タグ

社会と政治と仕事に関するobsvのブックマーク (5)

  • フリーライター宮島理

    工事中

    obsv
    obsv 2012/12/02
    社会保障や信用と正社員(準恒久雇用)待遇を切り離せれば、日本人にも雇用流動化に賛成する人はかなりの数がいると思うが。(ただし既に正社員の既得権を握っている人は除く)。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:会社で昼休みに領土問題の話したら後で先輩に怒られた

    1 名無し募集中。。。2012/08/28(火) 20:44:57.05 0 政治のそーいう話は会社でするなだと 意味不明 会社にはいろんな思想の人がいるんだから軽々と政治(特に領土問題など)の話を 持ち出すなって感じで怒られました は??意味わかんない・・おまえ日人ですかと言いたい 8 名無し募集中。。。2012/08/28(火) 20:47:16.17 0 当たり前田 10 名無し募集中。。。2012/08/28(火) 20:47:44.56 0 まあ政治とか宗教の話ってあんましないほうがいいのは確か 12 名無し募集中。。。2012/08/28(火) 20:47:47.48 0 飲み屋では政治と宗教の話題はよせとは言われたことあるな 145 名無し募集中。。。2012/08/28(火) 21:14:55.22 0 おまえらリアルで韓国人がどうとか言ってるの?

    obsv
    obsv 2012/08/29
    スレの書込を見ての通り日本人は異なる意見を嫌うからね。とても村社会的。"先輩"の注意は仕事上の世渡り術として理解できる反面、過激でなければ一般的な政治の話題くらい出来るのが健康な民主社会だと思う。
  • 常識的に考えた : 【社会】最低賃金、全体を見直せ…働くより生活保護の方がいいと考え働く意欲をなくす - ライブドアブログ

    【社会】最低賃金、全体を見直せ…働くより生活保護の方がいいと考え働く意欲をなくす 1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 2012/07/27(金) 07:51:03.71 ID:???0 二〇一二年度の最低賃金の引き上げ幅が決まった。最低賃金は労働者を守る安全網だが、 生活保護支給額を下回る「逆転現象」がなかなか解消できない。是正には社会保障全体の 見直しが必要だ。 最低賃金は時間あたり平均七円引き上げ、全国平均で七百四十四円にする。 国の中央最低賃金審議会が毎年夏に目安を決める。 働く人が得る最低額を法律で定めている。全労働者が対象だが、主に非正規で働く人の 賃金に反映される。国の決定を受け各都道府県の地方審議会が個別に地域の最低賃金を決める。 問題は、その手取り収入が生活保護支給額を下回る逆転現象である。額に汗して働くより 生活保護を受給した方がいいと考え、働く意欲をなく

    常識的に考えた : 【社会】最低賃金、全体を見直せ…働くより生活保護の方がいいと考え働く意欲をなくす - ライブドアブログ
  • 公務員の賃金をいくら引き下げても構わない理由 - Joe's Labo

    お馴染み、国家公務員一般労働組合のサイト“すくらむ”がアクセル全開で飛ばしている。 例のごとく長文だが、要約すると実にシンプルだ。 「俺たち公務員の賃金を下げると、消費が下がって景気が悪くなるぜ」 民間の人にはあらためて説明する必要も無い常識ではあるが、人件費の原資というものは 有限であって、まずは稼がないといけない。稼げない分際で要求したって無いものは無い ので払えない。だから普通の民間人はこういうみっともない要求はしない。 逆に言えば、公務員の労組がこういう要求を臆面も無く出してくるということは、 そういったコスト意識が皆無だという裏返しだろう。 ただし、実は彼らの主張にも一部の理はある。 恐らく、彼らが怒っているのは「なんで震災と直接関係ないのに、我々の賃金がカット されなければならないのか」という点だろう。 それは正しい。少なくとも公務員のせいで地震が起きたわけではないし、原発事故

    公務員の賃金をいくら引き下げても構わない理由 - Joe's Labo
    obsv
    obsv 2012/04/11
    身分制度に拘って無限の賃下げに応えるvs転職で市場価格に合わせる、どっちか選べよって話しだよね。最後まで読めば分かるが、城さんは「公務員を絞り取れ」ではなく「市場に開放しろよ」と言ってる。
  • 官僚は、初任給一千万円の完全年俸制にせよ

    現役のキャリア官僚が、自身の給与明細を公表してちょっとした話題となっている。あえていうが、先進国の中央官僚の給料としては、驚くほど安い。身分保障がある分、リスクのある年俸制ホワイトカラーや経営者より安いのは仕方ないが、筆者がサラリーマンをやっていた頃よりも一段安い水準だ。 以前も書いたように、天下り問題の質は「まともな報酬制度が欠落していること」にある。天下らなくとも組織内で完結する報酬制度を導入し、天下り先を転々と渡らなければペイしないほど低い給与水準を大幅に引き上げることなしに、天下りの根絶などは夢のまた夢だろう。 優秀な人材を中途採用でき、天下りもなくせる もちろん、現在の賃金制度を維持したまま、強引に天下りだけを根絶することも(圧倒的な国民の支持をバックにした政権なら)可能ではある。でも、それは官僚の実質的な生涯賃金大幅カットにほかならず、官僚機構に深刻な機能不全をもたらすことに

    官僚は、初任給一千万円の完全年俸制にせよ
    obsv
    obsv 2012/03/13
    官僚は全員人事院所属にして各省に出向とすればいい。
  • 1