タグ

関連タグで絞り込む (279)

タグの絞り込みを解除

日本に関するmongrelPのブックマーク (143)

  • 日本滞在レポート:『ミツボシ』の欧風カレー | WIRED VISION

    前の記事 宇宙のシャボン玉:恒星風で作られたバブル星雲 日滞在レポート:『ミツボシ』の欧風カレー 2009年9月24日 Chris Kohler 東京発――体力を温存させながら、ビデオゲームを買うために東京中を歩き回る最良のコツは何だろうか? もちろん、カレーライスをべることだ。 筆者は昨年、日カレーライスに関する記事(日語版記事)を掲載して、かなりの反響を呼んだ。そこで今回の日滞在レポートでは[筆者は現在、東京ゲームショウの取材に来ている(日語版記事)]、日の究極のソウルフードであるカレーライスのさまざまなバリエーションについても追求することにした。特に、ゲーム関連の人気スポットの近くにある店についてだ。 今回紹介するカレー店は、東京都の中野にある。中野には、規模は小さいが日有数のコレクター向けゲームショップである『まんだらけ中野店』がある[まんだらけなどの動画レポート

    mongrelP
    mongrelP 2009/09/25
    やっぱりおまえかwww\ん?ってことは今日本にいるのか。とりあえずカレールー買っていけよw\スープカレーとか食べてくれないかなあw\Twitterやってほしいw
  • Kojii.net - Opinion : 日本の政治は北欧を目指すべき、と聞いて思ったこと (2009/8/10)

    しばらく前、某所で 日政治は北欧を目指すべきです ! と書き込んでいる人がいて吹いた。 北欧というと、私がお気に入りのライ麦パンを売っているお店… ではなくて、もちろん「北部ヨーロッパ諸国」のことなんだろうけれど。 該当しそうなのは、フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アイスランドあたりか。そのうち 3 ヶ国が NATO 加盟国で、スウェーデンとフィンランドは中立政策を掲げているといっても武装している (ついでに書くと PfP : Partnership for Peace に参加しているし、NATO とともに大型輸送機の共同運用も始めた)。でもって、アイスランド以外は兵器輸出国でもある。そういえば、「冬戦争」のときのフィンランド軍の抵抗ぶりといったら、もう… つまり、日政治が北欧を目指すべきということは、「NATO に加盟して兵器輸出国になって、外的に侵略された

    mongrelP
    mongrelP 2009/08/11
    パジェロはスルーっすか…(´;ω;`)ブワッ
  • 在ブラジル日系社会

    http://anond.hatelabo.jp/20090414170900 俺は、昔ブラジルの日系人コミュニティーで生活してたんだけど、在日と同じだな。 日系人は移民から100年以上たったけど、今も全国各地に日系人会を作って日の伝統文化を受け継いでいる。子どもが生まれると日の名前を付けるが、名前の知識が古いもんだから懐かしい名前が多いのも在日と似ているかも。 移民当時の日の伝統が今も残っているので、俺なんかよりもよっぽど日人らしかった。目上の人が通ると若い衆は頭をさげるし、俺が何か重い物運んでると「運びますよ!」と助けてくれる。隣近所の助け合い精神も旺盛で、夏になるとべきれないぐらいのマンゴーとかいただいた。 いい面もあれば悪い面もあって、終戦後、日の敗戦を信じない人たち(=勝ち組)と日の敗戦を受け入れた人たち(=負け組)に別れて血で血を洗う抗争が行われたこともあり、ブラ

    在ブラジル日系社会
    mongrelP
    mongrelP 2009/04/17
    そんなテンションあげなくても「先祖に日本人いるんですよ」ぐらいのゆるゆるでいいのに… むりかなぁ?