タグ

日本とネタに関するmongrelPのブックマーク (19)

  • 日本のボルシチをモスクワに持ち込んでмосквичка(モスクワっ子)達に評価してもらった

    最近ちょくちょく日でボルシチが売られているのを見かけます。 そんな日のボルシチ、ロシア人はどう思うのか? そんな疑問を抱いたので日で手に入るだけのボルシチを探してロシアへ持ち込み、 москвичка(モスコビチカ)達にべてもらいました。 ※москвичка:モスクワっ子の意味。有名なモスクビッチは男性形、こちらは女性形。 そもそもボルシチとは・・・ ボルシチ:Wikipediaより抜粋。 ボルシチ(ウクライナ語: борщ , [ボールシュチュ]; 意訳:「紅汁」)は、テーブルビートをもとにしたウクライナの伝統的な料理で、鮮やかな深紅色をした煮込みスープである。 ボルシチは、テーブルビートとタマネギ、ニンジン、キャベツ、牛肉などの材料を炒めてから、スープでじっくり煮込んで作る。但し、スープの中身は決まっているわけではない。 主材料にテーブルビートを使用している点は共通している。

    日本のボルシチをモスクワに持ち込んでмосквичка(モスクワっ子)達に評価してもらった
    mongrelP
    mongrelP 2013/04/28
    結局ビーツが入ってないっていう。ロシアのすぐ近くのここでさえビーツほとんどおいてないからなぁ…\なおちゃんとしたピロシキは売ってる
  • 【USA! USA!】 米「おい中国、領空侵犯とか調子に乗ってるとマジでぶん殴るぞ?」 : 2ろぐちゃんねる

    管理人からのお知らせ 12月1日 19:00~22:00頃まで 設定ミスにより見苦しい表示になっておりました。 ご不便をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。 尖閣領空侵犯、米が中国に直接「懸念」伝達 米国務省スポークスマンは14日の記者会見で、中国機による沖縄・尖閣諸島の領空侵犯について、 米政府が中国政府に直接懸念を伝達し、尖閣諸島が対日防衛義務を定めた日米安保条約の適用 対象になるとの米政府の立場を改めて伝えたことを明らかにした。 関係筋によると、米政府は、北京の米大使館を通じて中国政府に領空侵犯についての懸念を伝達した。 中国側の反応は明らかになっていない。国務省スポークスマンは「尖閣諸島を巡る米政府の長年の 政策と約束に変更がないことを明確にした」と述べた。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121215-OYT1T00215

    mongrelP
    mongrelP 2012/12/15
    「本音「中東の方で忙しいんだよ!静かにしとけやボケ!」」まぁ正直こんなものよね
  • 林家木久扇とは (ハヤシヤキクオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    林家木久扇単語 ハヤシヤキクオウ 1.2千文字の記事 10 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要笑点でのお約束関連動画関連商品関連項目掲示板林家木久扇とは、…あのねぇ、日の落語家である。名は豊田洋。 概要 幼少時代に空襲を経験、貧乏で苦労したことからお金はあるに越した事はない、という考えを持つようになり、現在の業以外のサイドビジネスにも精を出すきっかけとなっている。 その後は森永乳業で働いたり、漫画家の清水崑に弟子入りし漫画家を目指したり(漫画雑誌に掲載された事もある)したが、やがて落語家を志し、昭和35年に三代目桂三木助に弟子入りする(高座名は木久男)。ところが師匠がほどなく亡くなったため、八代目林家正蔵(後に「彦六」)一門に移籍。三「木」助と正「蔵」の二人の師匠から名前を一字ずつ取った「木久蔵」を名乗る。ちなみに同門の弟弟子には後に笑点で共演する林家九蔵がいた(彦六没後に五代

    林家木久扇とは (ハヤシヤキクオウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    mongrelP
    mongrelP 2012/11/13
    「落語やる前はサンデーの漫画家だった」何・・・だと・・・?
  • 大臣からみなさまへのお手紙 | 環境省

    環境省から国民のみなさまへのお手紙です。

    mongrelP
    mongrelP 2012/08/11
    alt無いのはさすがに引くわ、つーかせっかくHTML5にするならWebFont+CSS3の縦書きとか使えばいいのに
  • 「外国人が日本に長く居すぎたと感じる101のこと」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    The 101 Signs You've Been in Japan Too Long 1、日国外にいる時でも、日人以外を「外人」と呼ぶ。 2、震度3の地震が襲っても特に気にせず仕事続行。 3、Facebookの写真がピースサインしている自分の姿で埋まる。 4、バーに外人がいるとドキドキするようになる。 5、日人の英語がおかしいものだとは思わなくなる。 ※海外では日英語は「Engrish」だというジョークがあります。 6、スギ花粉アレルギーになる。 7、休暇の過ごし方はなんといっても熱いお風呂。 8、財布をテーブルの上に置いて席を確保する。財布が盗まれるだろうかという心配をこれっぽっちもしない。 9、外人を凝視したくて仕方がない。 10、電話の最中にお辞儀をしちゃう。 11、自動販売機と会話。 12、定期的に漫画喫茶をホテルとして使用。 13、電車が一分遅れると自分が何か間違えた

    「外国人が日本に長く居すぎたと感じる101のこと」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 海外記事「外国人が異常に高いと感じる日本の6つのもの」とその反響|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ www.japantoday.com/ これから晩御飯なのでサクっと。 お題は記事タイトルみたいな感じです。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :) 追記(1/19): 以下のjapantodayの記事は、『マダムリリー』様 の記事である「外国人が驚く! 日で買うと高すぎるものベスト5」 を基にしたものです。 Six things that foreigners feel are overpriced in Japan 外国人が高過ぎると思ってる日の六つのもの Jan. 17, 2012 TOKYO ― 日は多くの外国人から金のかかる国と認識されている。 安いものもあるが、確かに高いと感じるものもあるだろう(明らかにこれは比較する国によるが)。 先日、ライフスタイルサイトの Madame RiRi は、外国人が日で母国よりも高いと思った6つのものを挙げる記事を掲載した。

    mongrelP
    mongrelP 2012/01/18
    「一位には円が来ないとオカシイ。」たしかにそうだがそうなると挙げられたものがもっと高くなるという。
  • イズモ・ドメイン - agehaメモ

    このブログの著作権は「八百万のカミサマにおそなえ」します。 「おそなえ」なので、みんなでおあがり。 独り占めイクナイ。バチがあたってもしらないよ。 ※引用箇所とかは、日国著作権法の適用を受けると思います*1 イズモ・ドメインの狙い=「事実上のパブリック・ドメイン」 日の著作権法はえらく精緻にできており、その道の大家*2が「建て増し温泉旅館であり火事が起きるとみんな死ぬ」と言い出す程だそうです。その前に行方不明の仲居さんを探そうとか、ある意味、日人好みの「カイゼン」というヤツではとも思いますが、ともかく。 大きく言って二種類に分かれます。 仮番 正式名 カンタンな解説 自分なりの言い換え A. 「著作者人格権」 カネにならない。 原著作者の名誉 B. 「著作者財産権」 カネになる。 著作利権 自分はBは要りません。Aは残したい気もしますが、法で守ってもらうほどのもんぢゃないよなぁ、、、

    イズモ・ドメイン - agehaメモ
    mongrelP
    mongrelP 2011/06/20
    その発想はなかったわ。
  • 世界最古の一覧 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年9月) 信頼性に問題があるかもしれない資料に基づいており、精度に欠けるかもしれません。(2021年6月) 古い情報を更新する必要があります。(2021年3月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2020年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年9月) 出典検索?: "世界最古の一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。ご存知の方は加筆をお願いします。(2020年9

    世界最古の一覧 - Wikipedia
    mongrelP
    mongrelP 2011/01/26
    日本色々長生きすぎだろ…
  • 四国四兄弟 そのほかの都道府県紹介

    四国以外の都道府県紹介です。 ※その都道府県の風土、歴史、お国柄、他所から見たステレオタイプ等を参考にしてます。 一部市町村や地域、特定の人々の発言など必ずしも「=都道府県の特徴」、でないものを同一視しているような描写や記述があります。その土地に住む人が全員このような性格だと主張するものではありません。 「うちはこんな感じ!」というご意見やネタ等ありましたら、是非お教え下さい。参考にさせて頂きますv 設定年齢・身長は、あくまでキャラとして「こんな感じ」程度、です。実年齢ではありません。 当サイトのキャラとしての外見・精神年齢です。性別はご想像にお任せします。 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 九州 沖縄 (一般的と思われる地域区分にしました。 自然や生活・文化、経済等の理由で別の地域区分をされることもあります。) 日地図。都道府県が分からないときはこれを見るがよいぞよ。

    mongrelP
    mongrelP 2010/12/10
    岐阜に全て持っていかれている気がするが大丈夫か??
  • 日本「あんっ…アメリカちゃん、だめだよぅ…!」:ハムスター速報

    「あんっ…アメリカちゃん、だめだよぅ…!」 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:24:27.75 ID:JapEi+VrO 日「こんなとこでだめだよぅ…!誰か来たら…ぁっ、ああん!」 アメリカ「大丈夫、こんな時間に生徒会室にくる人なんていないわ」 日「ひあんっ、耳なめちゃやらあっ!」 アメリカ「ふふ、あなたは私に逆らえない。そうよね?」 日「ん…っ、はいぃ…。」 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:24:47.23 ID:oF7CH9ld0 ?2BP(1150) ヘタリアきゃ 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/20(火) 02:26:48.13 ID:AKdTPCs0O アメリカ「へへ!

    mongrelP
    mongrelP 2010/05/03
    おいしゅうございました^q^
  • 失敗できない日本 - モジログ

    は「失敗を許さない」社会だ。だから「失敗できない」。 若者が就職できなくて苦しんでいる。新卒で採用されなければ、その後に就職できるチャンスは大きく減るので、就活に必死になる。「失敗できない」わけだ。 なぜ、日はそうなっているのか。企業はなぜ、もっと中途採用しないのだろうか。 それは、企業の側も「失敗できない」からなのだ。日では解雇規制があるために、いったん正社員を採用すれば、会社側から解雇することはほぼできない。 最近よくニュースで見かける「希望退職者募集」というのも、そのためだ。会社側からお荷物社員を名指しで解雇することができないので、社員の側から「希望退職」を募るしかないのだ。そうすると、できる社員のほうが辞めていき、お荷物社員のほうが残ったりするのだから、なんとも不条理な話だ。 会社側から解雇できないので、社員を採用する場合も、会社はその失敗のリスクを最小にしようと考える。新

    mongrelP
    mongrelP 2010/03/07
    で、どうすべきなの?
  •  「僕の宇宙食が足りないんだけど?」 野口さんの「宇宙食」同僚に食われる - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    「僕の宇宙がちょっと足りないんだけど?」国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在している野口聡一さん(44)の宇宙が、野口さんの到着前に誤って一部べられていたことがわかった。同僚飛行士が、前任の若田光一さん(46)が置いていったと勘違いしたらしい。 昨年、若田さんと一緒に滞在したカナダのロバート・サースク飛行士によると、若田さんが地球に帰った後、ISSで日の宇宙が詰まった箱を発見。「コーイチがお土産を置いていってくれたと思って、みんなで喜んでべた。ところが、よく見たらコーイチじゃなくて、ソーイチって箱に書いてあったんだ」 カレーラーメン、サバのみそ煮など、日の宇宙は各国の飛行士に人気がある。野口さんも今回、30種類ほどを持って行っている。 宇宙航空研究開発機構によると、宇宙はもともと多めにあり、輸送も頻繁なため大きな問題はなかった。だが、野口さんから連絡を受けた宇宙機構

    mongrelP
    mongrelP 2010/02/25
    ものすごく普通のレトルトに吹いたwww
  • 主権者国民レジスタンス戦線結成の呼びかけ - 植草一秀の『知られざる真実』

    民主党小沢一郎幹事長の元秘書で衆議院議員の石川知裕氏が1月15日夜逮捕された。容疑事実は政治資金収支報告書への不記載である。石川議員だけでなく、元私設秘書の池田光智氏も逮捕され、公設第一秘書の大久保隆規氏に対しても逮捕状が取られた。 政治資金収支報告書への記載漏れは政治の世界では日常茶飯事である。自民党議員の政治資金の記載漏れは、ほとんどが報告書の修正で処理されている。今回の事案で1名の現職国会議員、2名の秘書を逮捕するのは異常である。国会は直ちに石川知裕衆議院議員の釈放を要請するべきである。 日の警察、検察、裁判所制度の前近代性は深刻であり、その是正は喫緊の課題である。最大の問題は、①「法の下の平等」と、②「基的人権」が無視され、③「捜査当局に恐ろしい裁量権」が付与されていること、である。 裁量権とは、 ①犯罪事実が存在しても不問に付す裁量権、 と ②犯罪事実が存在しなくても犯罪を作

    主権者国民レジスタンス戦線結成の呼びかけ - 植草一秀の『知られざる真実』
  • 政治さえまともになれば日本は圧倒的にアジアで独り勝ちできる : 金融日記

    最近、民主党政権のせいでずいぶんと日の将来に悲観的なことをいろいろと書いていましたが、僕は実は日の将来をすごく楽観的にみています。 日のポテンシャルは非常に高いと思っているからです。 日は香港やシンガポールに抜かれてアジアの中でどんどん落ちぶれていくようなことがいわれていますが、それは半分当で半分嘘です。 半分当だというのは、今の民主党政権のようなデタラメな経済政策で、支持団体への利益誘導や一部の党幹部の権力掌握ばかり考えているようだと、確かに日は落ちぶれていくでしょうし、下手したら北朝鮮のような社会主義国家になる恐れさえあります。 しかし、日政治がまともになれば、また簡単にアジアの先頭を突っ走ることもできるでしょう。 これからの世界の成長センターはアジアなので、そこの先頭ということは、また世界でもっとも豊かな国になれるということです。 ところで香港やシンガポールはなぜあ

    政治さえまともになれば日本は圧倒的にアジアで独り勝ちできる : 金融日記
    mongrelP
    mongrelP 2009/12/23
    まぁ政治がネックになっているのは同意。
  • 国を代表する動物のデカさ比べ…え?日本がダントツ? : らばQ

    国を代表する動物のデカさ比べ…え?日がダントツ? 世界各国には、それぞれを象徴する国花や国鳥というものがあります。 海外サイトに「うちの動物がなんと言ってもデカい」と題された、いくつかの国を代表する動物の比較画像が取り上げられていたのですが…。 なんと日が圧倒的ナンバー1となっていました、ご覧ください。 こ、これは…。 こんな展開でよかったのでしょうか。ええ、よかったのですよね。日語に変えてありますが、もちろん英語で紹介されていました。 ゴジラも結構海外で人気のようです。松井選手もきっと喜んでいることでしょう。 海外サイトのコメントは以下の通りです。 ・日だしな…、それ以上言うことはない。 ・クジラとかイルカとか牛やニワトリがその画像になくてよかった。ゴジラが怒るからな。 ・それ見てお腹すかないかい? ・インドにはトラがいる。 ・ケニアにはライオンがいる…、それにトラもキリンもシマ

    国を代表する動物のデカさ比べ…え?日本がダントツ? : らばQ
  • 鳩ポッポ「世界のみんな!日本は世界平和と地球環境の為に犠牲になるお!」 → 日経平均絶賛大暴落中

    1 名前: ノイズs(西日)[] 投稿日:2009/09/25(金) 10:26:05.43OoNbN3M3 BE:257583252-PLT(12036) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/kyu.gif 日経平均、下げ幅300円超に 野村など金融株への売り止まらず 25日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価の下げ幅が300円を超えた。前日の米株安や野村による公募増資を受けた下げは一服していたが、ここにきて再び売りが優勢になっている。朝安後は自律反発を狙った買いが下支えする場面もあったが、売り圧力がなお強いことを嫌気した手じまい売りが出始めているようだ。 野村は値幅制限の下限(ストップ安)で売り気配。〔NQN〕 (10:03) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090925AT3L2502F25092009.html 2

    鳩ポッポ「世界のみんな!日本は世界平和と地球環境の為に犠牲になるお!」 → 日経平均絶賛大暴落中
    mongrelP
    mongrelP 2009/10/19
    >>11が洒落になっとらんぞおい…
  • 日本滞在レポート:ゴーゴーカレーの特大メニューに挑戦 | WIRED VISION

    前の記事 「視覚を使わないゲーム」:東京ゲームショウで挑戦 プロジェクト・チームを指揮するための6カ条 次の記事 日滞在レポート:ゴーゴーカレーの特大メニューに挑戦 2009年10月 7日 Chris Kohler Photo: Jon Snyder/Wired.com カレー好きの人々の間では、カレーと合わせるべきはトンカツとチキンカツのどちらが良いかで意見が分かれるかもしれない。あるいは、肉を一切なくしてベジタリアン風にするべきだろうか。ゆで卵はどうする? カレーファンたちがこのような決断を下す苦しみを、ゴーゴーカレーは望まない。だから『メジャーカレー』が存在するのだ。巨大な皿に盛られたこのメニューには、ウインナーソーセージ2、トンカツ、チキンカツ、タルタルソース付きエビフライ、そしてゆで卵という、ゴーゴーカレーの5種類のトッピングが全て、うず高く積み上げられている。[メニューによ

    mongrelP
    mongrelP 2009/10/08
    やっぱりおまえかw\「今回はプロのカメラマンが一緒だったこと」おいこらww
  • 日本滞在レポート:「金沢カレー」の探究 | WIRED VISION

    前の記事 「人間ホバークラフト」の飛行、300万円で落札(動画) 生きたカブトムシをリモコン操作(動画) 次の記事 日滞在レポート:「金沢カレー」の探究 2009年9月25日 Chris Kohler Photos: Chris Kohler/Wired.com 東京発――石川県の金沢市から名前が付いた「金沢カレー」は、日カレーの1種であり、濃厚でドロッとしたルーが特徴だ。その濃厚さゆえ、フォーク、あるいはいわゆる「先割れスプーン」でべられる。 金沢カレーは、発祥の地で最も知られているのはもちろんだが、日のあらゆるところで、さらには米国でも出会うことができる。筆者が以前紹介した(日語版記事)、ニューヨーク市で最も有名な『ゴーゴーカレー』は金沢スタイルだ。 個人的には、これこそ慣れ親しんだ味だ。筆者の最初の日体験は金沢大学で過ごした1年間だったのだが、ここの学ではこの素晴らし

    mongrelP
    mongrelP 2009/09/26
    下にtwitterあったのでfollowしてこんなもの教えてみるなど https://twitter.com/currykutter
  • 日本滞在レポート:『ミツボシ』の欧風カレー | WIRED VISION

    前の記事 宇宙のシャボン玉:恒星風で作られたバブル星雲 日滞在レポート:『ミツボシ』の欧風カレー 2009年9月24日 Chris Kohler 東京発――体力を温存させながら、ビデオゲームを買うために東京中を歩き回る最良のコツは何だろうか? もちろん、カレーライスをべることだ。 筆者は昨年、日カレーライスに関する記事(日語版記事)を掲載して、かなりの反響を呼んだ。そこで今回の日滞在レポートでは[筆者は現在、東京ゲームショウの取材に来ている(日語版記事)]、日の究極のソウルフードであるカレーライスのさまざまなバリエーションについても追求することにした。特に、ゲーム関連の人気スポットの近くにある店についてだ。 今回紹介するカレー店は、東京都の中野にある。中野には、規模は小さいが日有数のコレクター向けゲームショップである『まんだらけ中野店』がある[まんだらけなどの動画レポート

    mongrelP
    mongrelP 2009/09/25
    やっぱりおまえかwww\ん?ってことは今日本にいるのか。とりあえずカレールー買っていけよw\スープカレーとか食べてくれないかなあw\Twitterやってほしいw
  • 1