タグ

日本とモラルに関するobsvのブックマーク (3)

  • なぜ忖度はなされるのか。 - Everything you've ever Dreamed

    森友文書書き換え問題で、忖度の有無が話題になっている。忖度なのか、具体的な指示があったのか、今後の調査で明らかになることを切に願うばかりだ。ただ、忖度についていえば、今、僕らが生きている社会は、忖度を奨励しすぎてきたのではないか。忖度とは「相手のことを想って配慮すること」。ちょっと子供の頃を振り返ってみるだけで、道徳のエピソードはそんな忖度を持ち上げるものばかりだった記憶があるし、社会人になってからも、いちいち上司の指示を受けずに行動して成果を出すのが吉とされていた。秀吉が信長のために草履を温めておいた有名なアノ話も忖度といえば忖度。これらにはペナルティもセットされており、たとえば、今あげた道徳のエピソードなら、相手の気持ちを考えない子は悪い子とされたり、上司の指示がないと動けない人は「指示待ちニンゲン」と揶揄されたり。秀吉の話は、内容そのものよりも話自体が江戸時代の作り話らしいのがすべて

    なぜ忖度はなされるのか。 - Everything you've ever Dreamed
    obsv
    obsv 2018/03/13
    日本では相手の意を察することを家庭から学校、会社に至るまで延々と推奨して来た一方でルールや領分を守る大切さはあまり聞いたことがない。労働制や少子化等も、この部分の改革から始めないと実を結ばないのでは?
  • SF作家 山本弘先生の「日本人のモラルが昔から高かったと思うな」「日本人のモラルは昔より格段に向上している」

    中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a 中国人観光客のマナー云々の問題は、先づ中国人がお金を持ち出してからそんなに経っておらず、外国に行くこと、異文化に触れることに慣れていないことから生じていて、それは日人が数十年前に同じ道を通ってきたのであって、中国人の性質に拠るものではないのだが、 2015-05-11 11:34:50

    SF作家 山本弘先生の「日本人のモラルが昔から高かったと思うな」「日本人のモラルは昔より格段に向上している」
    obsv
    obsv 2015/05/14
    何時の間にか、パリでブランドバッグに群がるアグリージャパニーズの話も聞かなくなったな。
  • 日本人はいつからこれほどウソつきになったのか - 日本経済新聞

    最近の日では「ウソ」が横行していますね。昨年後半からざっと振り返っただけでも、百貨店などのレストランでの品表示偽装、医薬品のデータ改ざん、JR北海道のレール検査数値改ざん、全聾とされていた作曲家のゴーストライター事件……。次々に大掛かりで深刻な「ウソ」が浮かび上がっている。海外の知人と話をすると「日は結構、いいかげんなことをやっているんだな」という印象を持たれているようです。これはかなり

    日本人はいつからこれほどウソつきになったのか - 日本経済新聞
    obsv
    obsv 2014/02/26
    元々適当さはこんなもんやったんでしょう。ただ経済が伸びてたから誰も気にしてなかっただけで。ただ近年のコストダウンによる品質低下は大きいが、それは悪い意味でその技術向上が行われてきた。
  • 1