タグ

電子工作とスイッチに関するrin51のブックマーク (1)

  • プルアップ ‐ 通信用語の基礎知識

    その目的は主として、「そのラインに何も接続されていない状態になった時」に、そのラインの電位を「Hレベル」に固定することにある。 CPU等が、回路からの入力を判断する基準は電圧である。しかしもし、回路がどこにも接続されない状態の場合、その回路のレベルはHかLかはっきりしない、宙に浮いた状態となる。これでは、CPU等は入力がONなのかOFFなのか判断できない。 プルアップは、入力レベルがVCCレベル(Hレベル)であることを明確にするために行なわれ、この目的のためにプルアップ抵抗が取り付けられる。

    rin51
    rin51 2017/10/30
    SW ONするとGNDにだけ電流がいくのか理解できなかったけどそういうことなのね >CPUのINポートには意図的に抵抗器が組み込まれており、電流が流れにくいようになっている。
  • 1