タグ

2chと音楽に関するnaga_sawaのブックマーク (8)

  • 「宇宙史上最も馬鹿げた製品」 ソニーの高音質microSDXCカードが海外でも酷評される : 痛いニュース(ノ∀`)

    「宇宙史上最も馬鹿げた製品」 ソニーの高音質microSDXCカードが海外でも酷評される 1 名前:まとめないでね@鰹節出汁 ★:2015/02/25(水) 11:57:59.70 ID:???*.net 「宇宙史上最も馬鹿げた製品」、ソニーの高音質microSDXCカード「SR-64HXA」が海外でも酷評される ハイレゾ対応ウォークマンなどで、従来よりもさらに高音質な音楽再生を楽しめるようになる……などとうたったソニーの新型microSDXCカード「SR-64HXA」が、国内だけでなく海外からも酷評されています。詳細は以下の通り。 (中略) ◆海外からも酷評の嵐 ノイズを抑えるためにアンプの回路設計やコンデンサなどを見直すのとは異なり、一体どれだけ音質改善に効果があるのかが分かりづらく、「もはやオカルトの領域」などの声が国内で上がっている「SR-64HXA」。もちろん海外でも例外ではなく

    「宇宙史上最も馬鹿げた製品」 ソニーの高音質microSDXCカードが海外でも酷評される : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/02/26
    『封止樹脂に銅粉とトルマリンを練り込みノイズ抑制と同時にマイナスイオン効果によるアナログ回路の滑らかな動作をサポートする』ぐらいぶっとんでてもよかった
  • JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り 1 名前: サッカーボールキック(芋):2013/11/30(土) 21:48:13.13 ID:NTNDHoH80 著作者の経済的利益を守るために設けられた「私的複製補償金」制度をめぐり、大論争が起きている。きっかけは今月、JASRACなどでつくる著作権利者団体が新たな補償金制度の創設を提言したことだ。 この提言は、特定の機器や空ディスクなどを対象とする現在の制度が、次々と登場する新製品やサービスに対応できなくなっていると指摘。新たに「機能」を対象とした補償金制度をつくることで、今後どんな機器やサービスが新たに生まれてきても、安定して金を徴収できるような仕組みを整えるべきだ、としている。文部科学省の審議会も、この提言について議論する予定だと報じられている。 ●あらゆる媒体・機器・サービスが補償

    JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/12/03
    業務用サーバなので返金してください→確認するのでHDD送って下さい→業務情報が含まれているので無理です→では補償金の返還も無理です/まで見えた/何にせよ道理は通らないし公平な運用が困難で無理筋
  • 音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」

    [17113] 音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査(第5回 ■音楽ダウンロードの利用経験は5割弱で2010年調査に比べて減少。そのうち1年以内にダウンロードしていない人は4割強、1年前より頻度が減った人は2割弱と、利用頻度は減少傾向 ■音楽ダウンロード経験者で、直近1年間に音楽ダウンロードを利用した人は6割弱。1ヶ月あたりの利用金額は「0円」が2割強、お金をかけた人は3割強 ■音楽ダウンロードサイト選定時の重視点は「好きなアーティストの曲が充実している」の他、「料金が安い」「曲の検索がしやすい」「無料でダウンロードできる曲が充実している」「最新の曲が充実している」「試聴が充実している」などが多い ■音楽ダウンロード利用意向者は全体の3割弱。音楽ダウンロード経験者では4割以上だが、未経験者の利用意向は1割以下にとどまる。 http://myel.myvoice.jp/pr

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/11/02
    影響の判断するには早いが/音楽との接触機会減少→認知度減少→カジュアル層が離れて売り上げ減少という想定通りの流れになる予感/リッピング違法化が拡大解釈されて「iPodに取り込めないならイラネ」となった可能性
  • 音楽業界の者なんだけど、CDが売れない理由を教えてくれ:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:01:29.19 ID:ikZhbqZR0 俺らの業界では当に頭を痛めてる問題なんだ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:02:12.00 ID:ZVxzpgh40 いい曲が無いから 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:22:27.74 ID:AzYUdQi/0 >>2 これだな 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:03:01.29 ID:LE1lk2jP0 売り方がわるい 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:03:38.18 ID:TPqRVmSk0 金に余裕のない時代だから 9

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/06/27
    リッピング禁止されて円盤買う理由が無くなるから/合法的にanytime,anywhere,anyterminalにコンテンツ視聴できる唯一の手段だったのにさ
  • すくいぬ ガンダムで一番の名曲と言ったら

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/29(火) 17:42:48.94 ID:nYLNYFiY0 ETERNAL WIND ほほえみは光る風の中? 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/29(火) 17:44:52.85 ID:ymuAYsmd0 暁の車 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/29(火) 17:44:54.63 ID:F1/GxId00 Beyond the time 一択 http://www.youtube.com/watch?v=DLafiUfEcPo 7 名前:以下、名無しにかわりまして

    naga_sawa
    naga_sawa 2010/06/30
    みんな"FLYING IN THE SKY"を忘れてる!!
  • j-pop終了のお知らせ 初音ミクがオリコン1位 : VIPPERな俺

    naga_sawa
    naga_sawa 2010/05/26
    旧音楽業界が政治力で謎規制を作って権益固めに走るんじゃないかと心配です
  • 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り : 痛いニュース(ノ∀`)

    「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/05/07(金) 12:57:08 ID:???0 急成長を続けてきた有料音楽配信の市場の伸びにブレーキがかかった。業界関係者の間 で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは昨冬ごろ。日レコード協会が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著に現れている。米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes」が日でも始まった17年から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と急激に市場を拡大したが、 昨年はほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引役 だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅

    「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/05/08
    不景気の影響という発想は出なかったのだろうか/アニソンは固定層の所有欲+お布施意識があるから回ってるわけで、裏返せばその他が売れない理由だわな/まともに原因分析できる人材もいないのならさらに深刻な事態に
  • 「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ…音楽CD生産、この10年でほぼ半減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ…音楽CD生産、この10年でほぼ半減 1 名前:かなえφ ★:2010/03/14(日) 17:24:52 ID:???0 音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。 運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、 プロのキーボード奏者としても活動している。青春は、レコードやCDとともにあった。 輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。 20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずに プロを目指した。 こ

    「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ…音楽CD生産、この10年でほぼ半減 : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/03/18
    アニソン系はグッズの1つとして「持っていることに価値がある」んだけど、それに相当するブランド力ができないと物理媒体は買われないんじゃないかな
  • 1