タグ

社会とまとめと地方に関するnaga_sawaのブックマーク (10)

  • 「地方経済が苦しい」のは地方で若い人が奴隷のような低賃金で働いてくれるという右肩上がりの時代から脱却できてないから

    リンク www.bloomberg.co.jp 日一豊かなホタテの村も人手不足で四苦八苦、オホーツク沿岸の猿払 ベルトコンベヤーの両側にずらりと並んだパートの女性たちが手作業でホタテのウロやミミを取り除く。地方自治体の所得ランキング上位の北海道・猿払村の干し貝柱加工場。自動化が進んだとはいえ、加工は人の目と手に頼るところが大きい。日で最も豊かな村でも、最大の課題は人手不足だ。 158 users 1107 ガイチ @gaitifuji 工場の人手不足の理由は明快である《猿払村は東京23区をやや下回る面積に人口2764人を抱え昨年の住民の平均所得は港区、千代田区、渋谷区に続き4位。村の平均所得を押し上げているのはホタテ漁に携わる約250人の漁業組合員だ(ただし)加工場の時給は最低賃金の786円にとどまる》 twitter.com/gaitifuji/stat… 2017-08-30 09

    「地方経済が苦しい」のは地方で若い人が奴隷のような低賃金で働いてくれるという右肩上がりの時代から脱却できてないから
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/09/03
    次々に新規事業者が入ってくる都市部でさえブラック企業が生き残ってるわけなので、新陳代謝のない地方部では掴んだもの勝ちで固定化する/そしてその固定化が新陳代謝を阻み結果として全体が滅びに向かう
  • 東京一極集中が更に拡大、大学進学で上京した若者が地元へ戻らず : マネーニュース2ch

    2016年12月15日18:27 カテゴリ景気、経済、財政 東京一極集中が更に拡大、大学進学で上京した若者が地元へ戻らず 1: 海江田三郎 ★ 2016/12/13(火) 19:22:22.95 ID:CAP_USER.net 東京一極集中の是正に向け、政府が打ち出した「2020年までに人口の転出入を均衡させる」という目標の達成が危ぶまれている。転入超過が拡大し、地方での雇用創出といった取り組みの効果があらわれないなか、上京する若者を減らそうと、東京都心での大学の新設・増設を抑制する案が浮上している。 地方に10万人分の雇用をつくり、地方から東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)への転入者を6万人減らし、東京圏から地方への転出者を4万人増やす――。政府が14年末に打ち出した目標で描いた青写真だ。地域活性化や雇用創出などの地方創生事業で14年度以降、計4兆6千億円を投入。政府機関の地方

    東京一極集中が更に拡大、大学進学で上京した若者が地元へ戻らず : マネーニュース2ch
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/12/15
    国土計画税を設けて過密地域の住民・企業に課税/それを財源に過疎地域にはマイナス課税(給付)すりゃいいと思うんだが/再生産できる環境にない首都圏が青年人口吸い上げるだけ吸い上げて使い捨てしてるだけよね
  • 地方衰退し過ぎてワロタwwwwwwwww:キニ速

    naga_sawa
    naga_sawa 2015/04/07
    >>470のこれと、進学とかで一度都会部に出てしまうと地元民との価値観の差ができてしまって以降のつきあいを避けがちになるんよね/ソースは俺
  • 中学の同窓会いって来たが格差社会すぎた : 暇人\(^o^)/速報

    中学の同窓会いって来たが格差社会すぎた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 00:36:39.23 ID:HiWSs8aPO 語らせてください 質問にも答えます 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 00:37:00.23 ID:QajsHfnX0 はよ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 00:39:16.33 ID:HiWSs8aPO 俺氏 25 フツメン 無名私大卒 まあ今日、中学の同窓会あったんだよ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 00:42:56.63 ID:HiWSs8aPO 公立中学の同窓会だったんだ 男のグループの学歴としては 上位国立・早慶卒 駅弁March卒 ニッコマさんきん卒 無

    中学の同窓会いって来たが格差社会すぎた : 暇人\(^o^)/速報
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/01/14
    でもね、地方→首都圏進学した高学歴には罠が待ってるのよ/家庭の都合でUターンしたら周りと世界が合わずに完全に浮くとかね/単独の高学歴なんて「うちら」の世界に放り込まれるとたちまち揉み潰される
  • 「イオンモールがあるから都会に出る必要がない」地方にこもる若者たち : 暇人\(^o^)/速報

    イオンモールがあるから都会に出る必要がない」地方にこもる若者たち Tweet 1: カーフブランディング(dion軍):2013/08/04(日) 22:44:37.42 ID:p7EzvgJ40● 地方の若者はなぜ「イオンモール」を目指す? http://dot.asahi.com/ent/publication/news/2013080400001.html 「ブックオフ、ハードオフ、モードオフ、TSUTAYAとワンセットになった書店、 東京流通センター、洋服の青山、紳士服はるやま、ユニクロ、しまむら、西松屋、スタジオアリス、 ゲオ、ダイソー、ニトリ、コメリ、コジマ、ココス、ガスト、ビッグボーイ、 ドン・キホーテ 、マクドナルド、スターバックス、マックスバリュ、パチンコ屋、 スーパー銭湯、アピタ、 そしてジャスコ。」 これは山内マリコ氏の小説『ここは退屈迎えに来て』に書かれた、「フ

    「イオンモールがあるから都会に出る必要がない」地方にこもる若者たち : 暇人\(^o^)/速報
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/08/05
    凝ったものでなければ事足りるからね/ただ棚がTOPVALUEだらけは勘弁
  • 日本の田舎ってなんで廃れる一方なの? - にうとく!

    あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか 私はこの3年間、日全国を旅しています。旅しているといっても、遊んでいるのではありません。投資の大切さやすばらしさをアピールする講演会を開いています。 草投資隊という名前のチームで、長期投資の素晴らしさを伝えるために、全国津々浦々話をしにいっています。コモンズ投信の渋沢会長、セゾン投信の中野社長と私が草投資隊のメンバーです。 一昨年まではまさに手弁当で回っていました。今年からは東京証券取引所と東証キャラバン(http://plusyou.tse.or.jp/)というキャンペーンに参加して、全国47都道府県を手分けして回っています。もう50回以上開催をしています。 地方に行くごとに、どんどん地方と東京の格差が広がっていくことに気がつきます。シャッター商店街

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/09/24
    仕事が無い+学習機会が少ない+田舎の閉塞感+交通網の発達→優秀な人間から都市部に生活を移す→田舎の経済規模縮小→採算とれない対消費者産業は撤退し起業力のある人も抜けた後なので仕事も消える→以下ループ
  • 青年団、だんじり祭の練習をサボった高校生を集団でフルボッコにする : 【2ch】コピペ情報局

    2012年09月17日13:28 痛いニュース これは酷い コメント( 0 ) 青年団、だんじり祭の練習をサボった高校生を集団でフルボッコにする Tweet スレタイ:青年団、だんじり祭の練習をサボった高校生を集団でフルボッコにする 転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347786138/ 1: メインクーン(秋田県):2012/09/16(日) 18:02:18.18 ID:bhMN6OPB0 だんじり祭の練習を休んだ高校生を監禁し、重傷を負わせて財布を奪ったとして、大阪府警西堺署は16日までに、監禁と強盗致傷容疑で、 堺市南区庭代台、造園業見習い福良騰真容疑者(21)ら男5人を逮捕した。 同署によると、高校生と5人は堺市南区のだんじり祭の青年団に所属。5人は「だんじりの練習に来なかったから頭にきてやった」と容疑を認め

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/09/19
    「え、なんで事件にしちゃったの?警察バカなの?襲撃されたいの?」的な空気です/治療費とか請求ありえない。だろうし/「祭り」の空気が生み出す同調圧力は恐ろしい物があるよ
  • ここ数年の田舎が急激に終わりつつあるんだが

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340880474/    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:47:54.27 ID:Y4Mx6CS+0 ・デパートが相次いで閉店 ・空きビル・空き家が急増 ・家庭崩壊してる奴も急増 県庁所在地でこれだからやばいと思う 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:30:04.39 ID:lMsMnlkH0 県庁所在地は地方都市であって田舎では無いだろ・・・ 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:35:13.17 ID:HLQMwvhR0 >>138 県庁所在地つっても端っこの方は何もないよ 周りのド田舎までかき集めて合併

    ここ数年の田舎が急激に終わりつつあるんだが
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/06/29
    店が消えた/食える職が無い/学校が無い/若者が消えた/子供が消えた/進学で町に出て行ったのが戻ってこない/人がいなくて色々な組織が維持不能/上の方は「人口戻す!」と意気込んでるけど相当な大規模投資しないとムリ
  • 田舎の無職・ニートあるあるwwwwwww - 勝つる2chまとめブログ

    1 :名無しVIPPER 2012/01/17(火) 14:41:36.96 ID:CIH+eEbp0 昼間に散歩してるだけで不審な目で見られる 4 :名無しVIPPER 2012/01/17(火) 14:42:31.97 ID:KWS8RmyBi 近所で噂される 9 :名無しVIPPER 2012/01/17(火) 14:44:15.86 ID:U5FohwSy0 「お前無職だろ付いて来い」って近所のじじいに言われて1日12時間労働させられるも給料無し 10 :名無しVIPPER 2012/01/17(火) 14:44:21.41 ID:GiqdauP1i スイカ泥棒 11 :名無しVIPPER 2012/01/17(火) 14:44:29.18 ID:G5gJit4A0 チャイム鳴らさずにいきなり玄関開けて集金やらくるからビビる 13 :名無しVIPPER 2012/01/17(火)

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/01/18
    近所の目があるので昼間外出できない→ハローワークいけない→半永久ひきこもりのできあがり/冗談抜きでそこに存在してるのを知られるのが危険だからなぁ
  • 日本の地方都市って詰んでるよね。どこも人口減る一方。道路沿いは安い全国チェーン店だらけ・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    の地方都市って詰んでるよね。どこも人口減る一方。道路沿いは安い全国チェーン店だらけ・・・ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 00:33:18.38 ID:Xf1MXsF60 少子高齢化による人口減少が始まった日で、人口増加期には誰も予想もしなかったさまざまな現象が起きている。 日の地方都市では、少子高齢化で交通需要や歩行者が減少する中、交通信号の撤去が相次いでいる。現在、日の交通信号は全国に約20万カ所設置されているが、 長期的には信号の数が現在の半分以下に減少する可能性がある、と21日付産経新聞が報じた。設置から19年たち老朽化した信号は交換が原則となっているが、 熊県や宮崎県、山形県などでは、交換対象の信号のうち80%がそのまま撤去されている。警察庁は「人口減少期に入ったことから、交通量を考慮して必要性が低下した地域は撤去すべ

    日本の地方都市って詰んでるよね。どこも人口減る一方。道路沿いは安い全国チェーン店だらけ・・・ : 暇人\(^o^)/速報
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/12/16
    詰んでるね/できる層は大学進学で流出してほとんど戻ってこない/残ってるのは…いわずもがな/なんせ仕事が無い/運送・建築・小売りと役所ぐらい/2,30年後には自治体人口半分になる推計/チェーン店はポコポコできるけど
  • 1