、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として、無償提供すると発表した。 配布するコボタッチは計1600台。学校側が無償提供を受け、全生徒に貸し出す。端末を販売している国内の電子書籍事業者としては、初めての試みだ。「早期に授業での活用なども検討していく」と同校の岩崎成寿副校長

    楽天、教育で若年顧客開拓:日経ビジネスオンライン
    marief8107
    marief8107 2013/02/27
    楽天は色々と企んでて、なんかな~。子供を取り込もうとしてるってのもなあ。
  • 「好きなことを仕事に!」 “天職信仰”に駆られる若者の不幸:日経ビジネスオンライン

    「『好きな仕事をしなさい』って母にずっと言われてるんですけど、どうやったら好きな仕事を見つけられるんでしょうか?」 「最初はあまり考えないでとりあえず就活を始めたんですけど、好きな仕事ができる会社に入りたいという思いが強くなったので、1年留年して来年もう1度就活やります」 「成功するためには、やっぱり好きな仕事をすることなんだと痛感しました」 これらはいずれも就活中、あるいは就活を控える学生たちが語ったことである。中にはキャリアカウンセラーらしき人から、「この仕事が好きだという強い思いが内定につながる」とアドバイスされ、「好きな仕事が見つからないから、内定が取れない」と悩んでいる学生もいた。 「好きな仕事探し」のプレッシャーに押し潰される若者たち 好きなことをする―─。 「どうせ働くなら好きなことやった方がいいし、働くってことは結構しんどいことなので、好きなことであった方がいいに決まってい

    「好きなことを仕事に!」 “天職信仰”に駆られる若者の不幸:日経ビジネスオンライン
  • 妖怪・UFO・幽霊、まじめに学ぶ…東洋大で講義復活 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    妖怪、悪魔、UFO、怨霊(おんりょう)などについて哲学や心理学、宗教学からアプローチ。不可思議なものを頭から否定せず、まじめに考えようという試みだ。 妖怪学は東洋大の創立者・井上円了が1887年(明治20年)に開講。迷信や俗信に民衆が惑わされないよう、妖怪のしわざと誤解されていた自然現象などについて哲学者の円了博士が学問的に解明しようとした。円了の生誕150年を機に、今年の「春学期」の目玉講義として約120年ぶりに復活した。 ライフデザイン学部の菊地章太(のりたか)教授(50)(宗教学)を中心に、インド哲学、ロボット環境学、社会学などを専門とする3人の教授、准教授が脇を固める。全学部から約700人が受講。UFO、心霊写真、幽霊などのオカルト、ヨーロッパやアジアの妖怪などを取り上げてきた。 11回目となった6月30日のテーマは「悪魔」について。映画や美術作品などを例に、西洋や中東などで悪魔的

    marief8107
    marief8107 2012/12/05
    私の携帯だと読めない。関係ないが、宇都宮市には妖精学の権威がいて、私何度も講義に出た。英国王室や日本の皇室、その他色んな国で要請され講義をしに行ってるそうです。
  • 「日式アニメに出てくる『部活』って、ほんとは存在しないよね?」:日経ビジネスオンライン

    「日中関係が微妙なこういう時期、AKB48が好きだっていう若い中国人はすごくプレッシャーを感じるわけですよ。ほら、だって、彼ら一人ひとりは自称『プチ日評論家』なわけですからね。板挟みになって、正直つらかったと思います」 あれは9月中旬、日経ビジネスオンラインから「えっ、『日中国戦争したがっている』って?」の執筆を依頼されたころだ。尖閣問題で反日デモが激しく燃え上がる中、以前取材を通して知り合った王一凡(29歳)と再会した。彼は、私が王に会った目的(尖閣問題についての意見)とは一見、無関係かに思える内容をいきなり話し始めた。 その話とは、「AKB48はなぜ、中国でこんなにも人気があるのか?」についてである。 王は以前、中国で雑誌記者をしていたことがあり、日オタク文化に非常に詳しい。 「中国でAKB48のファンは、百度(中国の大手ネットサービス)のBBSユーザーだけで約10万人、実

    「日式アニメに出てくる『部活』って、ほんとは存在しないよね?」:日経ビジネスオンライン
  • この本には、異常な地方が描かれているのではない。 - Freezing Point

    むしろ、私たちの日常が曝露されている。 あのとき、大川小学校で何が起きたのか 作者: 池上正樹,加藤順子出版社/メーカー: 青志社発売日: 2012/10/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 18人 クリック: 2,098回この商品を含むブログ (8件) を見る 行きなれた目の前の山に逃げれば、*1 亡くなった子どもたち74人が全員助かっていたのに、 地震発生から50分間も校庭に待機させた。 「山に逃げよう」と声をあげた子どもたちもいたのに、 わざわざ連れ戻してまで校庭にいさせた。 その事実を市長や教育関係者が徹底的に揉み消し、 時間のつじつまをごまかし、聞き取りのメモを捨て、 「頑張って逃げようとしていたが、間に合わなかった」 ことにした。 制度の前提がおかしい 「学校管理下で死亡事故が起きた場合の対応として、報告しなければならないという法律の根拠がないのです」(文部科学省の「

    この本には、異常な地方が描かれているのではない。 - Freezing Point
  • 天才中学生プログラマ 「高校は無駄だから行かない。高認だけ受けて大学に行く」 これが天才の思考:キニ速

    marief8107
    marief8107 2012/10/28
    ハイティーンの特別な時期を同世代と過ごすほうが偏りのない人になると思う。天才には不要? id:alph29 さんの「合法的にJKを見られる機会を捨てるとは人生の半分損してる」のような感覚がある人の方が人間的に面白い。
  • 別に大学なんかどこでもいいしw 落ちたらどっかに就職すればいいしw : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 別に大学なんかどこでもいいしw 落ちたらどっかに就職すればいいしw 2012年10月10日 18:10| コメントを読む( 98 )/書く| 人気記事 Tweet 535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 09:19:47.51 ID:SPzGyK1f 武勇伝とはちょっと違うかもしれないけど、該当スレが分からないので。 公立高校の教師をしてる。 田舎で高校の数が少ないため、東大狙えるレベルから中学からやり直しレベルまで 勉強できる子とできない子の差が激しい。 (一応、普通科と特進クラスに分かれてはいるが) 「別に大学なんかどこでもいいしw 落ちたらどっかに就職すればいいしw」 みたいな考えの子も多く、全然勉強しなくて手を焼いていた。 先日も授業中、喋ったり携帯いじったりで全然授業を聞かない女子グループがいたので 「いい加減

    別に大学なんかどこでもいいしw 落ちたらどっかに就職すればいいしw : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    marief8107
    marief8107 2012/10/14
    「人を見て法を説け、ってやつだよ。偏見に満ちた発言かもしれないけど、こういう表現の方が届く相手だったんだからしょうがない」加えて、やってもしれてるレベル。
  • https://www.signumpress.com/

    marief8107
    marief8107 2012/09/06
    知らなかった。夜回り先生の言葉、そうだよね~・・・・。
  • 物事を論じられるようになるスモール・ステップス→米国の小学生が使う思考ツール

    アメリカの作文教育では、感想文でなく、主張する文章のトレーニングをやる。 主張には、根拠を必ずつけなくてはならない。それも複数つけなくてはならない。 しかしいきなり根拠を挙げろと言われても難しい。 今回紹介する思考ツールはFour Square Writing Methodで使われるものだが、学校にあがったばかりの幼少の子から、パラグラフ・ライティングができるまでを、同じフォーマットでシームレスにつなぐものである。 これより複雑な思考ツールはいくらもあるが、物心がつくかつかないかぐらいから、大きくなってもずっと使えるものはまれである。 作り方 1.長方形の紙を用意する。 2.紙を半分に折り、さらにもう一度半分に折る。 3.広げると真ん中になる角を折る。 4.広げるとこんな風に中心にひし形の領域ができ、周りに4つの領域ができたら完成。 基の使い方 1.真ん中のひし形の中に、中心テーマを書く

    物事を論じられるようになるスモール・ステップス→米国の小学生が使う思考ツール
  • 32年の追跡調査でわかった「幸福な人生の秘訣」

    marief8107
    marief8107 2012/08/25
    まだ読んでないけど、はてブの皆さんのコメントで、色々考えさせられる
  • 家庭環境と読書の習慣のこと/図書館となら、できること

    少女:先生のお父様は、最初大工さんで、そのあとを修理する職人さんになられたのでしたね。 司書:ええ。 少女:お母様はどういう方ですか? 司書:元気な人です。子供たちの釣りに〈引率〉を口実に着いてきて、一番夢中になって釣りを楽しむような人でした。 少女:やっぱりが好きな方でしたか? 司書:いいえ。彼女はを読めませんでした。おそらく自分の名前以外は書くこともできなかったと思います。彼女は早くに父親を亡くして、働きに出なければならなかった母親のかわりに、弟や妹たちの世話をしなければなりませんでした。学校は好きでしたが、ほとんど通えなかったと言っていました。 少女:そうだったんですか。 司書:彼女が読むようになったのは、私の父が亡くなってからです。識字教室を探してきて、そこで読むことを学び始めました。「これでやっとお父さんの仕事を読むことができるね」と喜んでいました。もっとも父は洋古書の修繕

    家庭環境と読書の習慣のこと/図書館となら、できること
    marief8107
    marief8107 2012/06/06
    教授、かっこいい。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 低学歴ほどダーウィン進化論を信じない - NATROMのブログ

    ■米国人が信じるのは「進化論」より「悪魔」(ロイター)というニュース。「地獄や悪魔を信じる人は62%」に対し、「ダーウィンの進化論を信じていると答えたのは全体の42%」という結果だったため、かような見出しになっている。以前の調査と比較してもそう大した違いはなく、代わり映えしない。日では、というか、たいていの先進国では、ダーウィン進化論を信じている人の割合はもっとずっと多い。アメリカ合衆国が特殊なのだ。 アメリカ合衆国においても、創造論を支持しているのは主に低学歴の層である。2005年4月28日号のNature誌がインテリジェント・デザイン説の特集をしたときの、"Who has designs on your students' minds?"(Nature 434 P1062-1065)という記事の中の、"Support for Darwin increases with level o

    低学歴ほどダーウィン進化論を信じない - NATROMのブログ
    marief8107
    marief8107 2012/04/10
    2005年4月28日号のNature誌のきじについて2007年12月に書かれたもの、今更はてブ。