タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

仕事とイラストに関するrin51のブックマーク (3)

  • フリーイラストレーターがはじめて仕事を受ける前に覚えておきたい4つの事 (TDG講義レポート) | MUGENUPブログ

    やった! はじめてイラスト仕事依頼が! クリエイターにとって自分指名のお仕事は嬉しいもの。どんな有名クリエイターにも「最初の仕事」があったはずです。 MUGENUPのアートディレクターに聞いてみると、「地元のバイト先の店長の似顔絵(油絵)」「友だちの紹介で描いた同人誌の表紙」などなど、いろんな最初の仕事がありました。一方で「今思えば、もっと値段を上げればよかったし、丁寧に描いて時間がかかりすぎた」「できない事を提案してしまって素人感のある仕上がりになってしまった」など、ほろ苦い思い出になっている人も少なくありませんでした。 最初のお仕事は、相場観も勝手もわからず不安なもの。今回は、東京デザイナー学院さんで講義をした「東京デザイナー学院×MUGENUP 特別講義 イラストのお仕事について」をレポートする形で、最初の仕事への備え方をお届けします。 1.「その仕事やります!」と言う前に、条件を

    フリーイラストレーターがはじめて仕事を受ける前に覚えておきたい4つの事 (TDG講義レポート) | MUGENUPブログ
  • キャラクターやイラスト制作を依頼する時に必要な事と注意点 | さらえみblog

    ほとんどメールのみでご依頼から納品まで行うイラストレーター、さらえみ(@saraemiii)です。 依頼したいけれど何を伝えればいいかわからないと、別業種の方と話しているとよく聞きます。ほとんどオーダーメイドに近いので依頼するにもハードル高いイメージが強いようです。 依頼の際にどんな情報が必要で、どうしてその情報を聞きたいのか改めてまとめてみました。 はじめて依頼される方にもわかりやすい参考になればと思います。 まずは依頼される方のことを知りたいです 私はインターネットからご依頼をお受けしています。 そのためにできるだけ私のことを知ってもらえるようWEBサイトを作っています。 きっと色んなページ見て判断して、ご依頼をくださるんだろうなと思います。 で、当然なんですが私はご依頼される方がどんな方かよく知らない状態です。 なので『氏名』『会社名』『お客様の仕事内容』などどういう方なのかをこの3

    キャラクターやイラスト制作を依頼する時に必要な事と注意点 | さらえみblog
  • TINAMI ― 絵を仕事にしたい人へ

    TINAMI @tinami_info で。今回多くの方の作品を見させて頂いたわけですけど…とりあえずこれだけ言わせてください。仕事で絵を描きたい方は、ふだんからちゃんと絵を「仕上げて」ください。そして仕上げた絵を見せてくださいね。正直、ラフ線ぽいものを見せられても、僕らも困ってしまいます。 2010-06-26 02:39:07 TINAMI @tinami_info もちろん、ラフでもセンスや、デッサン力(空間把握能力)などは推し量ることが出来るのですけれども、全力で仕上げた作品を見せて頂けないと、最終的な判断はまず無理です。あわてなくていいんです。まずはじっくり仕上げましょう。じっくりですよ。 2010-06-26 02:42:14

    TINAMI ― 絵を仕事にしたい人へ
    rin51
    rin51 2010/06/26
    ベンチプレス120kgはたしかに嫌だ....
  • 1