タグ

沖縄と運動に関するobsvのブックマーク (8)

  • 沖縄県民はヨッピーやひろゆきぐらい殴っていいと思うよ - フロイドの狂気日記

    最近怒る元気もなくて毒吐くエントリとかも書いてないんだけど久々にイラッとしてね。 沖縄の基地反対抗議運動を批判又は事実を伝えるリスク顕著に。「批判すると知事とマスコミが一斉に攻撃」「差別問題に移行」「複数回逮捕歴のある山城博治氏を絶対正義側としてメディアが取材」「個人攻撃のために行われるファクトチェック」 ひろゆき氏座り込み投稿騒動で見えたこと。 - Togetter アベプラの辺野古の件、あれから色々考えてるんですけど、暴力事件にまで発展した事に言及されて、あそこで「あれはダメなことです」ってスパッと言い切らなかった事は当に良くなかったなと思います。 あそこで言い切らなきゃ真っ当な手段で戦ってる、多くの沖縄の人達が可哀想じゃないですか。 — ヨッピー (@yoppymodel) 2022年10月9日 この騒動の最初の方で、僕が感じたことは「アベマってクソみたいな企画してんな~」だった。

    沖縄県民はヨッピーやひろゆきぐらい殴っていいと思うよ - フロイドの狂気日記
    obsv
    obsv 2022/10/12
    相手を「殴る」(物理的にか社会的にか知らんけど)ことのギャラリーへの印象に気をつけるべき。大衆はひろゆき達を通して見ている。「本土人全員が当事者意識を持つべき!」みたいな正論(綺麗事)に世論はついてこない
  • 西村博之(ひろゆき)さんの表敬訪問で大炎上、辺野古基地の反対運動で実のある議論を【山本一郎】

    2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、ネット番組AbemaTVのスタッフとともに訪問した沖縄・辺野古基地での座り込み反対運動の現場で、「3000日以上連続の座り込みをしていると標榜(ひょうぼう)しながら誰も座ってなかった」という趣旨のツイート。これに基地反対運動に従事する左翼の連中が総立ちで反論し、騒ぎが拡大した。ひろゆき氏はパンドラの箱を開けたのか、それとも――。 2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)さんが、ネット番組AbemaTVのスタッフにエスコートされて訪問した沖縄・辺野古基地での座り込み反対運動の現場にて、3000日以上連続の座り込みをしていると標榜(ひょうぼう)しながら誰も座ってなかったという趣旨のツイートをしたところ、基地反対運動に従事する左翼の皆さんが総立ちで反論し騒ぎが広がっていました。 元気があって良いことだと思います。 しまいには沖縄県知事の玉城デニーさん

    西村博之(ひろゆき)さんの表敬訪問で大炎上、辺野古基地の反対運動で実のある議論を【山本一郎】
    obsv
    obsv 2022/10/12
    “ひろゆきさんが余計なことを言っても翌日には別のことを言い始めてることを知っているので、煽りは無視してスルーするのが当然の技法” “顔を真っ赤にして反論してしまうことで罠にハマります。”
  • 沖縄県民と本土人のギャップ

    さらに追記した https://anond.hatelabo.jp/20221010135637 【前提】 ・https://anond.hatelabo.jp/20221008001255を書いた。 ・沖縄県民と土人のギャップに気づいたから書く。 ・とはいえ、沖縄県民も、土人の考え方はある程度内面化している。 ・沖縄県民の考え方を強調して書く。 ・多分に個人的な考えも含まれている。 【辺野古の座り込みは既に「敗北」している】 ・言うと怒られそうだけど。 ・「勝てるかもしれないから」行う座り込みは既に終わっている。 ・昔は「勝てるかもしれないから」長時間の座り込みをしていた。報道もされた。 ・住民投票や知事・市長選も、(全てではないが)基地反対の民意が繰り返し示された。 ・民主的に平和に可能なことはほとんどやったのでは。 ・それでも何も変わらなかった。 ・この絶望感、徒労感をまずは想像

    沖縄県民と本土人のギャップ
    obsv
    obsv 2022/10/08
    “・立て看板は、現状、実質的には「身内向けのもの」に過ぎない。 ・同時に、「看板が身内向けのものになっている」という事実には、受け入れがたい感情がある。”
  • 社会運動を古参が潰す

    そもそもひろゆきみたいな奴をありがたがってるこの世の中がおかしい、というのは大前提の話として。 ある社会運動の運営に関わっているロスジェネです。 今回のひろゆきの騒動に関して思うことは、反ひろゆき派が叩いている「ひろゆきにいいねした人たち」の中には、たくさんの「ニワカ(今はその問題にそれほど興味がないけど、将来的には参画してくれるかもしれない潜在層)」がいるかもしれないことをもう少し考えてほしいということです。 よく「古参ファンがニワカを叩くとそのジャンル自体が衰退する」といいますが、社会運動ではまさにそうした状況がよく見られます。 そうした状況が長く続いた結果として、多くの社会運動団体で高齢化が著しいことになっています。まさにジリ貧です。 みんな最初は「ニワカ」なんです。その中から、それぞれの人なりのタイミングで問題が腑に落ちたときに社会運動に参画してくれればいいのです。 その人なりのタ

    社会運動を古参が潰す
    obsv
    obsv 2022/10/08
    政治も社会運動も、結局「仲間増やしゲーム」なんだから、いくら外野や無関心層が不愉快でも彼らに説教かましたり腐して離反されたら負けなんだよ。もちろん勝ちに行かないならそれもありだが、それって唯の自己満。
  • 「本土人は基地問題に無関心」は誤認識だと思う

    色んな人が「土の人は基地問題にずっと無関心だったのに、急に不正確とか言い出すのはおかしい」と指摘しているが、それは間違いだと思う。 土の人間は、基地問題に多少関心を持ち続けてきたように私には思える。 ただしそれは、基地反対派が期待するであろう「現地の人がんばって」という肯定的な関心ではなくその逆、「めんどくせえなあ、必要なんだから基地を受け入れててくれよ」という否定的な関心である。 だがこの音を表に出すのはお行儀が良くないことはわかっているので、一部の右翼・ネトウヨ系の人をのぞき、普段は隠している。 それでも基地反対運動への反感は人々の心の中にあったので、ひろゆきの悪ふざけで心の鍵が開き、彼のおちょくりに乗っかりたくなる人たちが少なからずいるのである。 もしかしたらひろゆきはそれがわかっているから意図的に、人々が隠してきた音をくすぐったのかもしれない。 とはいえ現状では「必要なんだ

    「本土人は基地問題に無関心」は誤認識だと思う
    obsv
    obsv 2022/10/08
    同意 /“NIMBY的に地元には基地のない状態を保ちたい自己保身、左派嫌い、活動家的誇張嫌いなどなどが絡み合った、否定的関心を本土人は基地反対運動に対して隠し持っており、今回の騒動はその一端が露わになった”
  • 基地反対の沖縄県民から見たこの騒動

    追記した https://anond.hatelabo.jp/20221008164406 【基地について】 ・米兵の犯罪に巻き込まれた人は複数知ってる ・騒音がうるさい ・基地がなくなったらテーマパーク立てたい ・なんか危ないイメージはある ・歴史もあってか、高齢者の方が反対の気持ちは強い。 ・多分昔よりも基地問題はマシにはなってる 【政治的側面について】 ・ずっと膠着状態で、沖縄県民としてはやるせない。 ・基地問題は土の人間を味方につける必要がある。 ・しかし、土の人間の認識も変わらないか、なんなら無関心になったり、SNSでネトウヨみたいなのが増えてて悪化してる。 ・土人との間で基地問題を話題にすることすら、かなりハードルが高い。 ・このままでは当に良くない。 ・とはいえ、一般人にできることはほとんどない。 【反対運動について】 ・気持ちは理解できる ・高齢者が多い。実際暇じゃ

    基地反対の沖縄県民から見たこの騒動
    obsv
    obsv 2022/10/08
    関心を持ってこなかった部外者共に配慮する必要は無い!とした先がどうなるか考えてるのだろうか。基地を無くすなら政府を動かすしかないし、それには大多数の本土の無関心な「部外者」を取り込むしか道は無いのに。
  • なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる

    そして、だからこそ「この侮辱」に挑発されずに冷静に対応すべきだったと思います。 id:blastatk このネチネチした文脈気にわねえなと思ったらあれだ 青識亜論だ 気にわないのは結構だけど青識と一緒にされるのは耐え難い侮辱ですわ……。お前には長い文章だと全部青識に見えるんだろうけどまじで不愉快すぎる。お前絶対に許さんからな 「基地反対派のひろゆき対応は0点」と書いてる増田ひろゆき解釈が0点 anond.hatelabo.jp およびそれに関連してこういうはてブが目立つけど同意しません。 ひろゆきは反対活動に文句言ってるわけじゃなくて、「座り込みって書いてあるのに座ってないじゃん」ってところしかいってないんだから「たしかに誤解招くね直します」でいいのに、謝ったら死ぬ病気? 結論から先に言うと、基地反対派の対応はまずかったという終着点は同じです。でも過程部分は意見が逆ですね。 私はひろ

    なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる
    obsv
    obsv 2022/10/08
    “他人の間違いを指摘するときに「こいつが馬鹿なのは自明だろ」と思って雑にやると実際には自分の言ってることが全く伝わらず、自分が馬鹿ってことになるケースが多いです。”
  • 沖縄県知事・玉城デニー氏「基地反対運動、抗議する方々に敬意を」 琉球新報「差別。ファクトチェックしたらプロ市民・活動家はウソ」沖縄タイムス「謝罪と撤回を」 ひろゆき氏座り込み投稿を一斉に批判。それに対する様々な感想。

    ひろゆき氏の基地反対運動座り込みツイッター投稿。沖縄タイムス、琉球新報、玉城デニー知事が一斉に批判し、琉球新報は差別問題や反基地運動のファクトチェック、沖縄タイムスは謝罪と撤回の要請、玉城デニー氏は敬意を払う必要性という内容で批判と報道を行った。また今回の件で沖縄のマスコミは反基地運動で何度も逮捕されている山城博治氏に取材を行っている(ファクトチェックも)。

    沖縄県知事・玉城デニー氏「基地反対運動、抗議する方々に敬意を」 琉球新報「差別。ファクトチェックしたらプロ市民・活動家はウソ」沖縄タイムス「謝罪と撤回を」 ひろゆき氏座り込み投稿を一斉に批判。それに対する様々な感想。
    obsv
    obsv 2022/10/07
    何かをアピールしたい勢力の、それが「誇大広告」というのは見ている者を落胆させるものだよ。その実態はひろゆきのせいではないのだから、指摘したひろゆきに責任転嫁するのは可笑しいのでは?
  • 1