タグ

ブックマーク / qiita.com/watawuwu (1)

  • logbackでレベルごとに出力するファイルを分ける - Qiita

    やりたいこと 運用をしていると、エラーを調査するために膨大なログの中からgrepすることが多々あります。 特に統計情報や、運用のためにInfoレベルでログに書き込んでいる情報がある場合、ログの出力数が多くなり、エラー情報をgrepするのに時間がかかることが多いです。 そんな場合には、レベルごとに出力するファイルを分けることで、grepする時間を少なくすることができます。 また分け方や運用方法によっては、監視用スクリプトの設定を容易にすることもできると思います やりかた フィルターのLevelFilterを使用することで可能となります。 <filter class="ch.qos.logback.classic.filter.LevelFilter"> <level>ERROR</level> <onMatch>ACCEPT</onMatch> <onMismatch>DENY</onMis

    logbackでレベルごとに出力するファイルを分ける - Qiita
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/16
    logback.xml の設定方法/ログレベルごとに出力先を分ける/LevelFilter でレベルをフィルタしてそれぞれのレベルごとに appender を用意する
  • 1