タグ

料理とまとめに関するnaga_sawaのブックマーク (28)

  • どれだけ食べても財布にやさしい!「もやし」を使った節約レシピ集♪

    ★材料 もやし 半袋くらい きゅうり 1/2くらい ささみ 1〜2 A 甘酢 大さじ2 A ごま油 小さじ1 A 七味又はラー油 少量 ★作り方 ①ささみを火がとおるギリギリのところまで茹でて、氷水につけて冷やします。(茹ですぎるとパサパサに!) ②冷えたささみを細く割きます。 ③きゅうりを千切りにし、もやしをさっと湯通しします。 ④ささみ、もやし、きゅうりとAをよく絡め合わせたら完成☆ ■あっという間にできて夜にもピッタリ! もやしときゅうりのシャキシャキした感がたまりませんね! ささみはとってもヘルシーなお肉なので、夜小腹がすいたときなんかにも安心してべられます♡ ②レンジで簡単♪豚もやし ★材料 もやし 半袋 豚肉 薄切り5〜6枚 塩コショウ 少々 タレ 少々 ポン酢 お好みで ★作り方 ①もやしを洗って耐熱皿に盛り、軽く塩コショウをふります。 ②もやしの上に、肉が重ならな

    どれだけ食べても財布にやさしい!「もやし」を使った節約レシピ集♪
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/01/31
    もやしレシピ集 ζ*'ヮ')ζ<今日はもやし祭りですよー
  • 【画像あり】チャーシュー作ったった : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】チャーシュー作ったった Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:52:27.27 ID:av9mfk1x0 うめえ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:52:42.60 ID:uOza7ts30 うp 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:55:07.13 ID:Wc5gbXTC0 期待 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:53:42.02 ID:av9mfk1x0 豚肉 安いので可 高いのでも可 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:54:12.44 ID:7rVwrfqa0 >>4 おいしそう 7:以下、名無しにかわりまして

    【画像あり】チャーシュー作ったった : 暇人\(^o^)/速報
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/10/28
    チャーシューの作り方
  • 自炊したことない初心者でも出来る料理教えて : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 19:19:39.16 ID:9GCeX/CU0 大学行かないなら働けって言われて来月から一人暮らしすることになった 今まで料理なんてしたことないけど毎日弁当じゃ金が足りないから自炊したい 誰か教えてくれ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 19:20:42.65 ID:+ShoTLi70 正直やろうと思えばなんでもできるよな 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 19:21:07.26 ID:GfD/GiAH0 ちゃあはん 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 19:21:56.61 ID:FPPq6De50 飯と野菜炒めだろ あとはスーパーでタマゴとか惣菜とか 10:以下、名無しに

    自炊したことない初心者でも出来る料理教えて : 妹はVIPPER
  • RapidHack(ラピッドハック)

    一人暮らしの方にオススメしたい、簡単で美味しい電子レンジ料理15選 2012 年 1 月 30 日 9 時 29 分 料 理 ■ 玉子入りコンソメスープ (1) マグカップに水を入れ、固形コンソメ半分を手で崩しながら入れる。 (2) 1.に卵を割り入れ、そのほかにお好みでキャベツやベーコンやなんかを入れる。 (3) ラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。 ■ ジャガイモサラダ 目的=ビタミン+でんぷん摂取 (1) 洗ったジャガイモを小さいボールかビニル袋に入れ、加熱。こぶし大で4~6分が目安。 (2) 上から触って芯まで火が通っているのを確認したら、熱いうちに皮を剥き、ボールに取り出す。 (3) 包丁で6~10ミリくらいにスライスし、マスタード入りフレンチ系のドレッシングであえる。 ※ ドレッシング参考=オリーブ油2、酢1の割合で混合し、ハーブソルトとマスタードを適量加える。ドレッシング

  • ハードクロワッサン、フレンチトースト、カレーパンのレシピ:ハムスター速報

    ハードクロワッサン、フレンチトースト、カレーパンのレシピ Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 関連:http://hamusoku.com/archives/6372634.html 1:ぱんや:2011/11/30(水) 21:26:25.30ID:Goc4XBNX0 スレタイはハードクロワッサンって書いたけど、シュトーレンの仕込みもやったからそれもかきたくて、ってことでたんたんとアップ。 2: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/30(水) 21:27:25.33ID:7a9bViXb0 ハードクロワサンてなに? 8:ぱんや:2011/11/30(水) 21:33:26.36ID:Goc4XBNX0 少し固めのザックザクするクロワッサン、 全粒粉入りの歯応え重視のクロワッサン 10:ぱんや:2011/11/30(水) 21:35:13.17ID:Goc4XBNX0 こんなんで

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/12/03
    自作パン
  • ベーコン余ってるからベーコン使った料理教えて ぶる速-VIP

    ベーコン余ってるからベーコン使った料理教えて ベーコン余ってるからベーコン使った料理教えて 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/28(月) 20:11:23.40 ID:+wPJv7I40 ベーコンエッグ ジャーマンポテト ペペロンチーノ カルボナーラ アスパラ巻き ベーコン鍋は作った 他に思い付いたらお願い 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/28(月) 20:12:07.15 ID:TR5sM47l0 ベーコンエッグ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/28(月) 20:12:23.82 ID:bFUUHzgi0 焼いただけのとビールでいいじゃん 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/28(月) 20:13:01.39 ID

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/30
    ベーコン料理s/厚切りベーコンでポトフはいかがでしょうか?
  • 食費一日500円で生活する方法教えてくれ : 哲学ニュースnwk

    2011年11月28日12:49 費一日500円で生活する方法教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/27(日) 22:41:42.49 ID:sIB1M+qh0 どうしても1000円越えちまうんだが ちなみに一人暮らしの大学生です 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/27(日) 22:42:43.85 ID:OUspSuyX0 費だけなら楽勝だろ 家賃以外ですべてで月15,000円とかなら俺には無理だが 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/27(日) 22:44:16.48 ID:BMkgEnCv0 一日500円使えるなら、一週間で3500円も使えるから それでまとめ買いして小分けして使えば良いだけ 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011

    食費一日500円で生活する方法教えてくれ : 哲学ニュースnwk
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/29
    1万円/月でいきたいが栄養バランスがきつい/ビタミン・ミネラル系が欠乏しがちになるのよね
  • 作っておくと便利なたれ・ソース・合わせ調味料のレシピ集 : お料理速報

    作っておくと便利なたれ・ソース・合わせ調味料のレシピ集 2011年11月23日10:00 カテゴリレシピ調味料 1 困った時の名無しさん 03/04/18 00:22 共有しませんか。 だしみつ((c) 松忠子) 材料(つくりやすい分量) 濃いめのだし汁…………2 1/2カップ 砂糖……………………400g 酒、みりん………………各1/2カップ 塩………………………大さじ1 1/2 しょうゆ…………………小さじ1 作り方 材料を合わせ、あくを取りながら 弱火で1時間以上煮詰める。 はちみつっぽくなったらできあがり。 さまして瓶につめ、冷蔵庫で保管。 卵焼きサイコー。 スポンサード リンク 2 困った時の名無しさん 03/04/18 00:26 中国風あわせ酢 さとう2、塩少々、醤油2、酢12、ごま油3の割合で。 3 困った時の名無しさん 03/04/18 00:28 冷やし中華のたれはい

    作っておくと便利なたれ・ソース・合わせ調味料のレシピ集 : お料理速報
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/23
    DIY調味料レシピ集
  • 皿に盛ったご飯に卵割って混ぜて豚肉乗せてキャベツ盛ってドーン : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 22:41:10.16ID:fnuZut0t0 うまい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 22:42:28.25ID:fjtEqtMj0 調味料が要る 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 22:42:47.69ID:aMK5gK4ZO 生キャベツはまだいいが、生肉はやめとけ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 22:44:10.54ID:fnuZut0t0 おまいら融通きかねぇなあ。スレタイ入らないから割愛したんだよ。 各自でなんとかしろ。仕方ないから詳しく書いてやるよ 皿に盛ったご飯に卵割って白ダシかけて混ぜて豚肉乗せてキャベツ盛ってマヨネーズかけてドーン 7:以下、名無しにか

    皿に盛ったご飯に卵割って混ぜて豚肉乗せてキャベツ盛ってドーン : まめ速
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/22
    けなげな>>1に萌えるスレ/レシピはいいんだが>>1がカワイソスwww
  • 大人気!「やみつき塩キャベツ」の作り方 | ライフハックちゃんねる弐式

    http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309799656/「ニュース速報板」より1 : (東京都):11/07/05 02:14 ID:q18MO3Kk0 居酒屋「土間土間」や焼き肉店「牛角」で人気のメニュー、「やみつき塩キャベツ」。生のキャベツに塩味のたれが絡み、パクパクべてしまう人も多いのでは。 「たれ」が染み込んだあの味を家庭で簡単に再現できるレシピをご紹介します。 <材料>(2人分) ・ キャベツ(4分の1個) ・ ごま油(大さじ1) ・ 塩(4つまみ) ・ おろしにんにく(小さじ2分の1) ・ ほんだし(小さじ1と2分の1) ・ しろごま(少々) ・ お湯(30ml) ■ 1:キャベツの下ごしらえをしましょう キャベツを一口大にざく切りしてから洗います。 ■ 2:合わせ調味料を作りましょう キャベツ以外の調味料を全て混ぜ合わせ

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/06/18
    豆乳+果物|野菜ジュースで痩せる
  • 一番好きなタマゴの食べ方:ワロタニッキ

    2010年05月25日 一番好きなタマゴのべ方 今夜はたまごパーティーじゃい 1 名前: クロタチカマス(青森県)[] 投稿日:2010/05/16(日) 18:53:27.06 ID:gaVkIk9I gooランキングで、好きなタマゴのべ方ランキングが発表されました。 好きなタマゴのべ方ランキング気になる「ベスト3」は下記の通りです。 1位 オムライス 2位 たまごかけご飯 3位 目玉焼き(片面焼き) http://www.best-worst.net/news_hTvLEC57j.html 5 名前: ゼブラフィッシュ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 18:54:18.49 ID:o0Q0VAsn 生でゴックン以外は漢じゃない 7 名前: キハダ(三重県)[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 18:54:43.11 ID:tk/Laru

    naga_sawa
    naga_sawa 2010/05/27
    たまごの食べ方集
  • 節約にもぴったり!安くて美味しい「もやしレシピ」を集めてみた - はてなニュース

    ここ最近の天候不順の影響で、野菜の高騰が深刻な問題になっています。そんな中、比較的安く手に入る野菜として注目を集めているのが「もやし」。今回は、安くてしかも美味しくべられる「もやしレシピ」をご紹介します。 ■100種類のもやし料理を紹介! まずは、なんと100種類ものもやし料理を紹介するこちらのサイトです。 ▽もやしレシピ100 その名も「もやしレシピ100」というこちらのサイト。1品目の「もやしと白菜炒め」から100品目の「もやしとツナのチーズ焼き」まで、ずらっと並んだ100種類のもやし料理は圧巻です。和・洋・中問わず、サラダにスープ、メインのおかずにと、とにかく使い回せるのが優秀ですね。 ■簡単で美味しいべ方は? 2ちゃんねるのスレッドでも、安くて美味しいもやしの話題は度々注目を集めています。 ▽【レシピ】安くて美味いもやしをえ( ゚д゚ ) - (旧)ベア速 ▽【2ch】ニュー

    節約にもぴったり!安くて美味しい「もやしレシピ」を集めてみた - はてなニュース
  • 決め手はお湯の温度にあり?美味しい「コーヒー」の入れ方 - はてなニュース

    毎日飲むものだからこそ、美味しい入れ方を知っておきたい「コーヒー」。今回はペーパードリップでの美味しい入れ方からインスタントコーヒーをより美味しくするひと工夫まで、誰でもできる「美味しいコーヒーの入れ方」をご紹介します。 ■入れ方によって味も変わる? コーヒーは、豆から直接抽出して入れる「レギュラーコーヒー」と、粉を溶かすだけで飲むことができる「インスタントコーヒー」に大別することができますが、レギュラーコーヒーの場合はさらに“入れ方”にも数多くの種類があります。 ▽全日コーヒー協会 | コーヒーレシピ | いれ方のポイント レギュラーコーヒーの入れ方として、代表的なものがこちらです。 ペーパードリップ:ドリッパーに紙製のフィルタをセットし、粉とお湯を注いで抽出する最も一般的な方法。 ネルドリップ:フィルタとして紙ではなく布を使う方法。 ウォータードリップ:専用の機械を使い、水で抽出する

    決め手はお湯の温度にあり?美味しい「コーヒー」の入れ方 - はてなニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/03/10
    手入れ面倒なのでインスタント/後から砂糖だと混ぜるのが面倒なのよね
  • 美味しいステーキのタレの作り方:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    美味しいお肉はさほど、味ツケはいりません カレーに入れるチャツネというものはご存知でしょうか? まず普通にお肉を焼いて、塩コショウし、 お肉をミディアムで上げ、カットします その後焼いたフライパンの油を利用します その中にチャツネをいれ、弱火で炒めます お好みで大根おろしを入れてもイイかもしれませんが チャツネの甘みは残しておく程度にしておいてくださいね 十分熱々になったらお肉にかけて出来上がり 困った時の名無しさん :02/08/21(水) 14:37 ステーキ焼いた後のフライパンに赤ワイン100cc アルコール飛ばしたら、醤油とレモン汁少々とコショウで味を調えて バターを大さじ1投入 バターが溶けきった所で肉にかけてう (゚д゚)ウマー 35 味っ子 :02/08/22(木) 22:44 ステーキを焼いた後のフライパンの火をいったん切る、 ウスターソ

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • 自炊を初めてから気付いた驚きの出来事 カナ速

    2009年06月06日 【社会】生活保護受けず39歳無職の男性が孤独死 「健康と判断した。経緯の検証などは考えていない」…福岡・北九州

  • インスタントラーメンの美味しい食べ方。:アルファルファモザイク

    ■レス紹介サイト >1から>>3までがallコンマ00のレジェンドスレッド">>>1から>>3までがallコンマ00のレジェン...

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/07/20
    インスタントラーメン(袋麺)の色々な食べ方
  • 「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE

    自炊をするしないにかかわらず、野菜や果物などをちょっと保存しておきたいときに、冷蔵庫に入れておいた方がいいのか、それとも入れない方が長持ちするのか、あるいは冷蔵庫に入れるとして、どういうようにすればより長持ちするのか?というのは知っていれば必ずいつか役立つはず。 というわけで、冷蔵庫に入れておいた方が長持ちするものと、冷蔵庫に入れない方が長持ちする野菜と果物リストは以下から。 How to Keep Fruits and Veggies Fresh http://www.divinecaroline.com/article/22145/57459-keep-fruits-veggies-fresh まず大前提として冷蔵庫の中に入れない場合、直射日光を避け、ボウルの中や通気のための穴が空いたビニール袋に入れることとします。 次に、冷蔵庫の中に入れる場合も同様に通気のための穴が空いたビニール袋

    「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/07/20
    冷蔵庫に入れる物入れない物リスト
  • カレーの作り方:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:51:52.83 ID:Ebtus0UR0 まず材料を用意します。 1:コリアンダー 2:クミン 3:カルダモン 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:52:48.94 ID:Ebtus0UR0 4:胡椒・メティ 6:シナモン・マスタード・クミン(スタータースパイスとして) 7:大蒜・生姜・唐辛子 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:53:52.08 ID:Ebtus0UR0 8:レモン汁・塩 9:トマト・玉葱 10:ココナツミルク・鶏肉 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:54:58.76 ID:Ebtus0UR0 下準備 スパイス類を粉にする 鶏

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/06/04
    スパイスから作るカレーの作り方