タグ

ファイルシステムに関するrin51のブックマーク (28)

  • FAT32ファイルシステム読解

    1. はじめに FAT32 ファイルシステムを実装する必要があった (趣味) ため、記事では FAT ファイルシステム (メインはFAT32) の仕様を出来るだけ分かり易くまとめました。 なぜ FAT32 なのか? 全てのOS (Windows, Linux, MacOS) や Raspberry Pi4 のブート用ファイルシステムでもサポートされおり、非常に使い勝手が良い 少なくともファイルのリード操作だけに限定した場合に実装がとても簡単で、Raspberry Pi4 のデバイスで SD カード上のファイルにリードアクセスする場合に便利 ただし、FAT は暗号系の機能がサポートされていなかったりするので、実際の組み込み機器の Linux 系で利用するファイルシステムだと Ext2/Ext3/Ext4 など他のファイルシステムの利用が多いとは思います。 2. FATファイルシステム概要

    FAT32ファイルシステム読解
  • デスクトップLinuxにBtrfsとSnapperを使うようになってファイルを間違えて削除してしまう恐怖から開放されました

    デスクトップLinuxにBtrfsとSnapperを使うようになってファイルを間違えて削除してしまう恐怖から開放されました 今の私のデスクトップはbcache+Btrfsで, ラップトップはBtrfsという構成なのですが, Btrfsの機能を活かしたら最高に便利でした. Btrfsに関する基礎的な知識はこちらを参照してください. Btrfs - ArchWiki 圧縮にlzoを選んでるのと(zstdの方が良い) discardオプションを使っているのが(NVMeの場合fstrim.timerを使った方が良い) 今風では無いですがそれ以外は網羅しています. スナップショット Btrfsにはスナップショット機能があり, その時点でのディレクトリの状態を取っておけます. もちろんコピーした分だけサイズが増大するということはなく, コピーオンライトを使っているため, スナップショットを取った後に変

    デスクトップLinuxにBtrfsとSnapperを使うようになってファイルを間違えて削除してしまう恐怖から開放されました
  • FATとexFATの違い

    対象OS:Windows Vista / Windows 7 / Windows 8 / Windows Server 2008 / Windows Server 2008 R2 / Windows Server 2012 解説 Windows OSで利用できるファイルシステムにはFAT(File Allocation Table)やNTFS、exFAT、ReFSなどさまざまなものがある。Windows OSで現在一番広く使われているファイルシステムはNTFSだが、リムーバブルデバイス(特にUSBメモリや、SDカードのようなメモリカード)ではまだFATがよく使われている。 FATファイルシステムは非常にシンプルなアーキテクチャを持ち、PC以外でもさまざまな機器(デジカメやICレコーダー、音楽プレーヤー、携帯電話など)で利用できる。しかしもともとは30年以上も前に開発されたものをベースにして

    FATとexFATの違い
  • 第9回 Windowsのファイルシステムの概要とFATファイルシステム

    連載目次 前回はWindowsのストレージアーキテクチャの概要と、ディスクレイアウト、記憶域プールなどについて解説した。今回はWindows OSで利用できるファイルシステムの概要とFATファイルシステムについて解説しておく。 Windows OSで利用可能なファイルシステム 現在のWindows OSで利用可能な主なファイルとしては次のようなものがある。 ・主にMS-DOSや16bitWindowsWindows 3.x/9x/Me)でよく使われていたファイルシステム ・SDカードやUSBメモリなどのリムーバブルメディアでは標準的なフォーマット。外付けハードディスクなどでも利用されていることが多い ・メディアの総容量に応じてFAT12/FAT16/FAT32のいずれを使うかが決まる ・最大32Gbytesまでしかサポートされない ・1ファイル当たりのサイズは最大4Gbytesまで ・

    第9回 Windowsのファイルシステムの概要とFATファイルシステム
  • Linux ファイルシステムを理解したい - Qiita

    ]# cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.7.1908 (Core) ]# uname -a Linux localhost.localdomain 3.10.0-1062.1.2.el7.x86_64 #1 SMP Mon Sep 30 14:19:46 UTC 2019 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux ファイルシステムとは何か? データを管理/操作するための仕組み。 ファイルとディレクトリで構成されていて、/ を基点とした木構造になっている。 # ls -l / 合計 56 lrwxrwxrwx. 1 root root 7 8月 25 01:17 bin -> usr/bin dr-xr-xr-x. 6 root root 4096 9月 29 15:51 boot drwxr-xr-x. 19

    Linux ファイルシステムを理解したい - Qiita
  • UBIFS file system

    UBIFS file system Adrian Hunter (Адриан Хантер) Artem Bityutskiy (Битюцкий Артём) Adrian Hunter, Artem Bityutskiy (Битюцкий Артём) 2 Plan Plan ● Introduction (Artem) ● MTD and UBI (Artem) ● UBIFS (Adrian) Adrian Hunter, Artem Bityutskiy (Битюцкий Артём) 3 UBIFS scope UBIFS scope ● UBIFS stands for UBI file system (argh...) ● UBIFS is designed for raw flash devices ● UBIFS is not designed for SSD,

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • スーパーブロック (ファイルシステム) - Wikipedia

    スーパーブロック(英: Superblock, Super block)とはファイルシステムの論理パーティションを管理するためのメタデータである[1][2]。主にUnix系OSなどで利用される[1]。以下の通り、スーパーブロックはシステム起動時にブロックデバイスのファイルシステムを認識するための重要な手がかりとなる。 Linux[編集] 例としてLinuxを挙げる。Linuxのファイルシステムは、スーパーブロック、inodeブロック、「ディレクトリ管理ブロック」など階層的なブロック構造を持っている[3][4]。これらはファイルシステム全体が持つinodeの総数やinodeの残数やファイルシステムのサイズなどファイルシステムの基的情報が格納されている。また仮想ファイルシステム(VFS)はユーザが使用するファイルシステムとは別個に先述のブロック情報を保持している[5]。Linuxシステム起動

  • 素晴らしきファイルシステムのデータ管理

    ファイルシステムが一体どうやってデータを管理しているのか? 単純な例を挙げながらその仕組みを詳しく解説しよう 私たちは普段、携帯電話やデジタルカメラで何げなく画像データなどを保存していますが、それらのデータが一体どこに・どんなふうに管理されているのか、あまり意識することはないと思います。これもファイルシステムが、あなたのデータ管理をすべて引き受けてくれているおかげです。 前回「ないと困る!? ファイルシステムのありがたみ」では、ファイルシステムのない世界をご紹介し、そのありがたみについて再認識しました。今回は、そのありがたいファイルシステムが一体どうやってあなたのデータを管理しているのかについて、単純な例を挙げながらその仕組みを解説したいと思います。 メタデータ ファイルシステムは、あなたのデータの配置状況をメモ書きして忘れないようにしておく必要があります。例えば、前回の例にあった記事1~

  • Linuxファイルシステムをまとめてみました - Qiita

    【ext2からの追加機能】ジャーナリング複数のブロックにまたがるディレクトリに対してのツリーベースのディレクトリインデックスオンラインファイルシステムリサイズ(拡張のみ) 【デメリット】2038年1月18日以降の日付に対応していない。fsckがクソ遅い

    Linuxファイルシステムをまとめてみました - Qiita
  • Solaris ZFSの基本的な仕組みを知る

    連載では、Solaris ZFS (以下 ZFS) の基的なコンセプトやアーキテクチャから、その機能や実用・応用例を解説するという流れでZFSをご紹介させていただきます。 今回は、ZFSの基的コンセプトとアーキテクチャの解説です。 Zの文字に込められた意味 ソースコードの複雑化と、扱うデータ量の増大に伴い、既存のファイルシステムでは管理性、拡張性、安全性、完全性、機能、性能が問題となることが多くなってきました。このような中、サン・マイクロシステムズ(以下、サン)のエンジニアチームは、まったく新しい、まるでコンピュータのメインメモリのように扱えるファイルシステムの開発を始めました。 目的は、既存のファイルシステムが抱える問題点をすべて解決し、管理が容易で、拡張性があり、安全でかつ完全性が保持され、便利な機能を持ち、高性能な、ある意味、究極のファイルシステムを作ることでした。 ZFSの「

    Solaris ZFSの基本的な仕組みを知る
  • UnionFS - Wikipedia

    UnionFS は Linux と FreeBSD 向けのファイルシステムサービスであり、複数の異なるファイルシステム (ブランチと呼ばれる) のファイルやディレクトリ同士を透過的に重ねる (マージする) ことができる技術である。これにより、仮想的な単一のファイルシステムを形成する。この仮想的なファイルシステム内で、複数のブランチのディレクトリ内容を同時に見ることになる。 概要[編集] ブランチをマージするとき、他のブランチに対する優先度が指定される。両方のブランチが同じ名前のファイルを含むときの優先度を決める。 ブランチ毎に読み込み専用にも読み書き可能にもできる。仮想的なファイルシステムへの書き込みは、特定の物理的なファイルシステムへ向けられる。例えば、変更したくない雛形のブランチを読み込み専用とし、これに別の書き込み可能なブランチをマージする事で、あたかも全体として書き込み可能のように

  • The FAT File System - TechNet Articles - United States (English) - TechNet Wiki

  • 電子工作のテスト工場 [ FATの説明 ]

    「SDカードからデータを読み出したい」という願望は電子工作をやっているといつしか出てくるものです。 しかしどうすればいいのか、何が必要なのかという事はなかなか知る方法がありません。 また、SDカードから情報を得るためには2つの難関を突破しないといけないのです。 (1)マイコンとSDカードの通信 (2)ファイルシステム マイコンとSDカードを通信で繋ぐ場合、工作レベルで用いられてる方法に「SPI通信」があります。 SPIはマイコンに搭載された機能により、簡単に通信が確立されるのです。 更に高速にアクセス出来る「MMCモード」というものが存在しますが、ここでは紹介しません。 まずは簡単にマイコンからSDカードのデータにアクセスしましょう。 (2)のファイルシステムが難解中の難解でした。マイコンとSDカードが通信出来たとしても、 カードの中身を読み出すことが出来ないからです。パソコン等で主に用い

  • beagleboard を触ろう - FAT ファイルシステム: 組み込みエンジニアの週記

    beagleboard を SD ブートさせる場合、Boot ROM コードは x-loader (MLO) を読み出し、x-loader は u-boot (u-boot.bin) を読み出し、u-boot は Linux カーネル (uImage) を読み出し、という具合に進んでいきます。 Boot ROM コード、x-loader, u-boot それぞれは、FAT ファイルシステムからファイルを読み出す能力を持っています。 x-loader の場合、FAT12/FAT16/FAT32 からファイルを読み出すことができます。 しかし、書き込みコードは実装されていません。 angstrom ブートの回で作った(そしてその後も使い続けている)ブート SD は、FAT32 でフォーマットされています。 ここでは、FAT32 の読み出しについて見ていきます。 その前に、まず、ファイルシステム

    beagleboard を触ろう - FAT ファイルシステム: 組み込みエンジニアの週記
  • FATって何?

    お茶でも飲みながらザクッと...(2006-9改変) ウィンドウズや他のOSで記録されたフロッピーやフラッシュメモリー等を自作機器で読み出す場合には、その記録メディアの構造を理解しておかないと出来ません。 ここでは、SDカードについて説明してみますが他のメディアも記録されている内容は良く似た物なので、覚えておいて損は無いと思います。 FAT12/FAT16のSDカードがソケットへ挿入された瞬間からファイルの読み書きまでを時系列に沿って説明して行きましょう。SDカードとの通信に使用するSPI通信は良く理解している物とします...ネ セクタ、クラスタ、FAT、ディレクトリー等の単語は検索すれば多数のドキュメントがヒットするはずです。ここでは省略しました。 SDカードは、MMCカードの上位互換ですのでMMCカードと同じ方法で読み書きできます。ライセンス契約が無いと製品が出せないような事

  • http://download.microsoft.com/download/0/8/4/084C452B-B772-4FE5-89BB-A0CBF082286A/fatgen103.doc

  • Comparison of file systems - Wikipedia

    The following tables compare general and technical information for a number of file systems. General information[edit] File system Creator Year of introduction Original operating system

  • exFAT 構造解析

    exFAT 構造解析 2008/06/27 K.Takata 1.初めに この文書では、Windows Vista SP1 と Windows CE 6.0 で新たに採用された ファイルシステムである exFAT の構造を独自に解析した結果を示す。 2.仕様の概要 exFAT の仕様の概要を示す。以下は、WinHEC 2006 のスライド [1] および、 MSDN の情報 [2,3] からの抜粋である。 ・フラッシュメディア向けのファイルシステム ・32GB より大きなメディアに対応 ・1つのディレクトリで千以上のファイルを扱える ・空きスペースビットマップ - 高速な領域割り当て、高速な削除 ・ファイルサイズを 64bit で管理 ・大きなクラスタサイズ(理論上の最大は 2^255、実装上の最大は 32MB) ・将来への拡張性 - 柔軟で拡張可能なディレ

  • exFAT - Wikipedia

    Windows Embedded CE 6.0 Windows XP SP2 以降[2] Windows Server 2003 SP2[3] Windows Vista SP1 以降 Windows 7 Windows 8 Windows 10 Windows Server 2008(但しHyper-V Serverでは非対応) Windows Server 2008 R2以降 Linux(メインラインカーネルドライバ[4]およびFUSEを利用した実装) Mac OS X v10.6.5以降 一部のAndroid端末 exFAT(イーエックスファット、Extended File Allocation Table)は、マイクロソフトによって2006年に導入されたプロプライエタリなファイルシステムである。USBフラッシュドライブやSDカードなどのフラッシュドライブ向けに最適化がされている。