タグ

ブックマーク / cinema.ne.jp (1)

  • 是枝監督らが設立を求める日本版「CNC」とは?|映画界にもサステナビリティを | CINEMAS+

    2022年6月14日、是枝裕和監督や深田晃司監督ら、映画監督有志7人が記者会見を開き、日映画の持続可能性のための組織「日版CNC」の設立を求めました。 CNCとは、フランス映画産業を下支えする組織「国立映画映像センター」のこと。この組織は多くの年間予算を持ち、企画開発から製作費予算の助成、配給やプロモーション助成、さらに映画館運営も援助し、多方面で映画産業を支えている組織です。 是枝監督らは、低賃金労働問題やハラスメントなど日映画業界が抱える様々な問題を構造から変えていくためにこの組織の立ち上げを映画業界に求めていくことを目指して、権利なき社団「Action4Cinema/日版CNC設立を求める会」を立ち上げ、すでに日映画製作者連盟(映連)や、経産省などと話し合いの場を持ち、研究・勉強しながら今後も様々な関係団体に提言を行っていくとのことです。 映画ファンの中には会見のニュース

    是枝監督らが設立を求める日本版「CNC」とは?|映画界にもサステナビリティを | CINEMAS+
    ryokusai
    ryokusai 2023/04/19
    「財源の一つとして映画館の興行収入の一部を徴収する構想を会見でも語っていましたが、そうなるとその財源の大半はアニメの売上ということになります。しかし、今のところ音頭をとっているのは実写映画の人たち」
  • 1