タグ

NetBSDと開発プロセスに関するrin51のブックマーク (1)

  • ::log.2011

    というわけで、いつのまにやらNetBSD家にRT3050対応のコードが入っていたので、bootさせてみる…が、何も考えてないのでダメだった。 もう一台FON2405Eをゲットしたので、秋月のFT232RLをハンダ付けして、シリアル出した状態にして沖さんに投棄。 並行して、以前沖さんが作ってくれたRT3052対応のpatchあてて、options CONSPEED=57600 を追加したら、見事bootしたー。 ohci0のattachで固まったけど、ここまで動いてしまえばすぐに追えるだろう。マズマズだな。 NetBSD使いのみんなもタダでゲットだ ttp://mb.softbank.jp/mb/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/ ヤフオクか何かでゲットだ! U-Boot 1.1.3 (Jan 6 2010 - 07:10:30) RT3052 # t

  • 1