タグ

非同期とコルーチンに関するrin51のブックマーク (1)

  • コルーチンは怖くない

    コルーチンの基的なアイディアを正確さより雰囲気重視で解説してみました。 一応コルーチンやイベントループによる非同期処理に関しては概念はPythonに限った話ではないのでNode.jsなどでも同じ理解でいいはず。。。 下記のサンプルを全部動かすにはPython 3.6以降を使ってください。(ローカルにない場合はdocker run --rm -it python:3.7とかでもOK) コルーチンとは サブルーチンの上位(?)概念です。 サブルーチン(いわゆる関数)はエントリポイントが一つで、一度呼び出したら値が返されるまで一気に動きます。 これに対しコルーチンはエントリポイントが複数箇所あるため、一度呼び出されても中断でき、その場所からまた再開できるというものです。 async/awaitとネイティブコルーチン Python 3.5でasync/await構文とともに導入されたネイティブコ

    コルーチンは怖くない
  • 1