タグ

新聞と大阪に関するobsvのブックマーク (3)

  • 「家族もクズや」覚えのない強盗、罵倒する刑事 救ったオカンの眼力:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「家族もクズや」覚えのない強盗、罵倒する刑事 救ったオカンの眼力:朝日新聞デジタル
  • 大阪のコロナの死者数はインドより多いのか - ネットロアをめぐる冒険

    今日はこの記事が気になりました。 「政府の会議の資料に人口100万人あたりの死者数のデータがあるのですが、大阪は19・6人(5月5日時点、以下同)。インドの15・5人、メキシコの16・2人、米国の14・5人より上回っており、惨状というほかありません。兵庫県も9・0人、愛媛県11・2人、和歌山県7・6人など関西は高く、東京は1・4人と意外にも低い水準です」(厚生労働省関係者) 【独自】大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」とまらない医療崩壊〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース もやっとしたのが、大阪という一都市と、インドという国全体を単純に比較してよいのか?という点だったので、そこらへんを揃えてみました。短い内容なので、ツイートでもよかったのですが、数字が出てきてわかりにくかったので、記事にしました。 【目次】 19.6人という数字 イ

    大阪のコロナの死者数はインドより多いのか - ネットロアをめぐる冒険
    obsv
    obsv 2021/05/09
    大阪の現状がひどいの事実なのだが、政治的主張をしたいが為に統計弄りをするのは頂けない。データに間違いがなければ統計は嘘をつかないが、統計の扱い方で幾らでも嘘をつくことはできる。妥当な比較か注意したい。
  • 【野田政権考】奇妙な「大阪都」という言葉 センス磨いてほしい+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自身の政治資金パーティーで国政進出に意欲を示した橋下徹大阪市長=6月28日、大阪市北区のリーガロイヤルホテル大阪(竹川禎一郎撮影) 橋下徹大阪市長(43)(大阪維新の会代表)の掲げる「大阪都」構想の実現に向けた法案が、今国会で成立しそうだ。構想は、大阪府と政令指定都市の大阪市、堺市の二重行政を解消することが柱だ。ただし、民主、自民、公明、みんなの党、国民新の5党が合意したこの法案に「大阪府」を「大阪都」へ変更する規定は入っていない。そもそも、「都」は、天皇陛下がふだん住まわれている場所(行政区域)を指す。もし、自治体としての大阪が「都」を名乗るようなことになっていれば、日の統治のあり方の筋道が立たなくなるところだった。日の国柄 いろいろ欠陥がある今の憲法でさえ、国柄について最低限の規定はしている。 天皇は、名称自体が君主を意味する。行政府の長にすぎない首相は、決して大統領とも行政長官と

    obsv
    obsv 2012/07/28
    戦前は東京・京都・大阪の「3府」を置いていたんですが、これも国柄に反した戦後民主主義の病んだ部分なんでしょうか(笑)因みにオランダ王室はハーグにあります。右翼の機嫌をとりたいのだろうが、もうダメだこの新聞
  • 1