タグ

ブックマーク / pandora11.com (4)

  • 海外「日本の保護下なら今ごろ…」 ハワイ王国が日本への編入を求めた歴史に驚きの声

    1795年から1893年までの約100年間、 ハワイ諸島に存在した「ハワイ王国」。 立憲君主制の独立した国家でしたが、 アメリカの影響でハワイ共和国が樹立されたのち、 1898年にはハワイ準州として併合され、消滅しました。 併合に抗ったのが第7代のカラカウア王(カメハメハ大王の孫)で、 1881年(明治14年)に来日して明治天皇と会談した際には、 日との結びつきを強くし、併合の目論見を牽制するために、 姪のカイウラニ王女と山階宮定麿王との縁談を申し込みます。 さらには、日からの移住者の派遣の提案、 日とハワイ間の海底ケーブルの敷設、日とハワイの合邦、 明治天皇を盟主としたアジア連邦の実現を求めています。 いわば自国の命運を日に託したわけですが、 米国との関係も重視していた日側は、 移住者派遣以外の提案をやむなく謝絶しています。 この日とハワイの歴史秘話に対して、 海外から様々

    海外「日本の保護下なら今ごろ…」 ハワイ王国が日本への編入を求めた歴史に驚きの声
    ryokusai
    ryokusai 2024/02/27
    ハワイ併合に際して大隈重信が激越な抗議文をアメリカに送つたと聞くが東大東文研のデータベースでも見つからない。探し方が悪いのかしら。
  • 海外「世界が日本化している…」 日本の文化が米国のZ世代に与える影響の凄まじさが話題に

    今回は、海外のエンターテインメント系の大手サイトが行った、 米国におけるアニメ人気の実態調査の結果をまとめた記事からです。 記事ではまず、アニメはその地位に関してついに転換期に達しており、 特に若い世代の間では、米国における文化的試金石である、 NFL(アメフトのプロリーグ)の人気さえも凌駕していると指摘。 その上で、アニメを毎週観るZ世代の割合は42%に上る一方で、 NFLを観戦するZ世代は25%だと具体的な数字を取り上げています (なお「日常的にテレビを観る」は27%)。 他にも、Z世代に関する以下のようなデータが紹介されていました。 ・65%が従来のメディア(ドラマ・映画)などより、 アニメの方がストーリーや登場人物に感情移入しやすい ・58%がアニメのキャラクターにときめいたことがある (アニメファン全体では44%) ・ミレニアル世代を含む若者の4人に3人が、 圧倒されたり、怒った

    海外「世界が日本化している…」 日本の文化が米国のZ世代に与える影響の凄まじさが話題に
    ryokusai
    ryokusai 2024/01/29
    「アニメ界隈はニッチだった頃の方がクールだった」古参にありがちな仕草かと思ひきや今はウォーキズムに毒されてゐてとんでもないことになつてゐるらしい。これはゲームの話だけど。https://togetter.com/li/2303468
  • 海外「笑い死ぬかと思ったw」 日本が生んだ革命的な恋愛ゲームに世界が衝撃

    今回は、外国人をざわつかせている日発のゲームアプリから。 今月7日、ゲームアプリ会社のusayaは、女性向けの恋愛ゲーム、 「うまのプリンスさま」の配信を開始しました。 このゲームは、仕事に追われ出会いもない生活に嫌気が差した1人の女性が、 ある日イケメンの顔をした馬、ユウマと出会い、ひょんなことから馬主となり、 彼の世話とトレーニングをしながら仲を深めていくというもの。 牧場に現れるニンジンをタップしユウマにべさせてポイントをゲットし、 ステージノルマのポイントを貯めると、ステージクリアとなります (ポイントはユウマのやる気によって変動。やる気はトークで回復)。 アグレッシブすぎてちょっと理解が追いつかない部分もありますが、 それは外国人にとっても当然同じで、コメント欄には混乱する方が続出。 それでもなお、抗い難い魅力がこのゲームにはあるようでした。 翻訳元■■■■■ ■ 笑い死ぬか

    海外「笑い死ぬかと思ったw」 日本が生んだ革命的な恋愛ゲームに世界が衝撃
  • 海外「日本製が来るぞ!」 日本主導の地下鉄建設の可能性にフィリピン人が歓喜

    今回は、日の支援でフィリピン初の地下鉄が誕生か、という記事から。 現地紙によると、JICA(国際協力機構)が低金利で資金の貸付を行い、 その資金でフィリピン第三の都市、ダバオに地下鉄が建設される見通しで、 今月中にもJICAのテクニカルチームが協議のために現地入りするとのこと。 カリスマ市長のもと急速な発展を遂げるダバオ。 その象徴の1つとなる地下鉄の建設の実現に向け前進したことに対して、 フィリピンの方々から喜びの声が多数寄せられていました。 海外「日優しいわ」 アジアで走る日の中古鉄道車両に外国人感銘 翻訳元■■■ ■ WOW♥ 日がダバオの地下鉄のために融資をしてくれるんだって。 +6 ■ ありがとう、日。 +18 ■ やったー、フィリピン初の地下鉄が出来るぞ! +8 ■ ダバオのドゥテルテ市長は当に有能。 +746 ■ 日製の地下鉄が出来るなんてメチャクチャ羨ましい。

    海外「日本製が来るぞ!」 日本主導の地下鉄建設の可能性にフィリピン人が歓喜
    ryokusai
    ryokusai 2016/05/06
    ドゥテルテ市長が有能すぎて草。
  • 1