タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/yamamb (1)

  • Tracでファイルの文字コードを自動判定 : ヤマロぶろぐ

    2007年02月20日20:31 カテゴリ技術 Tracでファイルの文字コードを自動判定 (Trac-ja 0.10.3 でしか確認していませんがおそらく家のTracも同様だと思います。) Tracはリポジトリブラウザによるファイル表示や添付ファイルの表示の際、 MIMEタイプの"charset="属性による判定 BOMコードによるUnicode判定 の順に判定を行い、 判定不能の場合は設定ファイルの[trac]default_charsetを使用します。 プロジェクト内で文字コードが統一されていれば [trac]default_charsetを適切に設定することで問題無いのですが、 Windows向けとLinux向けのソースが混在するプロジェクトを管理する必要が生じたため、以下のパッチを作成しました。 既存の判定処理で判定不能な場合に追加で以下の判定処理を行います。 EmacsやVIM

    Tracでファイルの文字コードを自動判定 : ヤマロぶろぐ
    okusa75
    okusa75 2010/04/08
  • 1