タグ

デザインと効果音に関するrin51のブックマーク (1)

  • 音の重要性 – Mitsuda's Diary

    ゲームを頂き、少し時間が出来たのでプレイしているのですが、 なんどもゲームの世界から現実に戻されるな、と感じながら プレイしています。 原因は音楽の使い方と効果音と台詞。 つまり『音』。 下記が特に気になる点。 ○ 字幕を出すなら、台詞と字幕のタイミングを合わせる。 ○ 効果音のリリースはちゃんと鳴らす。 ○ 効果音、音声の空間の処理が出来ていない。 ○ 選曲の悪さ。 ○ 音楽の入り方、切り方が悪い。 ○ そもそも効果音の音色が良くない。 特に等身大のポリゴンキャラを使用する場合、 3DSやPSPの場合、中途半端になりがちなので、 音の重要性はPS3やXbox2より高くなります。 そういうことをあまり理解せず、作っているゲームが 多い気がします。 内容が良いだけに、非常に残念です。 前々から訴えていますが、ちゃんと音響監督をゲームでも 立てるべきだと思いますね。 あと、プログラマの理解が

    rin51
    rin51 2012/07/13
    >あと、プログラマの理解が必要不可欠なので、プログラマももっと音について勉強すべきだと思います。
  • 1