タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

フォントとプレゼンに関するrin51のブックマーク (1)

  • なるべくイケてるパワポをつくるために気を付けているたった1つのこと - Technically, technophobic.

    昨日、発表のスライドの事を数人から褒められたので、思い立ってブログに書いておきます。 気を付けているのはたった1つ、 でかくて太い文字を使う ことです(逆に言えば、あとは適当なので真似しない方がいいです...)。 でかくて太い文字を使うのがなぜいいかというと、主な理由は2つで、 後ろの方の席からでも見える 1枚のスライドに入る文字数が少ないので、文章の断捨離が強制される だと思っています。 ちなみに文字を減らすのは、自分にとってだけでなく聴衆にとっても重要です。 文字がたくさんあるスライドが出てきて、その文章を目で読んでいるうちにスピーカーの話を聴き逃してしまった、みたいな経験はないですか? そういうことを避けるために、とりあえず文字数を減らすという指針は便利です*1。 具体的にやってるパワポの設定 まずは「表示」タブから「スライドマスター」を開きます。 ここで全スライドのデフォルトのフォ

    なるべくイケてるパワポをつくるために気を付けているたった1つのこと - Technically, technophobic.
  • 1