タグ

教育と社会に関するokusa75のブックマーク (6)

  • 手紙が書けない子ども増加 SNS普及が背景に | NHKニュース

    ことしの全国学力テストでは、中学校の国語で、手紙の書き方を尋ねた問題が出されましたが、正答率は6割に届きませんでした。子どもたちにもSNSが普及していることの表れとみられますが、専門家は「手書きの手紙でしか伝えられない気持ちはあると思うので、子どもたちには大切にしてほしい」と話しています。 正しい書き方は、右隅に住所を記し、真ん中に敬称をつけた宛名を記す必要がありますが、正答率は57.4%にとどまりました。 間違った例としては、宛名と住所の位置を逆に書いたものや、住所に続けて、メールアドレスを記したものなどがあったということです。 手紙の書き方を尋ねた問題は、平成24年度の調査でも出されましたが、その時の正答率は74.2%で、今回はそれと比べて、17ポイント近く低くなりました。 日郵便によりますと、年賀はがきの発行数はSNSやメールの普及に伴いピークだった平成15年度から4割以上も減少し

    手紙が書けない子ども増加 SNS普及が背景に | NHKニュース
    okusa75
    okusa75 2019/08/01
    気になって日本郵政の約款を確認したが、右に住所を書けという規定はなかった[内国郵便約款(別記[1])]。むしろ、右端から15mm空けないといけないという規定があった。ちゃんと採点の際に測ったのかな?
  • 高校日本史の授業でハングルを教えていた教師が県教委から指導された報道について - 法華狼の日記

    一般論として、日史を学ぶ際に深く関連する言語を学べば便利とはいえる。 たとえば名古屋大学教養教育院の朝鮮・韓国語ガイダンスでは、関係が深い専門分野に「日史」の名もあげられ、必須でこそないが「有用」と説明されている。 –¼ŒÃ‰®‘åŠw‹³—{‹³ˆç‰@�F’©‘N�EŠØ�‘Œê‰È 朝鮮・韓国語と関係の深い専門分野としては、考古学、日史、東洋史、東洋哲学、経済学政治学、国際関係学、言語学などがあります。これらの分野を専攻したい人にとって、朝鮮・韓国語の知識が必須というわけではありませんが、身につけておけば有用でしょう。 むろんハングルを高校日史で使う機会は少ないだろうとは思うが、日が朝鮮半島を植民地化した歴史にからんでふれる機会と意義がある文字とはいえよう。身近に感じる方法論として、大きな誤りとは思えない。 それでも件の教師は県教委から指導を受けた。学生の興味を引こうとす

    高校日本史の授業でハングルを教えていた教師が県教委から指導された報道について - 法華狼の日記
    okusa75
    okusa75 2011/08/26
    日本史的にはハングルよりも中国語を教えた方が良かったのに。想像では、この先生は学校中で厄介者扱いされていて生徒側からの苦情や教頭や校長からの注意が効果がなかったため教委が出てきたパターンではないかと。
  • uessai-text — 街の自転車店に、自転車を引いて小学生がやって来た。しかし、一言も発しない。店主がしびれを切らして「どう...

    “街の自転車店に、自転車を引いて小学生がやって来た。しかし、一言も発しない。店主がしびれを切らして「どうした」と聞くと、一言「空気」。タイヤに空気を入れてほしいことは百も承知で、店主は言った。「空気ならどこにでも、いっぱいあるよ」 ニュースキャスターの草野仁さんが、1月21日付の日経新聞夕刊で書いていたコラムである。会話ができない子供の急増を嘆く内容だが、今やこんな経験は、だれにでもあるだろう。私もその一人。なかでも印象深いのは約5年前、取材で訪れた大阪府茨木市内の公立中学校での見聞だ。 山間部にあるその中学校は3階建て、7コースのプールもあるが、肝心の生徒が62人しかいない。1学年1クラス、20人前後。ピーク時には3学年で310人が学んでいたという。 職員室に入ってくる生徒たちがやはり会話下手だった。「先生、そろった」「先生、部活」。その一言一言を校長先生自ら、言い直させていた。

    okusa75
    okusa75 2010/09/24
    全体には納得だけど、客が来ているのに声もかけない店主は駄目だと思うんだ。
  • 首都大生の「ドブス写真集」動画が騒動に 大学は事実把握、「大変遺憾」

    首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をYouTubeに投稿し、ネット上で騒ぎになっている。同大は事実を把握しており、今後処分も検討する。 首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をYouTubeに投稿し、「ひどい」「名誉毀損では」とネット上で騒動になっている。同大学は6月17日、学生人から事情を聞いていることを明らかにし、「大変遺憾。人への聞き取りを行った上で処分を考えていく」としている。 問題の動画では、同大の学生2人が「今日の日においては、ドブスが絶滅の危機に瀕している」などと「ドブスを守る会」を称し、「ドブス写真集を作る」として一般の女性を撮影。撮影時は雑誌の撮影などと偽っている上、その後「ドブス写真集を作っているんです」「ぴったりなんです不細工なんで」と嫌がる女性にしつこく撮影を迫るシーンもある。

    首都大生の「ドブス写真集」動画が騒動に 大学は事実把握、「大変遺憾」
    okusa75
    okusa75 2010/06/18
    退学で妥当
  • 弊社新入社員研修について:餃子の王将

    4月11日にテレビ放映されました弊社新入社員研修について、たくさんのご意見、ご感想を寄せていただき、ありがとうございました。 今回のTV放映について、誤解を受けやすかったこともあり、以下、新入社員研修についての当社の考え方をご説明申し上げます。 ご承知のとおり、飲業を就職先として志す若者は決して多いとは言えないのが現状です。そのような業界において、当社の経営方針、業態、店舗運営に共感し、将来店長やオーナーとしての独立を目指して応募してきた若者を、何故一見時代に逆行するかのようにも見える研修を敢て実施するのでしょうか。 当社が目指す企業としての在り方は、「“餃子の王将”という店舗を各地に展開することを通じて、その一店一店が地域に溶け込み、地元のお客様にとって、いつまでもなくてはならない中華堂であり続けること」にあります。 そのためには、当社は全店を画一化することではなく、一店一店が地元に

    okusa75
    okusa75 2010/04/27
    自己陶酔型
  • asahi.com(朝日新聞社):「いじめの相談していた」と被害生徒 学校は否定 福岡 - 社会

    同級生に火をつけ、やけどを負わせたとして当時中学3年だった高校1年の男子生徒2人が傷害容疑で福岡県警に逮捕された事件で、被害者側が以前から加害生徒らからのいじめを学校に相談していたと主張していることが、関係者への取材でわかった。一方、学校側は朝日新聞の取材に「いじめ相談はない」と否定している。被害者側は「学校の不誠実な対応が今回の事件にもつながった」と訴えている。  関係者によると、被害者は同市早良区の中学校に通っていたが、逮捕された1人と2年の時に同じクラスだった。このころから、この生徒らから殴るけるの暴行を受けていたという。担任の男性教諭には4回ほど、いじめについて相談。別の生徒が担任に、被害者がいじめられていると伝えたこともあったらしい。  相談に対し、男性教諭は「『(加害生徒らに)これ以上かかわるな』と言っておく」などと応じたが、いじめは3年まで続いたとされる。  今回逮捕された

  • 1