タグ

BIに関するryokusaiのブックマーク (21)

  • 「10万円」給付金、なぜか「もらえなかった人たち」のヤバすぎる真実(竹信 三恵子) @moneygendai

    1回限りとはいえ、「日に住んでいるすべての人」に「一律10万円」を支給するという特性から、この給付金は、「政府がすべての人に必要最低限の生活を保障する収入を無条件に支給する究極の安全ネット」とされる「ベーシックインカム」(BI)への一歩と評価する声も多い。 ところが、そんな「安全ネット」が、路上生活者など最も困窮している層には極めて適用されにくかったことが、コロナ被害者の支援団体の活動などから明らかになった。 そこからはBIのいくつかの死角があぶり出されてくる。

    「10万円」給付金、なぜか「もらえなかった人たち」のヤバすぎる真実(竹信 三恵子) @moneygendai
    ryokusai
    ryokusai 2020/09/22
    「竹中平蔵・東洋大学教授が「BIを導入することで、生活保護が不要となり、年金も要らなくなる。それらを財源にすることで、大きな財政負担なしに制度を作れる。(中略)とBIに前向きな姿勢を打ち出し、話題に」
  • 日本で「ベーシックインカム」導入は果たして可能なのか(山森 亮) @gendai_biz

    前回(女性たちが『ベーシックインカム』を求め続けた歴史をご存知か)、フィンランドでの半世紀近いベーシックインカムをめぐる議論では、失業者を狭義の雇用に押し戻すことよりも、むしろ人びとをそうした狭義の雇用から解放し、育児やコミュニティワークなどのアンペイドワーク、発明や芸術、起業などの創造的な活動へ誘うことなどが期待されていたことを紹介した。 また20世紀イギリスの経済学者ケインズも(アンペイドワークへの視点はないものの)、人びとが社会的な必要を満たすための労働から解放され、自由な活動へと時間を使えるようになる未来を予想していた。 創造性を解き放つ 第1回で、フェイスブック創業者のザッカーバーグがベーシックインカムに好意的であることを紹介した。 AI技術などの革新が雇用を減少させるのでベーシックインカムが必要になるといった論調のなかで、IT産業の起業家たちのベーシックインカム支持が紹介される

    日本で「ベーシックインカム」導入は果たして可能なのか(山森 亮) @gendai_biz
    ryokusai
    ryokusai 2019/06/27
    日本にもいつかBIは導入される日は来るだらう。ただし筆者の言ふやうな素晴らしいものではなく、国家が構成員の利害調整を行ふ能力を喪失し、現在以上に富の再分配ができなくなつた結果の「負の人頭税」としてだが。
  • 竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「現金をただで配りましょう」どちらがホント?(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    構造改革派からケインジアンに宗旨変え?[ロンドン発]小泉政権で構造改革を推進した人材派遣大手パソナグループ会長の竹中平蔵・東洋大学教授が最近、ロイター通信のインタビューに応じ、こう話しています。 「日を含め、世界では格差を超えて絶望的な社会の分断が進んでいる。しかし、どの国も有効な政策を打ち出せていない」 「究極的には、政府が最低限の所得を支給するベーシックインカムを導入するしかないと考えている。これにより年金も生活保護も必要なくなる」 竹中氏と言えば非正規雇用を拡大させた派遣の規制緩和で厳しい批判を浴びてきました。これまで日経新聞のインタビュー(2012年7月)に次のような見方を示していました。 「解雇しにくくする判例が出た結果、日の正社員は世界一守られている労働者になった。だから非正規が増えた」 「『全員正規』では企業は雇いにくく、海外に出てしまう。柔軟な雇用ルールにして雇用機会を

    竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「現金をただで配りましょう」どちらがホント?(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/02/12
    どちらも本当だらうに何を言つとるんだこの出羽守は。正規雇用を破壊して廉価な労働力を手に入れることと、国家による富の再配分機能を「負の人頭税」レベルにまで退化させるBIはグローバリストどもの夢だらうよ。
  • 国際援助は「現物支給」と「現金支給」のどちらが効果的? ルワンダで実施された研究の意外な結果|WIRED.jp

    ryokusai
    ryokusai 2018/12/06
    「ウガンダで実施されたプログラムにおいて、金銭を支給された若者の4年後の収入は対照群に比べて38パーセント多かった。しかし9年後、対照群の収入は現金を支給された人々とまったく変わらなかった」いい話。
  • ベーシックインカムによって「超増税」社会が来る?!|日経BizGate

    すべての人に、衣住に必要な生計費を国が支給するベーシックインカム(BI)は実現可能だと、原田泰氏は「ベーシック・インカム~国家は貧困問題を解決できるのか~」(中公新書)にて説いた。 支給額を月13万円に増やすと、行政サービスは縮小できない 結果、人々は貧困や苦役から解放され、また、不要な行政サービスは廃止でき、国家運営もスムーズになるという。 が、氏の示す月額7万円のBIでは、とてもとても生活保護・年金・失業給付などは代替できず、追加支給のために二重行政となることを示した。そうした行政サービスを代替するためには、月額13万円にBIは増額する必要があり、その場合の予算規模は約200兆円、所得税率は80%(等価調整後でも50%)にもなる。つまり、「行政サービス縮小」とうい謳い文句はまるで成り立たないという第一の破綻点を前回書いた。 誰が得をして、誰が損をするのか 今回は負担と利益のバランスに

    ベーシックインカムによって「超増税」社会が来る?!|日経BizGate
    ryokusai
    ryokusai 2018/10/19
    「こんなおかしな制度を日銀副総裁たる人が主張しているのは全く理解に苦しむばかりだ。」さうか? BIを提唱してゐる顔触れを見れば金持ち優遇が目的だと容易に推察できるだらうに。
  • ベーシックインカムでは「日本は幸せになれない」|日経BizGate

    ■全成人に月7万円(未成年は3万円)支給。 ■総予算は96兆円 ■財源(1)所得税を廃止して、給与原資に一律30%の新所得税をかける。これで63兆円増収。 ■財源(2)基礎年金・失業給付・生活保護などを縮小・廃止。21.8兆円の財源。 ■財源(3)失業対策としての公共事業廃止。5兆円の財源。 ■財源(4)民生予算の縮小。5兆円の財源。 ■財源(5)固定資産税の米国並み課税。5兆円の財源。 この話はBIにサービスを集中して、余計な行政サービスを切り捨てるという文脈で語られているために、多くの読者がことの質を見落としがちだ。財源(1)~(4)により、国民負担は68兆円も増える。現在の総税収の倍以上に増税されていることが、ごまかされているのだ。 68兆円増税したうえで、多種行政サービスを廃止し、その上で、サービスはBI一にする、と書いたら、「それがいい」という人はかなり減るだろう。この点につ

    ベーシックインカムでは「日本は幸せになれない」|日経BizGate
    ryokusai
    ryokusai 2018/10/19
    原田泰氏提唱のBIでは生活費に到底足りないし、さりとて現状の生活保護レベルの支給額にすると税率がとんでもないことになるといふ話。
  • ベーシックインカムが現実的でない2つの根拠|日経BizGate

    国民全員に、衣住に必要な生計費を支給する制度であるベーシックインカム(BI)は実現可能か。前回はざっと歴史を振り返り、なかなかうまくいかなかったものが、フリードマンの「負の所得税方式」なら、何となくうまくいきそうだ、というところまで解説した。 フリードマンの「負の所得税方式」は当に有効か 今回のこの仕組みを詳細に検証することにしていこう。 原田泰氏が2015年に上梓した「ベーシック・インカム~国家は貧困問題を解決できるのか~」(中公新書)では、フリードマン方式を用いて日でBIを実施するためのスキームが事細かに示されている。 その中身は以下の通りとなる。まず、支給額は月7万円(年84万円)とし、これを全成人に支給(20歳未満は月3万円)することとする。この金額水準は、老齢基礎年金(満額で月額6.6万円)を念頭に置いている。ここまでで、日全体では、年間総額96兆円の規模となる。 さて、

    ベーシックインカムが現実的でない2つの根拠|日経BizGate
    ryokusai
    ryokusai 2018/10/19
    シカゴ学派の提唱するBIの説明。
  • ベーシックインカムが「日本社会の救世主になる」論は本当か|日経BizGate

    嫌な仕事はしなくてよく、社会も裕福になるのか これにより、衣住が一通り満たされる程度のお金を、働かなくとも人々は手に入れることができるようになる。結果、社会は大きく変わる。 人々はもう、やりたくもない仕事を続けなくても済む。自分の興味関心あることにのみ専念できるのだ。そんな働き方ならば、労働生産性も上がる。だから社会全体が裕福になるという。 ただし、そのためには元手となる財源が必要となる。現実的なコストを考えれば実現は無理!という反論も長らく唱えられてきた。また、働かなくとも生活費が支給されるなら、人々は怠惰になり、社会の生産性は下がるという批判も根強い。 それに対して、BI推進派がまた反論する。 衣住について国民全員が事足りていれば、国や自治体は今までのような多様な行政サービスを行う必要がなくなる。年金も生活保護も失業対策も中小企業保護さえも、大幅にスリム化できる。そうした分をBIに

    ベーシックインカムが「日本社会の救世主になる」論は本当か|日経BizGate
    ryokusai
    ryokusai 2018/10/19
    「そこで、政府は大儲けをしている企業に重税をかけ、それを財源に、人々に生活保護として生計費を配るようになる。これが、未来型BIの絵図だ。」それが可能なら法人税が減税される筈もないわけで。
  • ベーシックインカムに反対する理由ある?

    以下の条件でならBI導入可能だと思うし、立憲あたりに政権盗って貰って実現してほしいね 年金制度完全廃止生活保護廃止消費税25%、所得税、相続税、固定資産税などの増税パチンコ合法化及び課税宗教法人への課税酒税、たばこ税増税 皆保険制度完全廃止 18歳以上に月8万円支給(18歳以上人口1億で96兆円必要なんだぜ?考えた事あんのかっての)これが実現できれば、馬鹿は一斉に淘汰出来る。医療保険への加入も、個人年金への加入も、資産運用も全て自己責任。自らの健康を省みずにグダグダの生活環境のカスも、透析患者も、精神病患者も障碍者も貧困老人も全て死滅してくれる。生き残るのは豊かで賢く、健康でタフな人間だけ。今の皆保険があっても癌などの疾患に備えるためには日常的な運動などの健康管理とがん保険+医療保険の加入などの準備が必要なのに、備えのない奴がいかに多いかだ。自分を守る知恵のない奴は、さっさと死ぬ世界。最高

    ベーシックインカムに反対する理由ある?
    ryokusai
    ryokusai 2018/10/03
    正直で大変好感が持てる。いや皮肉抜きで。/今の社会保障制度ははつきりいつて糞(特に徴収まはり)だが、月8万と引き換へにするのは流石に勿体ない。
  • 【月額マガジン版】論点整理:ベーシックインカムの二面性|白饅頭

    月額購読マガジンです。日記やコラムがほぼ毎日のペースで更新されます。さらに月ごとに特典をたくさんご用意しております。

    【月額マガジン版】論点整理:ベーシックインカムの二面性|白饅頭
    ryokusai
    ryokusai 2018/09/21
    私も将来的にBIは不可避と思ふが、それは日本社会が意識他界系の望む「多様性」の果てに何一つ社会的合意ができなくなり「富の再配分」を行ふ能力を完全に喪失した結果もたらされるディストピアだと考へてゐる。
  • 20世紀の勝者企業は「カオスの時代」をどう生き抜くか 【池上高志氏×武田隆氏対談2】|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン

    20世紀は、計画通りモノを生産できた会社は成長でき、予測通りに広告宣伝を成功させた会社が勝ってきた。しかし今の世の中はどうだろう。インターネットによってありとあらゆるものがつながり始めて、不確実性が格段に上がった。これまでのセオリーが通用しなくなったことを実感している企業は多いのではないだろうか。予測通りにいかなくなった今の時代。これまで20世紀の勝ちパターンで栄光を手に入れてきた企業たちは、この不確実の時代をどう生き残ればよいのか。前回に続き、カオス理論を専門とする池上高志 東京大学教授に聞いた。 「全部入り」でないと 消費者の姿は見えてこない 武田隆(以下、武田) 前回、共通原理を探したり、シンプルなモデルを立てたりすることから考えるのではなく、「全部入りラーメン」のアプローチ、つまりそこにあるデータすべてを拾い上げて見ていくことで、初めてわかることがあるというお話がありました。それは

    20世紀の勝者企業は「カオスの時代」をどう生き抜くか 【池上高志氏×武田隆氏対談2】|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン
    ryokusai
    ryokusai 2018/06/20
    「企業には最低賃金を上げて、ベーシックインカムに協力してほしいですね。」今の財界ではBIが導入されたらその分(下手したらそれ以上に)最低賃金を下げる未来しか見えないが。
  • 働かなくても生きているだけでお金がもらえるベーシックインカムーエノ・シュミット氏の来日を受けてー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    働かなくてもお金がもらえるとしたら・・・「働かなくてもお金がもらえるとしたら何をしたいか想像してみてください。」 2018年3月27日さいたま市浦和にてエノ・シュミット氏の講演とディスカッションそんな言葉でベーシックインカムの意義を語るエノ・シュミット氏。 働かなくてもお金がもらえるとしたら・・・ 子育てに時間を割いて子どもと遊ぶ時間を増やせる。 趣味旅行の時間に費やしてのんびりと暮らすことができる。 嫌な仕事を我慢してやる必要性がないから辞職する。 リスクのある資産運用などから撤退する。 教育費の積み立てや自己投資の資金に利用する。 生活費を気にせずに来やりたかった仕事や社会活動に没頭してみる。 自然環境の良い街に引っ越したい。 家庭内暴力や暴言に耐えることなく夫と早く離婚する。 他にもいろいろな選択肢が人生で広がっていくことだろう。 まさに人生お金に縛られなくてよくなるかもしれな

    働かなくても生きているだけでお金がもらえるベーシックインカムーエノ・シュミット氏の来日を受けてー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/03/29
    「働かなくてもお金がもらえるとしたら何をしたいか想像してみてください。」寝る(即答/いいかげんBIは「捨て扶持」を投げ与へて切り捨てるネオリベどもの「毒饅頭」だと理解しる。
  • 「働かなくてもカネがもらえる」から働くんです

    身寄りのない高齢者などが住んでいた「そしあるハイム」(札幌市)で火災が発生し、11人が死亡した(写真:共同通信社) 「豊かになる」とはどういうことなのか。 ここ数日報じられた様々なニュースを見て、分からなくなった。一体どういうときに「豊か」という言葉を使えばいいのだろう。 1月31日の夜、札幌市の生活困窮者らの自立支援住宅「そしあるハイム」で起きた火災で、11人が死亡した。大半が生活保護の受給者で、身寄りのない高齢者らが暮らす「最後のとりで」だった。施設の運営会社によれば、「金銭的な余裕がなく、スプリンクラーを付けられなかった」とのこと。 亡くなった女性(82)は年金が少なく、生活保護を申請していたが、自分の趣味をいかして小物入れや置物のようなものを作り、生活の足しにしていたそうだ。 痛ましいというか、切ないというか、なんだか悲しすぎて。気の利いた言葉が思いつかない。 一方、2月7日には、

    「働かなくてもカネがもらえる」から働くんです
    ryokusai
    ryokusai 2018/02/13
    時間も空間も限定されてゐればそら働くだらうよ。例にするならかつてのナウルやサウジあたりを参照すべきでは。
  • 選挙で疑問ばかり残った各党の消費税公約 辻褄を合わせるつもりはあるのか

    政局に大混乱を招いた解散劇が終わった。「大義なき解散」と批判されるなか自民党の安倍晋三総裁は選挙で「消費税増税分の使途変更の是非を問う」としていた。元内閣官房内閣審議官(社会保障・税一体改革担当)で、能力の高さから「ミスター年金」「国有財産」とまで呼ばれた香取照幸氏が与野党の選挙公約の問題点を語る。 日の財政赤字はGDPの約2倍 「snap election」(突然の選挙)。今回の日の総選挙を諸外国のメディアはそう呼んでいます。実際かなり「唐突感」のある解散だったのではないかと思います。そのことは、各党の選挙公約の「急ごしらえさ加減」を見ても感じられます。そんな中、安倍総裁が「消費税増税分の使途変更」を訴えたことから、消費税が総選挙の争点の1つになっていました。 この問題を考える出発点として、そもそも何のための消費税の引き上げだったのか、2012年に与野党で合意した社会保障・税一体改革

    選挙で疑問ばかり残った各党の消費税公約 辻褄を合わせるつもりはあるのか
    ryokusai
    ryokusai 2017/10/25
    プレジデントオンラインで読む価値があるといふ非常に珍しい記事。消費税のくだりではなくBIについてだが。愚かにも導入された場合、スピーナムランドの轍を踏むだらうことを私は確信してゐる。
  • ひろゆき「ベーシックインカムは頭の良い人も悪い人も納得してくれるはずです」 : IT速報

    「頭の悪い人は毎月現金貰える、やったーでいいんです。毎月お小遣いが増えたと消費をしてくれればそれでいい」 「橋下さんとか堀江さんとか、ベーシックインカム賛成派には頭の良い人も居るんですけど、彼らは真意を理解している」 「年老いて働けなくなった人って、日への貢献はゼロどころかマイナスですよね。その人を生き長らえらせる事で日はどんどん苦しくなっていく」 「その一方、まだまだ元気な働く意思を持った人達が低賃金でこき使われていたり、ブラックに追い込まれてたりする。それでも嫌な場所で働く理由は今の飯と言うよりも、将来が不安だから。」 「でも毎月7万円支給されるなら、職業選択の自由度が広がりますよね。ブラックもスパッと辞めれる。夢への挑戦もやりやすくなる。なんなら家賃の安い田舎に住んで働かないって選択をしてもいい」 「日という国を破綻させない為に、どの層を元気にすべきかって事なんですよ」

    ひろゆき「ベーシックインカムは頭の良い人も悪い人も納得してくれるはずです」 : IT速報
    ryokusai
    ryokusai 2017/10/16
    俗に「肉屋を支持する豚」といふが、その豚にやる餌代すら惜しいといふ動機を隠さないあたり、その他のBI論者より余程「誠実」ではある。/そして金持ちでもないのにBIに賛成する者は豚以下の知能とも言へる。
  • なぜ今、ベーシックインカムなのか?/井上智洋×山森亮×荻上チキ - SYNODOS

    今、世界各国で導入が検討されている「ベーシックインカム」。この制度はどのようなもので、私たちの社会に何をもたらすのか。その実現性や課題も含め専門家の方に伺った。2017年2月8日(水)放送TBSラジオ荻上チキ・Session22「各国で導入を検討、なぜ今ベーシックインカムなのか?」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら →https://www.tbsradio.jp/ss954/ 荻上 今日のスタジオ

    なぜ今、ベーシックインカムなのか?/井上智洋×山森亮×荻上チキ - SYNODOS
    ryokusai
    ryokusai 2017/08/28
    前から言つてゐるが、ダイバーシティとやらの追求の果てに、富の再分配に対して何一つ社会的合意が成立しなくなつた結果「負の人頭税」としてBIが成立するのではないかと予想してゐる。
  • はてサの経済オンチぶりはマジウケる

    http://anond.hatelabo.jp/20170511170337 ここのブコメに群がってる連中の経済オンチぶりすげーうける。 バカの一つ覚えみたいに「ベーシックインカム」連呼してる連中いるけど、アイツラまったく異なる2種類のベーシックインカム論のいいとこ取りしてるってことわかってないよね。「ベーシックインカム」論には「現在の社会保障や年金予算を全部そのまま全国民に均等に再配分」するのと「既存の社会保障をある程度キープしつつ新たに予算作ってベーシックインカムを配る」の両極端の2種類あるんだけど、前者だと低収入の連中は助かるけど働けない高齢者や病人、難病患者は全員死亡決定の超自己責任社会だし、後者だとそれ実現するには大型増税するしかないんだよ? 「相続税100%」とか気なの?他の先進国では金持ち移民呼ぶためにむしろ相続税とか下げる傾向が進んでるのに日だけ100%とかベネズエラ

    はてサの経済オンチぶりはマジウケる
    ryokusai
    ryokusai 2017/05/12
    BIは主張してる連中の顔ぶれを見る限り、破綻したら国外に逃走するだらうなとは思ふ。/とはいへ何一つ社会的合意が成立しなくなつた、ダイバーシティに満ちた社会の「負の人頭税」としていつかは導入されるだらう。
  • 伊藤 剛 on Twitter: "ベーシックインカムについて、「仕事ができない人・したくない人」が無理に職について、本人も周囲も困るという事態が避けられるという効能があるということに最近気づきました。職に就くこと=社会参加、自己実現という価値観だって、絶対のものじゃありません。"

    ベーシックインカムについて、「仕事ができない人・したくない人」が無理に職について、人も周囲も困るという事態が避けられるという効能があるということに最近気づきました。職に就くこと=社会参加、自己実現という価値観だって、絶対のものじゃありません。

    伊藤 剛 on Twitter: "ベーシックインカムについて、「仕事ができない人・したくない人」が無理に職について、本人も周囲も困るという事態が避けられるという効能があるということに最近気づきました。職に就くこと=社会参加、自己実現という価値観だって、絶対のものじゃありません。"
    ryokusai
    ryokusai 2017/04/10
    何度でもいふが、毎月の家賃にすら足りぬ程度の金を対価に社会保障を捨てれば現在とは比較にならぬレベルで人が死ぬぞ? ココロヤサシイ(つもりの)阿呆には理解できぬだらうしネオリベどもは望むところだらうが。
  • なぜ働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカム」を導入すべきなのか

    by 401(K) 2012 政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するというのが「ベーシックインカム」の構想です。2017年1月17日(火)から行われた世界経済フォーラムでもベーシックインカムについて議論が行われており、「なぜ国はベーシックインカムを導入すべきなのか」をライターのScott Santens氏が語っています。 Why we should all have a basic income | World Economic Forum https://www.weforum.org/agenda/2017/01/why-we-should-all-have-a-basic-income/ ◆もし人口100人の国でベーシックインカムを行ったら ベーシックインカムを行っていない、100人の国民がいる「A国」があると仮定します。A

    なぜ働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカム」を導入すべきなのか
    ryokusai
    ryokusai 2017/01/23
    ダボス会議に参加するやうなグローバルエリート様が俺らみたいに嫌々働いてる穀潰しどものためになることを提案するわけがなからう。
  • AIやロボットが仕事を奪えば人は働かなくなるのか?ーーユニバーサルベーシックインカムがもたらす可能性 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit : workers / karochkin on Flickr上司からの重要なメールに返信してください」 「今日は青い色のドレスがいいんじゃないでしょうか、新しいに合いますよ」 「休暇中にタヒチ島はいかがでしょうか?いい価格のチケットがありますよ」 これらのアドバイスのすべては、AIのアシスタントが提供してくれたものです。アマゾンのAlexaAppleのSiri、SoundHoundのような大きな企業や市場を獲得しようとしている複数の新興企業は、幅広い人々の生活をより良くするためのアシスタントを誕生させました。たとえば、Alterrは、あなたの次の休暇のために国を選択するのに役立ちます。Lukaは一緒に計画を立てて事する場所を選んでくれます。 Findoは、パーソナルクラウドとメールボックスにある電子メール、ファイル、チケット、およびメモを検索するのに役

    AIやロボットが仕事を奪えば人は働かなくなるのか?ーーユニバーサルベーシックインカムがもたらす可能性 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    ryokusai
    ryokusai 2016/11/14
    家賃払へば終了(足が出る人も多からう)なシロモノを「生活のために十分な収入」といふのは誇張にも程があると思ふんだが、中流以下の層でBIに賛成な人の理由がさつぱりわからない(上級国民様ならわかる)。