タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (207)

  • Mozilla、HTML5の威力を紹介するMMORPG「BrowserQuest」を公開

    Mozillaが、HTML5とJavaScript、WebSocketで開発したマルチプレイヤーオンラインゲームを公開した。PCやタブレットのHTML5対応Webブラウザで参加できる。 Mozillaは3月27日(現地時間)、HTML5の性能を紹介する目的で開発したMMORPG(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)「BrowserQuest」を公開したと発表した。Firefoxや米AppleのSafari(iOS版を含む)、米GoogleChromeなど、HTML5をサポートするWebブラウザで楽しめる。 BrowserQuestは、Mozillaがフランスのゲーム開発メーカーLittle Workshopと共同で開発したMMORG。好きな名前を付けたキャラクタで村の中を動き回り、村人と会話したり敵キャラを倒してアイテムを獲得したりして先に進む伝統的なロールプレイングゲーム

    Mozilla、HTML5の威力を紹介するMMORPG「BrowserQuest」を公開
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/04/03
    ブラウザでMMORPG/ソースはgithubで公開/ここまでできちゃうのか
  • さよなら「ムーバ」 2G携帯電話の思い出募集中

    NTTドコモの携帯電話サービス「ムーバ」が、3月31日に終了します。最大で4500万近い契約者数を誇ったムーバですが、携帯電話の普及を発端とする周波数再編により、19年におよぶサービスに終止符を打つことになりました。 “ムーバ”ブランドは、1991年4月1日に登場したアナログ方式の携帯電話「TZ-804」の登場とともに誕生。今日も使われているデジタル(PDC)方式のムーバは、1993年3月に開始しました。当時のムーバは端末がレンタル契約のみで、初期費用だけで保証金10万円と新規加入料4万5800円が必要だったほか、月々の基使用料(回線使用料)も1万7000円と高額でした。その後、保証金や新規加入料が廃止され、端末買い切り制度の導入や基料の値下げが進み、端末のラインアップ拡大などもあり、日のケータイは一気に普及することになります。 サービス面では、1995年に9600bpsのデータ通信

    さよなら「ムーバ」 2G携帯電話の思い出募集中
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/03/22
    逆に考えるんだ「まだ1週間は戦える」と!/そうしてまだメインで504iS使ってる/SSL証明書の期限切れと各サイトのサポート切りが痛いといえば痛いけど、まだ電話できるしメールできるしで現役です
  • 「人の目が気になる」「節約したい」――若者が自宅で飲酒する理由

    年々、販売量が減少しているお酒。自宅でのアルコール飲用頻度」を尋ねたところ、20代と40代以上とではその傾向が大きく異なっていた。凸版印刷調べ。 販売量が減少傾向にあるお酒。今後の消費を担う若者はどのようにアルコールと付き合っているのだろうか。 凸版印刷の調査によると、「自宅でのアルコール飲用頻度」を尋ねたところ、「1週間に2日以上」と答えた割合は35.3%だった。性別、年代別にみると、男性40~60代では50%を超えていたが、男性20代では20%代。女性でも40~60代では30%台だったが、20~30代では10~20%と、年代が下になるほど大きく割合が下がっていることが分かった。 若者は人の目が気になる!? 1カ月に1回以上自宅でアルコールを飲んでいる人に「何をしながら飲んでいますか?」と聞くと、「事をとる」(69.1%)や「おつまみをべる」(63.1%)、「テレビや録画を見る」(6

    「人の目が気になる」「節約したい」――若者が自宅で飲酒する理由
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/02/29
    飲みに行く(店|時間|友達|金)がない/飲酒運転は人生ENDだし、歩いて行ける範囲に店なんか無いし、そもそも帰宅時間に開いてる店無いしで必然的に2chながめつつ安酒ちびちび独り宅飲みですが
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/01/06
    この手の話は当の若者の方(下)を向いて言うのではなく、そういう環境を作ってしまった自分の周り(左右上)の方を向いて「なぜこうなったのか。どうすれば彼らを囲う檻を外せるか」という議論をしていただきたい
  • 無料の無線LAN「connectFree」、ユーザーからTwitter IDや閲覧URLなど無断取得

    店などで利用できる無料の無線LAN接続サービス「connectFree」が、接続ユーザーのFacebook/Twitter IDやや閲覧URLなどを無断で取得していたことが判明した。 飲店などで無料の無線LAN接続サービスを提供するコネクトフリー(東京都品川区)が、接続ユーザーのFacebook/Twitterアカウントや閲覧URLなどを無断で取得していたことが分かり、問題点を指摘された同社が謝罪した。データ取得などは中止したという。 問題になったのは、同社が展開している無線LAN接続サービス「conncectFree」。飲店などが無線LANアクセスポイントを設置し、客に無料でネット接続サービスを提供するかわりに、客のPCのWebブラウザ上に飲店の情報などを知らせる広告バナーを表示できるようになっている。都内の「赤坂サカス」など40カ所に設置されているという。 同社によると、接続

    無料の無線LAN「connectFree」、ユーザーからTwitter IDや閲覧URLなど無断取得
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/12/07
    amazonアフィの乗っ取りはお金の流れが絡む以上、横領とか業務妨害とかになるんじゃ/アフィ置いてる人はログの開示請求と賠償要求したほうがいいと思う
  • 警視庁が本気で「2ちゃんねる撲滅作戦」?

    警視庁が気で「2ちゃんねる」(2ch)撲滅作戦に乗り出した──12月6日発売の「週刊朝日」がそう報じている。警察トップの特命で専従班が組織され、威信をかけて「2chつぶし」に取り組んでいる、という。 同誌の記事は「ひろゆきもビックリ! 警視庁がたくらむ2ちゃんねる撲滅作戦」というタイトルで、3ページにわたって報じている。 2chの「ニュース速報」板に「[速報]2ちゃんねる 現在強制捜査受け中」というスレッドが立ったのは11月24日夕方。2chのサーバの1つがダウンし、「薬・違法」板などが閲覧できなくなった。記事によるとこの時間、札幌市内にある運営担当者の関係会社「ZERO」に警視庁の捜査員十数人がレンタカーのバン2台と普通車1台で現れた。捜査員によるガサ入れ(家宅捜索)で書類入りのダンボール箱4箱やPCなどを押収したという。 記事によるとこのガサ入れは、警視庁による「2ちゃんねる撲滅作戦

    警視庁が本気で「2ちゃんねる撲滅作戦」?
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/12/07
    2chは消えぬ。2ch滅びようとも第二第三の2chが…/はさておき、警戒すべきは国民総背番号制にからめたネット実名義務化規制に動きそうな警察官僚の動き/先日の強制捜査も不明瞭だし
  • 誠 Biz.ID:年末調整で知る税金の話:年末調整を理解すると増税が実感できる

    ちょっと遅くなってしまったが、年末調整の時期である。筆者もサラリーマン時代に年末調整の紙に記入・提出したが、その間はほぼ意味不明だったが独立して自分で確定申告をするようになり、必要に迫られて税金の知識を得て、今さらではあるが年末調整の意味を知った。年末調整の書き方と意味を知ることで税金の基礎的な部分を理解してほしい。 ちょっと遅くなってしまったが、年末調整の時期である。筆者はサラリーマン時代に20年以上年末調整の紙を記入・提出したが、その間はほぼ意味不明、全く理解することなくサラリーマンを卒業(脱落?)した。独立して自分で確定申告をするようになり、必要に迫られて税金の知識を得て、今さらではあるが年末調整の意味を知った。 今回は筆者のように意味不明で年末調整を記入している人に、年末調整の書き方とその意味を知ることで税金の基礎的な部分を理解してほしいと思っている。高校生以下のお子さんがいる人は

    誠 Biz.ID:年末調整で知る税金の話:年末調整を理解すると増税が実感できる
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/12/04
    年末調整書類の書き方
  • GoogleやTwitter、新著作権保護法案「Stop Online Piracy Act」に懸念を表明

    GoogleTwitter、新著作権保護法案「Stop Online Piracy Act」に懸念を表明 不正な著作権侵害を阻止する目的で立案された「SOPA」法案が、現状のままでは法を順守する組織への検閲を許すことになるとし、ネット企業やMozillaが再考を求める書簡を公開した。 GoogleTwitterをはじめとする米ネット企業6社は11月15日(現地時間)、新著作権法案「Stop Online Piracy Act(SOPA)」(PDF)に対する懸念を表明する連邦政府関係者宛の書簡(PDF)を公開した。 同書簡には上記2社の他、Facebook、AOL、eBay、LinkedIn、Mozilla、Yahoo!、Zyngaが署名している。 SOPA法案は、著作権保持者の許可なくコンテンツを不正に流通させる行為を阻止し、著作権保持者を保護する目的で立案されたものだが、当局によるイ

    GoogleやTwitter、新著作権保護法案「Stop Online Piracy Act」に懸念を表明
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/20
    TPPの如何によっては国内法にも悪影響を与える可能性。要注意
  • ヤフオクで入札されまくるブツ撮りテク

    “ヤフオク”をはじめとするネットオークションの普及で、一般の人でも静物撮影――いわゆる「ブツ撮り」を行うことが多くなってきた。「ブツ撮り」は動く物である人物や動物などに対して、動かない=「静物」を撮影することを指す言葉で、商品撮影を指すこともある。ここではオークションで売る出品物の撮影方法について考えてみよう。 これまでの知識を生かしてブツ撮りに挑戦 今回はオークション出品物を撮影するのが目的なので、出品物の魅力がきちんと伝わる写真を撮りたい。注意したいのは全体がきちんと写っているか、概要が正確に伝わるかどうかだ。 出品物全体を撮ろうとすると、レンズの広角側を使って画面一杯に写し込みたくなるが、これはあまりオススメしない。前回に説明したよう、広角端は特に四隅が歪むことがあり、出品物の形を正確に再現できない可能性があるからだ。 そのため、ブツ撮りをするときは極力ズームの望遠側を利用したい。入

    ヤフオクで入札されまくるブツ撮りテク
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/11/15
    四隅の歪みを避けるために望遠いっぱいで/蛍光灯スタンドに薄い紙を貼ってディフューザー
  • エアコンをつけずに涼しく過ごす方法

    エアコンの使用を減らせば当然暑い。その暑さをただ我慢するだけでは辛いので、いかに室内を涼しくするかを考えてみたい。 一般的に夏の節電の主役はエアコンだが、エアコンの使用を減らせば当然暑い。その暑さをただ我慢するだけでは辛いので、いかに室内を涼しくするかを考えてみたい。筆者宅はマンションの4階で、そこそこ風が抜けるのでエアコンをほとんど使用しない。と言っても何もしていない訳ではないので、暑さ対策を紹介していこう。 日差し対策に必須アイテムは 室内を涼しくするための基は、日差しを遮り室内に熱を入れないことと、風通しをよくすることの2点だ。まずは日差し対策から考えてみよう。 マンション住まいの筆者宅は東向きの角部屋で、午前中は東側の窓に日差しが差し込む。南側はバルコニーの奥行きが2メートルほどあるので、夏の時期は部屋に直射日光が入ることはない。と言うことで、まずは東側に窓のあるキッチンと子供部

    エアコンをつけずに涼しく過ごす方法
  • エアコンの設定温度を上げると本当に節電できるのか

    一般家庭で夏の日中に最も電気を消費するのはエアコンだ。その割合は推計で53%に達する。エアコンの消費電力は3割減らすことができれば、それだけで15%の節電を達成できたことになる。 この6~7月筆者は毎日、テレビのEPGで「節電」を検索して録画、視聴した。多い日は数の放送があるほど節電に関する話題にはことかかなかった。その中でエアコンの節電に関しては「設定温度を2度上げると10%の節電」だという。これは資源エネルギー庁が公表している数値で、1番よく流布している指標だ。エアコンメーカーのダイキンは1度上げると10%節電できると主張しているし、1度で数%という数値も目にすることがある。今回はこのあたりの数値の検証と実際のエアコンの節電について考えてみよう。 室温33度、消費電力は最大で1257ワット、最少で160ワット ニュース番組などで「設定温度を2度上げると10%の節電、残り5%で15%達

    エアコンの設定温度を上げると本当に節電できるのか
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/08/19
    まとめると徐々に設定温度を下げつつ日陰にした室外機に水かけると効果的
  • キヤノンの新ドキュメントスキャナ「DR-C125」はScanSnapを越えたか?(前編)

    キヤノンマーケティングジャパンから新たに登場した「imageFORMULA DR-C125」(以下DR-C125)は、身近な書類を手軽にデジタルデータ化できる、いわゆるドキュメントスキャナと呼ばれるジャンルの製品だ。一度に最大30枚の原稿をセットでき、解像度200dpiであれば毎分25枚(50面)のスピードで、書類をPDFなどに変換できる。 →DR-C125の体験記事はこちら キヤノンは同じくimageFORMULAブランドで、体がコンパクトで持ち運びや収納が自在な「DR-150」という製品を販売しているが、製品は据置タイプで、DR-150とはやや用途が異なる。ずばり、据置型ドキュメントスキャナではデファクトスタンダードにあたるPFUの「ScanSnap S1500」と直接競合する製品ということになる。 「BCN AWARD 2011」のスキャナ部門でPFUの後塵を拝したキヤノンにとっ

    キヤノンの新ドキュメントスキャナ「DR-C125」はScanSnapを越えたか?(前編)
  • PCワーカーの眼を守るための眼鏡、JINSが発売

    眼鏡のJINSは、長時間のPC作業に従事する人の眼を守るという特殊レンズを採用した「JINS PC」と、ドライアイを防ぐ「JINS Moisture」を発売する。 眼鏡店「JINS」を展開するジェイアイエヌは、長時間のPC作業に従事する人の眼を守るという特殊レンズを採用した「JINS PC」と、ドライアイを防ぐという「JINS Moisture」を10月初旬に発売する。それぞれ3990円。 JINS PCはイタリアのINTERCASTが開発した特殊レンズを採用し、網膜に悪影響を与えるとされる波長380ナノ~450ナノメートルの青色光を約55%カットする。 LEDバックライトの採用が進み、青色成分の割合が多い光源の増加が眼に悪影響をもたらすという指摘がある。南青山アイクリニック東京の井出武副医院長によると、青色光は散乱しやすく、回折によるぼけや色収差などで眼精疲労の原因になるほか、体内時計の

    PCワーカーの眼を守るための眼鏡、JINSが発売
  • 新成人は恋愛に受け身? 「交際相手がいる」率が過去最低

    あなたは現在、彼氏・彼女がいますか? 未婚の新成人(1990年4月2日~1991年4月1日生まれ)に聞いたところ、「いる」と答えた人は23.0%と、過去最低を更新していることが分かった。オーネット調べ。 2011年の新成人で、彼氏・彼女がいる人はどのくらいいるのだろうか。1990年4月2日から1991年4月1日生まれの未婚男女に「あなたは現在、交際相手がいますか?」と聞いたところ、「いる」と答えた人は23.0%(男性16.3%、女性29.8%)であることが、オーネットの調査で分かった。 この数字は1996年調査開始時50%台で推移していたが、15年間で半減。男性は初めて10%台に、女性も初めて20%台に突入するなど、過去16年間で最低値となった。ただ「いる」と答えた人に、その相手との結婚意向を尋ねると、54.9%が「結婚したいと思っている」と回答。この数字は過去最高で、交際相手がいる新成人

    新成人は恋愛に受け身? 「交際相手がいる」率が過去最低
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/01/08
    そんなことしてる余裕ないからじゃない?/遅くまで塾行って受験してそして就活。就職したら下で残業続き/しかも将来不安で貯めれるものは貯め込んどきたい/どこに男女交際する余裕がある?
  • 動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(後処理編)

    前回まで、一通りの工程を説明した。今回はScanSnapの取り込みユーティリティ「ScanSnap Manager」の各種補正機能の使い方や、スキャン後のチェックポイントなどを紹介していこう。 スキャンのコツ――補正モードの使い方 ScanSnapには、読み取った原稿の向きを自動補正するメニューが2つ用意されている。1つは「傾き補正」で、もう1つは「向き補正」。前者はプラスマイナス5度の傾きを修正するもので、後者は原稿を90度、180度、270度と回転してくれるモードだ。 傾き補正は、紙送り時に微妙に斜行してしまった原稿を真っ直ぐにするのに役立つ。のスキャンでは、DTPが格的に普及する前の書籍、具体的に言うと1990年代以前の発行書籍ではページに対して写植そのものがナナメになっている場合も少なくないので、この機能は重宝する。また向き補正については、取り込み時にページを90度回転させて短

    動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(後処理編)
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/06/30
    自炊スキャンのコツ
  • キングジムがOCR機能搭載のデジタル名刺ホルダー発表、9999枚まで保存可能

    キングジムは、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」を8月6日に発売。体に付属したデジタルカメラで名刺を読み取る。OCR機能を搭載し、最大9999枚まで管理できるという。 キングジムは、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」を8月6日に発売する。価格は2万7300円。 体の端にあるスリットに名刺を立たせて、体に備えたデジタルカメラでスキャンして名刺情報を保存する。OCR(光学文字認識)機能も搭載し、撮影したデータから、会社名、氏名などの情報をテキスト化できる。メモ機能として、会ったときの印象や関連する事柄などをテキストデータとして保存可能となっている。 同じ名刺を登録した場合、それぞれの名刺を確認しながら登録できる、「重複名刺確認機能」も搭載した。すでに登録済みの名刺と比較して、別のデータして保存したり、上書きしたりできる。会社名の修正や変更なども可能で、登録済みの会社名を転記することも

    キングジムがOCR機能搭載のデジタル名刺ホルダー発表、9999枚まで保存可能
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/06/29
    PC連携できないのか/PC使わない携帯世代がメインターゲット?
  • 動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(裁断編)

    「自炊」の目的は、既存の紙の書籍を、iPadKindleなどの電子書籍媒体で読めるようにすることにある。そのためには、スキャナを利用して書籍のページの内容をPCに取り込み、電子書籍としての体裁を整えてやる必要がある。 ここで問題になるのはスキャナの種類だ。もし利用するのがフラットベッドスキャナだと、何百ページもあるをいちいち手でめくってやらなくてはならず、手間を考えると現実的ではない。また、をフラットベッド上にうつぶせにして読み取ると、ページとページの間に影がついてしまう欠点もある。スキャナ付属のユーティリティ、もしくは画像処理ソフトで補正できないわけではないが、書籍まるごと1冊にわたってこうした処理を行うのは、ちょっと考えにくい。 ここで登場するのがドキュメントスキャナである。連続取り込みが可能なフィーダにのページをセットして取り込みを行うことで、いちいちのページをめくる作業か

    動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(裁断編)
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/06/11
    自炊裁断のhowto
  • アーロンチェアに8万円の廉価版、ハーマンミラーが期間限定で販売

    ハーマンミラージャパンは、機能を限定した「アーロンチェアライト(Aeron Chair Lite)シリーズ」を期間限定で販売する。期間は4月10日~10月31日。価格はひじ置き(固定アーム)付きが8万9250円、アームなしが7万9800円。 アーロンチェアは、世界で初めて背もたれと座面にメッシュ素材を使用した高機能ワーキングチェア。今回の「ライトシリーズ」では、座面の前傾機能とアジャスタブルアームは装備しないことで価格を抑えた。2009年3月にも座面の前傾機能を省いた低価格版(10万円前後)を期間限定で販売していたが、今回はアジャスタブルアームも省くことでさらに価格を引き下げた。 とはいえ、座面と背もたれに採用しているメッシュの「ペリクルサスペンション」、足首、ひざ、腰、肩、首を回転軸にして姿勢変化をスムーズに支える「キネマットチルト機構」、骨盤と背もたれの隙間を埋めることによって着座姿勢

    アーロンチェアに8万円の廉価版、ハーマンミラーが期間限定で販売
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/04/08
    廉価版アーロンチェア
  • 筑駒パ研、いよいよ世界に――センスが光るソフトウェアデザインを披露

    筑駒パ研、いよいよ世界に――センスが光るソフトウェアデザインを披露:Imagine Cup 2010 Report 7月にポーランドで開催されるImagine Cup 2010。Microsoftが主催する学生向けのグローバルITコンペティションとして知られる同大会のソフトウェアデザイン部門日本代表が決定した。若き才能が集うことで知られる「筑駒パ研」のチームは、予想を超えるハイレベルなソリューションを手に世界に挑む。 Microsoftが主催する学生向けのグローバルITコンペティション「Imagine Cup」。2003年から世界各地で毎年1回開催されており、2010年は7月にポーランドで開催される。 Imagine Cupは大会の中身も、また、その意義もここ数年ほどで大きく変化した。内部的には、幾つかの部門が統廃合を繰り返した後に5部門となり、対外的には、単なるITコンペティションではな

    筑駒パ研、いよいよ世界に――センスが光るソフトウェアデザインを披露
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/03/12
    これだけできるのは大学生ほとんどいないよね/千に一人ぐらいかな
  • 誠 Biz.ID:個人事業主もサラリーマンも読める「税金の話」:源泉徴収票の見方、教えます

    個人事業主もサラリーマンも、知っておいて損はない「税」の話。今回は一般になじみ深い「所得税」の計算ロジックを考えてみよう。 今年も確定申告の時期がやってきた。個人事業主は前年1月から12月までの所得を申告し、税額を確定、納税する。サラリーマンも副業の収入を申告したり、医療費が多い場合は還付を受けたりする。今年は2月16日から3月15日まで1カ月間がその期間だ。 筆者は2年前に「パソコン好きが青色申告を体験してみると?」という記事を書いた。個人事業主になったばかりの方と、起業を考えている方を対象に書いたが、今回はサラリーマンの方も対象に“税”について書いてみたい。 政権交代により、「子供手当」「高校の無償化」といった言葉を耳にする機会が増えた。その財源として配偶者控除や扶養控除が廃止になるといったニュースも飛び交うようになった。この手のニュースや記事に出てくるのが、年収○百万円、中学生と高校

    誠 Biz.ID:個人事業主もサラリーマンも読める「税金の話」:源泉徴収票の見方、教えます
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/02/17
    所得税の決まり方/順を追って計算していってるのでわかりやすい