タグ

ブックマーク / nekop.hatenablog.com (1)

  • JBoss ASのデータソース設定 - nekop's blog

    JBoss Advent Calendar 2011の5日目のエントリです。今日はデータソースについて解説します。一応ターゲットとするバージョンはJBoss AS 5, 6系ということにします。JBoss AS 7では記述フォーマットは異なりますが各設定要素は大体一緒なのでAS7でも応用が効くでしょう。以下JBoss ASは5系または6系という前提で書きます。 JBoss ASでは [任意の名前]-ds.xml というデータソース設定ファイルをデプロイすることでデータソースが利用できるようになります。まずはこの最低限かつ典型的なデータソース設定の例を以下に挙げます。例ではPostgreSQLを使用しています。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <datasources> <local-tx-datasource> <jndi-name>Postg

    JBoss ASのデータソース設定 - nekop's blog
  • 1